長年にわたり親しまれている一液油性(溶剤)型アクリル塗料です。
手軽にコンクリートの表面を保護し、ホコリの発生を防止します、
一般防じん用塗料として幅広い床面に使用されています。
乾燥性に優れているため、約2時間で歩行開放ができます。
用途各種工場、倉庫、事務所などの屋内外コンクリート面の床用塗料
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
水性塗料なので溶剤臭がありません。
火気の心配がありません。
手軽に塗れ、経済的です。
溶剤型アクリル樹脂塗料と同等の性能を持ちます。
用途各種工場床/火気があり、溶剤タイプの使えない工場床、溶剤臭を嫌う工場。
一般建築物/マンション、商店など溶剤臭が嫌われる床。
その他/電気室、機械室の床。
上塗塗装可能時間下塗後4時間以上、中塗り・上塗りは3時間以上
希釈液不要
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(2回塗り)(m2)40~50(0.15Kg/m2)
ベランダやガレージのコンクリート床などに手軽に塗れる水性塗料で、乾燥がはやく、美しいツヤに仕上がります。
特殊なアクリルエマルションを主成分としているので耐磨耗性・耐ガソリン性・耐水性など耐久性に優れています。
用途ベランダ、ガレージ、玄関、事務所、倉庫などのコンクリート床の防塵、美化、表示および簡易防水。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
塗りやすく、乾きが速く、塗装面はすべりにくい。 耐磨耗性にすぐれ、防塵効果があります。 簡易防水効果があり、雨などの水のしみ込みを防ぎます。 つや消しに仕上がります。
用途[床] 用途:フロアー / ベランダ / テラス 素材:コンクリート / モルタル ※新しいコンクリートやモルタル面は、施工後1ケ月以上経ってから塗ってください。 ※表示の用途以外には使用しないで下さい。 【塗れないもの】駐車場には業務用塗料をお使いください。 常に水のたまるところには塗らないでください。
仕様うすめ液/水
成分合成樹脂塗料(水性)、合成樹脂(アクリル樹脂)、顔料、水
タイプ水性つやけし
乾燥時間(時間)約2(冬期/約4)(20℃)塗り重ね間隔/4以上(冬期/1日以上)(20℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防水、耐摩耗、速乾
ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。
耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。
耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。
塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。
エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。
防塵、防水効果が得られます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。
研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。
質量(kg)12
タイプツヤ有り
容量(L)8.7
希釈倍率10~20重量%(ハケ・ローラー)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)60~90
希釈剤エポキシシンナー<016-0061>
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25
可使時間(時間)8(20℃)
危険物の性状非水溶性
適合プライマーユカロック2000 下塗り 082-2110-01
水性塗料ですから引火の心配がなく水でうすめて手軽に塗れます。雨や日光に強く、コンクリートやモルタルの劣化を防ぎます。付着性・耐摩耗性にすぐれ、床面のホコリを防ぎます。アスファルト面にもにじみを起こさず塗装できます。
用途ベランダ、テラス、バルコニーなどのコンクリート床。駐車場、車庫、工場などの床、区画線。
仕様ツヤなし
タイプアクリルエマルション床塗料
分類非危険物
主な用途コンクリート床、駐車場・車庫・工場などの床
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋外用
希釈率(%)1回目/40~50、2回目/0~10
特性耐摩耗
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
コンクリートの磨耗を防止し、ホコリを防ぎます。水性なので作業が簡単です。汚れを付きにくくします。アスファルトの上にも塗れます。
用途屋内外のコンクリート・モルタル面、ベランダ、ポーチ、事務所などのコンクリート床面。
種別コンクリートフロア用塗料
タイプ高級アクリル系・床用塗料
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約1(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約1(20℃)、約2(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプエマルション
[ダメージからガード!]耐摩耗性に優れ、衝撃に強く、キズがつきにくい。
[汚れ・耐水性にも対応!]1液架橋型で耐汚染性・耐水性ともに優れています。
[簡易防水性がある]簡易防水効果があり、雨など水のしみ込みを防ぎます。
