9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
熱研化学工業S-300 プライマー
各種プラント機器の鉄部に使用される耐熱性、耐食性がすぐれた耐熱塗料です。 塗装完了後、1ヶ月以内に稼働して熱が入る機器に適します。 100℃~650℃の温度使用に耐えられます。 耐熱性、耐食性がすぐれています。 一液性で、刷毛、スプレー塗りいずれも作業性が良好です。 シルバー色には1回塗りで膜厚が厚く塗布できるHBタイプがあります。
用途各種プラントの熱のかかる送風機、熱交換器、煙突、集塵機、加熱炉、ボイラー等。 特性耐熱 タイプスタンダード 耐熱温度(℃)300まで 主な用途 希釈剤ヒートップS シンナー 乾燥塗膜20μm 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~10、(吹付け)5~20 危険物の性状非水溶性 塗装間隔(20℃)最短/4時間以上、最長/7日以内 塗付量(kg/m2)(刷毛)0.15、(吹付け)0.2
1缶(4kg)ほか
12,980 税込14,278
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

熱研化学工業S-200 プライマー
各種プラント機器の鉄部に使用される耐熱性、耐食性がすぐれた耐熱塗料です。 塗装完了後、1ヶ月以内に稼働して熱が入る機器に適します。 100℃~650℃の温度使用に耐えられます。 耐熱性、耐食性がすぐれています。 一液性で、刷毛、スプレー塗りいずれも作業性が良好です。 シルバー色には1回塗りで膜厚が厚く塗布できるHBタイプがあります。
用途各種プラントの熱のかかる送風機、熱交換器、煙突、集塵機、加熱炉、ボイラー等。 特性耐熱 タイプスタンダード 耐熱温度(℃)200まで 主な用途 希釈剤ヒートップS シンナー 乾燥塗膜20μm 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~10、(吹付け)5~20 危険物の性状非水溶性 塗装間隔(20℃)最短/4時間以上、最長/7日以内 塗付量(kg/m2)(刷毛)0.15、(吹付け)0.2
1缶(4kg)ほか
8,998 税込9,898
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

熱研化学工業S-600 プライマー
各種プラント機器の鉄部に使用される耐熱性、耐食性がすぐれた耐熱塗料です。 塗装完了後、1ヶ月以内に稼働して熱が入る機器に適します。 100℃~650℃の温度使用に耐えられます。 耐熱性、耐食性がすぐれています。 一液性で、刷毛、スプレー塗りいずれも作業性が良好です。 シルバー色には1回塗りで膜厚が厚く塗布できるHBタイプがあります。
用途各種プラントの熱のかかる送風機、熱交換器、煙突、集塵機、加熱炉、ボイラー等。 特性耐熱 タイプスタンダード 耐熱温度(℃)600まで 主な用途 希釈剤ヒートップS シンナー 乾燥塗膜20μm 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~10、(吹付け)5~20 危険物の性状非水溶性 塗装間隔(20℃)最短/4時間以上、最長/7日以内 塗付量(kg/m2)(刷毛)0.15、(吹付け)0.2
1缶(4kg)ほか
18,980 税込20,878
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

熱研化学工業S-400 プライマー
各種プラント機器の鉄部に使用される耐熱性、耐食性がすぐれた耐熱塗料です。 塗装完了後、1ヶ月以内に稼働して熱が入る機器に適します。 100℃~650℃の温度使用に耐えられます。 耐熱性、耐食性がすぐれています。 一液性で、刷毛、スプレー塗りいずれも作業性が良好です。 シルバー色には1回塗りで膜厚が厚く塗布できるHBタイプがあります。
用途各種プラントの熱のかかる送風機、熱交換器、煙突、集塵機、加熱炉、ボイラー等。 特性耐熱 タイプスタンダード 耐熱温度(℃)400まで 主な用途 希釈剤ヒートップS シンナー 乾燥塗膜20μm 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~10、(吹付け)5~20 危険物の性状非水溶性 塗装間隔(20℃)最短/4時間以上、最長/7日以内 塗付量(kg/m2)(刷毛)0.15、(吹付け)0.2
1缶(4kg)ほか
19,980 税込21,978
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

