塗料に鉛化合物を含んでおりませんので周囲の環境を汚染しません。
乾燥が速く、塗装後30分で車両の通行が可能です。(気温23℃湿度50%の場合)
水性タイプで、溶剤型塗料特有の臭いもなく、火気の心配もなく、ローラーで簡単に塗装できます。
ひび割れ、はがれを起こしにくく自動車の重圧、車両による摩耗に長期間耐えます。
用途駐車場の区分線、工場構内等の通行区分線。倉庫商店等の在庫区分線。
乾燥時間(時間)夏期:約0.5、冬期:約1
主成分水性アクリル樹脂
主な用途アスファルト
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐摩耗、速乾
超速乾のパーキングライン塗料です。最短6~7分、標準で約15分で交通解放が可能です。
耐久性、作業性が良い。車の重圧、車輪の摩耗に強く、初心者でも上手に塗れます。
用途駐車場(パーキング)の線引き・ライン引きに。
工場構内の通行区分・区画線引きに。
道路(私道)や倉庫、商店などのライン引きに。
完全硬化時間(23℃)15分(湿度50%時)
希釈剤不要
危険等級Ⅱ
使用後の手入方法塗料用シンナー
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間30分(23℃時)
危険物の性状非水溶性
塗回数2回
こんなお得な商品も!

線引きスプレー 道路用
モノタロウ
¥999~
税込¥1,099~
速乾性でアスファルトに塗ってもにじみません。 スプレーライナーを使ってアスファルト・コンクリートなどに手軽に線が引けます。 スプレーライナーを使用せず、手でスプレーすることもできますので、マーキング用としても使用できます。
用途駐車場、工事現場、倉庫、競技場などのアスファルト面・コンクリート面のライン引きやマーキング
質量(g)580
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
乾きが早く、磨耗に強い。
密着が良く、ケイ砂の配合により耐磨耗性に優れています。
乾燥が早く、耐候性に優れています。
アスファルトがにじむ心配もありません。
水性ですから安心で、シンナー臭も無く取り扱いが簡単です。
用途駐車場、店舗、倉庫、工場、テニスコートなど、アスファルト面 ・コンクリート面のライン引きや区画表示に。
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/20~30分、冬期/1~1.5時間
「ロードマーキング」は駐車場などの路面に専用のシートを設置後、バーナーで加熱し溶着させる路面標示材です。
DIY(自分)で簡単に強力に、比較的低コストで「プロ並み」の路面標示施工ができます。
用途駐車場のライン引き。道路のライン引き(補修)。
主成分熱可塑性樹脂、炭酸カルシウム、体質顔料
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
アルキド樹脂をベースに作られた路面標示用塗料です。
速乾性で強靭な塗膜を形成し、付着性に優れています。
耐水性、耐摩耗性、耐油性に優れています。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
鮮やかな色ですので、視認性にすぐれています。
用途道路や駐車場、倉庫等の区画線引き、路面表示。
アスファルトなど。
仕様一液型油性つやけし
塗布面積(m2/缶)18~20(1回塗り)
指触乾燥時間(分)10(20℃)
希釈剤016-0059塗装用シンナー
標準重ね塗り回数(回)1
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)5~10(ローラー)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)18~20
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.20~0.22
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

線引きスプレー 道路用
モノタロウ
¥999~
税込¥1,099~
速乾性でアスファルトに塗ってもにじみません。
スプレーライナーを使ってアスファルト・コンクリートなどに手軽に線が引けます。
スプレーライナーを使用せず、手でスプレーすることもできますので、マーキング用としても使用できます。
用途駐車場、工事現場、倉庫、競技場などのアスファルト面・コンクリート面のライン引きやマーキング
仕様楕円吹きノズル付
タイプ太線用
乾燥時間(分)(夏期)20~30(冬期)40~60
主成分アクリル樹脂塗料
主な用途アスファルト、コンクリート、マーキング
危険等級Ⅱ
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量1080mL
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性速乾
危険物の性状非水溶性
優れた密着性と耐磨耗性。アスファルト面に塗ってもにじみません。水性ですから作業も簡単で安心。
用途コンクリート、アスファルト面の区画線や路面表示に。ガレージ、駐車場、倉庫、工場、店舗の床面や一般道路面。
種別道路用塗料
タイプ水性ライン引き塗料
指触乾燥時間(分)約20(20℃)、約60(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約1(20℃)、約4(冬期)
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途コンクリート、アスファルト面
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐摩耗
塗料タイプエマルション
用途舗装路面・中央線などの路面標示、工場・倉庫・車庫・駐車場など屋内外の区画線
塗布面積(m2/缶)90~100
使用場所屋内外兼用