[長期間ガード!]防塵効果に優れ、清潔な床を長期間保ちます。
[ツヤが長持ち]高光沢で美しいツヤが長持ちします。
[使いやすいペンキ]乾燥が速く、臭いが少なく、塗りやすい、安全で環境にやさしい水性塗料です。
用途【床】ベランダ/テラス/階段/廊下/駐車場/工場/倉庫/遊歩道/サイクル道路素材:コンクリート/モルタル/アスファルト
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
ユカロック100番級は、特殊なアクリルエマルション樹脂を用いた水性の塗料で、耐水性、耐アルカリ性にすぐれ、コンクリート、モルタル、アスファルトなどに適した床面専用の塗料です。
水性で臭気が少なく、火災の心配もありませんので手軽に塗れます。
ツヤ消しの上品で落ちついた美しい仕上がりが得られます。
付着性にすぐれ、床面のホコリ立ちを防ぎます。
水性ですからアスファルト面にも、にじみを起こさずに塗装できます。
水の浸透を防ぎ、簡易な防水効果があります。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していませんので、環境にやさしい塗料です。
用途屋内外のアスファルト、コンクリート、モルタル床面。
(アスファルトが比較的新しい場合は、タール成分がにじむおそれがありますので、試し塗りを行ってください。)
学校・店舗の廊下、事務所の床、ベランダ、テラス、バルコニー、遊歩道、駐車場、公園の広場など。
(フォークリフト等重量物運搬のある床面には適しません。)
成分アクリルエマルション系
主な用途屋内外のアスファルト、コンクリート、モルタル床面
使用場所屋内外兼用
特性防水、耐水、耐アルカリ
タイプツヤ無し
希釈倍率0~10重量%(ハケ・ローラー・エアレス)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)90~100(1回塗り)
指触乾燥時間(分)30(20℃)
希釈剤水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.22
エポキシ樹脂の特長である耐薬品性・耐摩耗性・ 耐衝撃性・密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。
通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。
光沢のある仕上がり 鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。
手軽に塗装できる 高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に 塗装できます。
抗菌工法も可能です エポキシ抗菌剤(別売)を添加することによ り、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路倉庫、ホコリを嫌う場所、耐薬品性・ 耐溶剤性の必要な床等
使用場所屋内用
特性密着性、耐薬品、耐摩耗、耐衝撃性、高耐久、耐溶剤
主な用途コンクリート床
硬化時間(時間)(10℃)48、(20℃)24、(30℃)12
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)(10℃)5、(20℃)4、(30℃)2
危険物の性状非水溶性
従来の水性床用塗料に比べ3倍の耐汚染性を実現。大幅に汚れにくくなりました。
水性塗料なので溶剤臭がありません。
非危険物ですので保管場所を選びません。
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆
厚生労働省指針環境13物質非含有をはじめ、RoHS対応で安心して使えます。
用途各種工場床/火気があり、溶剤タイプの使えない工場床、溶剤臭を嫌う工場。
一般建築物/マンション、商店など溶剤臭が嫌われる床。
その他/電気室、機械室の床。
公園や遊園地の遊歩道等屋内外のコンクリート床面。
希釈剤清水
使用後の手入方法清水
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料特徴と施工仕様例
塗装間隔下塗後3時間以上、中塗り・上塗りは4時間以上(23℃時)
簡易防水効果のある水性塗料です。防じん用塗料としての性能も発揮します。
アスファルト面にも塗装できます。
用途コンクリート床・ベランダ床・駐車場・アスファルトなどの防じんカラー塗装用。
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
主な用途コンクリート床、ベランダ床、駐車場、アスファルト
乾燥時間(時間)約2(夏30℃)、約4(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
特性防水
耐候性に優れ、内外部の床面をいつまでも美しく保ちます。
ユカロック1000番級は、特殊なアクリル共重合樹脂を主体とした、特に耐水性、耐候性、また付着性、可撓性のすぐれたコンクリート床用塗料です。
1液型で作業性にすぐれ、ローラー、刷毛、エアレスいずれでも塗装できます。
乾燥が早く歩行できるまでに時間がかかりません。
耐水性、耐アルカリ性などがすぐれています。
付着性にすぐれ、防塵効果も発揮します。
補修塗りや塗り替えが容易です。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
骨材(硅砂7号)を混合することで、滑り止め効果を持たせることができます。
用途コンクリート、モルタル床面。
道路、広場、遊園地、事務所、廊下など屋内外の一般床用