熱研化学工業S-100 プライマー
各種プラント機器の鉄部に使用される耐熱性、耐食性がすぐれた耐熱塗料です。 塗装完了後、1ヶ月以内に稼働して熱が入る機器に適します。 100℃~650℃の温度使用に耐えられます。 耐熱性、耐食性がすぐれています。 一液性で、刷毛、スプレー塗りいずれも作業性が良好です。 シルバー色には1回塗りで膜厚が厚く塗布できるHBタイプがあります。
用途各種プラントの熱のかかる送風機、熱交換器、煙突、集塵機、加熱炉、ボイラー等。 特性耐熱 タイプスタンダード 耐熱温度(℃)100まで 主な用途 希釈剤ヒートップS シンナー 乾燥塗膜20μm 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~10、(吹付け)5~20 危険物の性状非水溶性 塗装間隔(20℃)最短/4時間以上、最長/7日以内 塗付量(kg/m2)(刷毛)0.15、(吹付け)0.2
1缶(4kg)ほか
7,798 税込8,578
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

120℃までの沸騰水・蒸気に対し耐久性があります。 沸騰水・蒸気によるタンクの内面腐食を防止します。 塩水噴霧試験 15,000時間の耐久性。 環境負荷物質6物質を含みません。環境に配慮した塗料設計です。
用途蒸気滅菌設備・加硫釜・ボイラー 各種圧力容器の内面 蒸気発生装置・オートグレーブの内面 温水循環システムの配管や膨張タンク内面 。 グレー 特性耐久 仕様グレーツヤ消し 耐熱温度(℃)120 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(1kg)ほか
4,998 税込5,498
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

250℃までの耐熱性がある。 耐亜硫酸・耐亜硝酸性が非常に優れている。 腐食性ガス(酸性ガス)や露点腐食に強い抵抗性を示す。 常温で硬化する。
グレー 主成分シリコン樹脂塗料(250℃) 粘度粘度 130KU 密度(23℃)塗料 主剤 1.55 硬化剤 0.87(淡彩色) 揮発分 0.87 希釈剤パイロジンACT#250Aシンナー 危険等級Ⅲ/Ⅱ 危険物の類別第四類/第四類 危険物の品名第二石油類/第一石油類 希釈率(%)刷毛 0~40% エアレス10~20% 特性耐熱 膜厚標準膜厚:250μm 刷毛塗り 標準膜厚:30μm/回 ウエット管理膜厚:82μm/回 エアレス塗装 標準膜厚:110μm/回 ウエット管理膜厚:308μm/回 乾燥時間5℃ 指触:24時間 乾燥:常温乾燥 硬化:常温硬化 20℃ 指触:8時間 乾燥:常温乾燥 硬化:常温硬化 30℃ 指触:2時間 乾燥:常温乾燥 硬化:常温硬化 40℃ 指触:1時間 乾燥:常温乾燥 硬化:常温硬化 危険物の性状非水溶性/非水溶性 標準塗布量(g/m2)刷毛:109~125、エアレス:416~471 塗装間隔5℃ 最小 36時間 最大 7日 20℃ 最小 12時間 最大 7日 30℃ 最小 4時間 最大 7日 40℃ 最小 3時間 最大 7日 調合比主剤:96 部、硬化剤:4 部(重量比) 加熱残分(%)0.75
1セット(4kg)ほか
39,980 税込43,978
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

タイネツ化学ネツゾール 下塗り
過酷な環境に耐える、耐熱塗料。
特性耐熱 種別下塗用 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性 塗回数1回
1缶(1kg)ほか
4,498 税込4,948
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (60種類の商品があります)

耐熱用スプレー ニッペホームプロダクツ 動画あり
シリコン樹脂を使用し、最高600℃まで耐えられます。 優れたさび止め効果で、塗装部分を守ります。 速乾性で、塗装後約1時間で使用できます。
用途ストーブ・焼却炉・煙突・自動車・バイクのマフラー部に 仕様常温で被塗物(ストーブなど)を塗装し、乾燥後熱を加えることにより、性能を発揮します。 危険等級 乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約1.5(冬10℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.135L 標準塗り面積(1回塗り)(m2)約2 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
1,298 税込1,428
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)