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
速乾性でアスファルトに塗装してもにじみにくい!もちろんコンクリートにもしっかりと線が引けます。ボタンの向きを変えることで太線(約10cm)、細線(約3cm)のラインが引けます。
また別売のスプレーライナーを使うと簡単に自由に線が引けます。
更に別売のスプレーライナーの角度を変える事で中線(約5cm)のラインも引く事ができ、1本で3種類の太さのラインが引けて便利です。
用途屋外アスファルト、コンクリート面の区間線用(駐車場、工場現場、敷地内通路、倉庫内など)、マーカー用としても使用可能
タイプ太線・細線
乾燥時間(分)夏期10~20、冬期30~40
主な用途アスファルト面・コンクリート面のライン引き、マーキング(駐車場、工事現場、競技場などでの使用)
ライン幅(mm)約100(太線)・約30(細線)
塗布可能長さ(m/本)65~80(3~4秒/mで噴射した場合)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
■[区画表示に最適] アスファルト面やコンクリート面との密着性がよく、耐磨耗性に優れた速乾性の水性塗料で、ライン引き・区画標示に最適です。 ■[塗れても滑りにくい!] ケイ砂配合で、ラインが水にぬれてもすべりにくい。 ■[落ち着いた仕上り] 落ち着いたつやけしに仕上がります。
用途■[床] 用途:駐車場 / 車庫 / 工場内や倉庫の通路 / ガレージの区画線引き標示面 素材:アスファルト面 / コンクリート面 ※表示の用途以外には使用しないで下さい 【塗れないもの】■常に水につかる所 プール / 池など
危険物の類別非危険物
水性タイプで、溶剤型塗料特有の臭いもなく、火気の心配もなく、ローラーで簡単に塗装できます。乾燥が速く、塗装後30分で車両の通行が可能です。(気温23度湿度50%の場合)。ひび割れ、はがれを起こしにくく自動車の重圧、車両による摩耗に長期間耐えます。「黒」はライン消し用として、同製品の「白」を混ぜることで、現状のアスファルトに近いグレーに調整できます。
用途駐車場の区分線、工場構内等の通行区分線、倉庫商店等の在庫区分線などに
毛丈(mm)ローラー(推奨):アスファルト面:20(長毛)以上、コンクリート面:13(中毛)
主成分水性アクリル樹脂
主な用途アスファルト・コンクリート
希釈剤通常不要・濃い時5%以内の清水
標準重ね塗り回数(回)2
乾燥時間(時間)約0.5(夏期)、約1(冬期)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐摩耗、速乾
つや艶消し
ビニラインはアスファルト、アスコン、コンクリートで舗装された、構内道路、駐車場、工場、倉庫等のライン塗装用のアクリル水系塗料です。従来の溶剤系塗料の場合、アスファルトやアスコンへの塗装は、アスファルトの溶出によるニジミが生じ、難しい課題とされてきました。また、溶剤系塗料は臭気や火気の問題もあります。ビニラインは、水系塗料であるためこの心配が全くなく、しかもコンクリートは勿論アスファルトにも、極めて付着性が優れています。1.水で薄めて塗装し、引火の危険がなく、用具も水洗いできます。2.ローラーや刷毛さばきの作業性がよく、塗装が簡単です。3.乾燥がはやく、2時間でリフトや自動車の走行が可能です。4.乾燥塗膜は耐水性や耐摩耗性に優れています。5.特殊充填剤の使用により、スリップを防ぎます。
用途水性ライン用塗料 (艶消)
主成分アクリル水系塗料
粘度100~110
主な用途アスファルト、アスコン、コンクリートで舗装された、構内道路、駐車場、工場、倉庫等
不揮発分65~70%
塗布面積(m2/kg)2(15cm巾ライン換算:13m/kg)
乾燥時間(時間)【歩行】夏期:約1/冬期:約2、【車輌通行】夏期:約2/冬期:約3
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐水性、耐摩耗性、艶消し、速乾性
ビニラインはアスファルト、アスコン、コンクリートで舗装された、構内道路、駐車場、工場、倉庫等のライン塗装用のアクリル水系塗料です。従来の溶剤系塗料の場合、アスファルトやアスコンへの塗装は、アスファルトの溶出によるニジミが生じ、難しい課題とされてきました。また、溶剤系塗料は臭気や火気の問題もあります。ビニラインは、水系塗料であるためこの心配が全くなく、しかもコンクリートは勿論アスファルトにも、極めて付着性が優れています。1.水で薄めて塗装し、引火の危険がなく、用具も水洗いできます。2.ローラーや刷毛さばきの作業性がよく、塗装が簡単です。3.乾燥がはやく、2時間でリフトや自動車の走行が可能です。4.乾燥塗膜は耐水性や耐摩耗性に優れています。5.特殊充填剤の使用により、スリップを防ぎます。
用途水性ライン用塗料 (艶消)
主成分アクリル
粘度100~110
主な用途アスファルト、アスコン、コンクリート
不揮発分65~70%
塗布面積(m2/kg)2(15cm巾ライン換算:13m/kg)
乾燥時間(時間)【歩行】夏期:約1/冬期:約2、【車輌通行】夏期:約2/冬期:約3
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐水性、耐摩耗性、艶消し、速乾性
速乾性で耐候性に優れ、安全で臭いも少なく取り扱いが簡単です。
密着がよく、すべり止め剤の配合により耐摩耗性に優れ、ラインがぬれても滑りにくく、落ち着いたツヤ消しに仕上がります。
ハケ・ローラーで塗装でき、塗り易く、厚塗りできます。
用途駐車場・車庫・工場・倉庫・テニスコートなどのコンクリート面、アスファルト面の線引きや区画表示に。
主な用途コンクリート面、アスファルト面
使用場所屋外用
特性耐摩耗、速乾、耐候
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
乾燥時間(時間)約2(夏30℃)、約4(冬10℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連キーワード