(フォークリフト等重量物運搬のある床面には適しません。)
質量(kg)15
タイプツヤ有り
容量(L)13.9
希釈倍率40~60重量%(ハケ・ローラー・エアレス)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)70~85
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤パーマロックシンナー<016-0681>
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.22
危険物の性状非水溶性
一液性の反応硬化形水性塗料で、取り扱いが簡単です。
乾燥塗膜は弾性に富み伸びがあるので塗膜の割れ・水の浸入を防ぎます。
用途コンクリート陸屋根の簡易防水、防じん、美装。
仕様うすめずに塗ってください
主な用途コンクリート陸屋根
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約4(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防水
・アトミクス社のフロアトップ#1400を大幅改良し、耐汚染性を大幅に向上させた製品です。
・業務用で定評のある「アトム フロアトップシリーズ」に属することで色が統一されましたので、フロアトップ#1400の塗り継ぎや塗り替え時でも安心です。
・塗膜が固く、摩耗に強い硬質タイプですので、塗り替え頻度を抑えることができ、コスト削減にもつながります。
・低温時の塗装でも乾燥段階で気温や湿度の影響を受けにくく、ひび割れ等のトラブルになりにくくなりました。
・水性なので溶剤臭も無く、火気の心配もありません。
用途・ベランダ、テラス、バルコニー、ガレージ、玄関、事務所、倉庫、機械室等のコンクリート床に。
種別1液水性アクリル
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%以内)
使用後の手入方法水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)夏期:0.5~1、冬期:2~3
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)夏期:2以上、冬期:6以上
つやつやあり
コンクリートの磨耗を防止し、ホコリを防ぎます水、油に強く、色あせも少なく、長期間床を美しく保ちます
用途屋内外のコンクリート・モルタル面 ガレージ、ポーチ、ベランダ、倉庫、工場などのコンクリート床面
タイプ高級アクリル・床用塗料
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ塩化ビニル
水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。
用途コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵
仕様ツヤなし
タイプ水性簡易防水塗料
分類非危険物
主な用途コンクリート陸屋根、ベランダ
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
特性防水、耐水、耐候
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
・アトミクス社のフロアトップ#5000をベースに、一般向け仕様を組んだ1液溶剤型アクリルラッカー塗料です。
・未塗装コンクリートに対して、専用プライマーが不要ですので、別途購入の必要がなく経済的です。
・手軽にコンクリートの表面を保護し、ホコリの発生を防止します。
・業務用で定評のある「アトム フロアトップシリーズ」に属していますので、フロアトップ#5000の塗り継ぎや塗り替え時でも安心です。
・乾燥性に優れているため、約2時間で歩行開放ができます。
用途各種工場、倉庫、事務所などの屋内外コンクリート床面の防塵・美化に。
乾燥時間(分)夏期:30 冬期:60
液性1液アクリルラッカー
危険等級Ⅲ
希釈アトムラッカーうすめ液
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)下塗り:100 上塗り25
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料施工仕様書
危険物の性状非水溶性
塗回数2
塗装間隔夏期:2時間以上 冬期:3時間以上
優れた作業性。ほど良い速乾性なので、ローラー、はけが引張って塗装しにくくなることがありません。
環境に優しい。有害な鉛化合物を含みません。
高い光沢。ピカッと綺麗な仕上がりで、床が若々しく見えます。
隠ぺい力が良好。隠すべきところはしっかり隠します。
用途一般工場・倉庫・事務所・食堂。
特性速乾
塗布面積(m2/缶)55~75(2回塗)
主な用途食堂、倉庫、工場、床
危険等級Ⅲ
養生時間(軽歩行可能時間)2時間以上(20℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
塗装間隔2時間以上(20℃)
塗付量(kg/m2)0.10~0.14
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。[使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。[つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 ※鉄部・木部共に床は除く 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。[吸い込みの大きい素材]MDF板 など[高温部]ストーブ など[常に水がかかる所]浴室 など[その他]高級家具 / 自動車 など
乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
主成分アクリルシリコン樹脂
主な用途木、鉄、床
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
特性耐久、耐候
塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬)
危険物の性状非水溶性
暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)
成分合成樹脂塗料(水系)
タイプ床用塗料
塗り面積(m2)約2~3
主な用途木部、コンクリート、鉄部、浴室
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約40分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約1時間(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候
耐用年数(年)約2~3(歩行頻度や状況により異なります)
塗料タイプシリカ系無機質
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。 [使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。 [つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部 及び アルミ製品 フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 プラスチック 発泡スチロール / プラスチック / アクリル / スチロール / 硬質塩ビ / ABS樹脂 ※上記以外は不適 屋外 コンクリート(床を除く) / スレート / モルタル 他(一時的な利用に限る) ガラス ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込みの大きい素材] MDF板 など [高温部] ストーブ など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 / 自動車 など
一液型の水性塗料で取り扱いが簡単です。塗膜は弾性に富み伸びがあり、塗膜の割れ・水の侵入を防ぎます。「下塗り(シーラー)」との付着性に優れ、耐水性、耐アルカリ性、耐候性、耐久性に優れています。塗膜は細かな凹凸状に仕上がり、みばえがよく、スリップなどの心配がありません。
用途コンクリート陸屋根の簡易防水、防じん、美装。(ただし、池など常に水に浸かっているところ、駐車場・車庫への塗装は避けてください)
成分合成樹脂(アクリル)、顔料、硅砂、水
容量(kg)3
主な用途コンクリート陸屋根
塗布面積(m2)約4~5
標準重ね塗り回数(回)2
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐水、耐候、耐久
塗り重ね可能時間(時間)下塗り後、上塗りまでの塗装間隔 夏:約1、冬:約2/上塗りの1回目と2回目の塗装間隔 夏:約1、冬:約4
乾燥時間夏(30℃):約1時間/冬(10℃):約4時間(天候や素材によって差があります)
コンクリートのアルカリ分を止めます。汚れ、キズをつきにくくします。防塵・美装に。水・油・磨耗に強い
コンクリートのアルカリ分をストップ。
用途屋内外のコンクリート・モルタル面、ベランダ、ポーチ、事務所などのコンクリート床面 コンクリート製の池・水槽の内面、ガレージ
タイプコンクリート用塗料
指触乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約60(20℃)、約120(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ塩化ビニル
タイル面のような高光沢に仕上がります。
水性2液型エポキシ樹脂塗料なので、硬くて強い塗膜が強力な防水・防塵効果を発揮します。
耐水性・耐薬品性・耐ガソリン性・耐候性に優れています。
水でうすめられ、あとしまつも水でできるので取扱いが簡単です。
すべり止め仕上げもできます。(別売りの「すべり止め材」を配合することにより、安全性の高いすべり止め仕上げにできます)
用途屋上・陸屋根・ベランダ・駐車場・浴室・玄関の床などの防水・防塵用に。
耐薬品性を要求される工場や倉庫の床に。
主な用途浴室
使用場所屋内外用
仕上塗膜の仕上:不透明(下地を隠す)
主成分水性2液型エポキシ樹脂塗料
標準重ね塗り回数(回)2回塗り
使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
光沢ツヤあり
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間夏期:1~2日、冬期:2~3日(塗り重ね時間:夏期:18時間~7日、冬期:18時間~7日)
下地処理必ず前もって水性2液型エポキシ強力防水塗料用シーラーを塗ります。(下地の強化と上塗りの密着性が向上します)
コンクリートの表情をそのままに、彩りを添える。ルーセントカラー for floor床用はコンクリート・モルタル床の風合いをそのままに、カラークリアで着色・浸透強化・防塵できる水性コンクリートステイン塗料です。 クラックや下地のムラもそのまま仕上がりに現れるため、通常の塗料では表現できないコンクリートならではのテクスチャーをデザインできます。新築・改修共に使用可能でクリヤーを含む全20色展開 艶消し仕様。オプションでノンスリップも可能。特長)。1自然な質感: カラークリヤ(半透明の色付き)で着色するため、素材の質感を損なわない。コンクリート下地ならではの自然な色ムラを生かすことが可能。2保護性能 : トップコートは落ち着いた空間を演出する艶消し仕様。耐久性に優れ、汚れが付着しにくい上に付着した場合でも落としやすい防汚性を有する。3下地強化 : 下地補修材メーカーとして築いた技術力を応用したプライマー(下塗り材)で、下地を強化。4安全性 : 材料は全て水性で匂いもほぼ無く、有害物質を含まない。F☆☆☆☆取得。5経済性 : 30m2程度であれば、施工は1日で完了。経年で劣化した場合でも簡単に補修が可能。
用途用途。店舗 カフェ レストラン ショッピングセンター テラス 玄関 ポーチ エントランス等
危険物の類別非危険物
取扱説明書施工要領書(0.99MB)
手絞りできるワンタッチ式!。ひび割れに流しこむだけ。仕上げヘラ付き。雑草の生え抑制に。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。乾燥後、水性塗料が塗れます。
用途コンクリートの補修に
材質アクリル樹脂、無機充てん材、顔料、水
色グレー
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)
危険物の類別非危険物
[サビの上から直接塗れる] 高耐久アクリルシリコン樹脂と強力な防錆剤によって最高クラスの高い防錆性と高い耐久性を実現した錆の上から直接塗れる高耐久鉄部用塗料です。 。[上塗りと下塗りを同時に行える] 強力防錆剤が防錆効果を発揮し、錆止めと上塗りが同時に行えます。 。[作業性抜群] 垂れにくく塗りやすい速乾型塗料なので、作業性が抜群です。 。[光沢にも優れている] 光沢と防錆力に優れた油性塗料です。 。[紫外線&劣化防止剤配合] 紫外線劣化防止剤[HALS]配合 。[高耐久] 高耐久のアクリルシリコンを配合
用途表記の用途以外には使用しないでください。 。[屋外:鉄製品 および トタン] 門扉 / フェンス / 物置 等 。[屋外:アルミ・ステンレス製品建材] サッシ / カーポート 等 。[屋内外:木製品] 板べい / ドア / ガーデニング用品 等 。[屋内外:かべ] ブロック塀 / コンクリート製壁 等
仕様うすめ液・用具の洗浄:ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)、塗れないもの:【様々な場所】自動車/バイク/高級家具/床/ビニール壁紙等【鉄・アルミ以外の金属】塩ビ鋼板/メッキ/真ちゅう/銅/ホーロー等【口に入れる可能性のある物】食器/玩具等【摩擦が強い場所】常に衣類や物が接する場所テーブル天面/椅子/棚/熱いものを置いたりする場所等【高温・火気・油分がかかる場所】ストーブなどの高温部分/油・灯油などがかかる場所等【常に水が掛かる場所】プール/浴槽/浴室の床/池等【吸い込みのない木材】プリント合板/デコラ板/その他化粧板等【ツルツルしたもの】タイル/陶器/天然石等【特殊加工された素材】シリコン/フッ素/セラミック等
主成分アクリルシリコン
主な用途屋外鉄製品およびトタン、屋外:アルミ・ステンレス製品建材、屋内外:木製品、屋内外:かべ
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1.5/塗重時間:約5以上【冬期】乾燥時間:約4/塗重時間:約8以上
使用場所屋内外
油性 or 水性油性
特性高耐久、防錆、速乾、紫外線劣化防止剤配合
つやつやあり
極めて臭いが少なく、作業性に優れています。速乾タイプです。
色グレー
仕様2液性
粘度60~80KU(主剤)
主な用途床
密度(g/cm3)塗料(主剤):1.40±0.05/23℃、揮発分:1.00/23℃
指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)20、(30℃)15
希釈剤水道水
危険物の類別非危険物
希釈率(%)10~20
半硬化乾燥時間(時間)(5℃)4、(20℃)1、(30℃)0.75
特性プライマー、速乾
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)2(20℃)
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.15
下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH9以下・含水率7%以下
塗装間隔(5℃)最大7日/最小10時間、(20℃)最大7日/最小3時間、(30℃)最大7日/最小2時間
調合比主剤1:硬化剤1
加熱残分(%)52~58(主剤)
ツヤ消し防滑仕上げ。(骨材入り)。下地への密着がよく、ケイ砂の配合により耐摩耗性・防塵性に優れ、防滑効果があります。特殊架橋システム及びHALS(紫外線劣化防止剤)により、耐水性・耐汚染性・耐候性に優れています。簡易防水効果があります。安全で、取扱いが簡単な水性塗料です。
用途屋内外用。ベランダ、玄関、事務所、倉庫、駐車場、陸屋根などのコンクリートやモルタル、アスファルトなどの床面。
塗料タイプ水性アクリルエマルション樹脂塗料
塗り重ね可能時間(時間)夏期1/冬期2
油性 or 水性水性
塗回数標準:2
光沢ツヤ消し
RoHS指令(10物質対応)対応
特性ツヤ消し/耐摩耗性/防塵性/防滑/耐水性/耐汚染性/耐候性
使用場所屋内/屋外
乾燥時間(分)夏期20~30/冬期60~90
主な用途ベランダ、玄関、事務所、倉庫、駐車場、陸屋根などのコンクリートやモルタル、アスファルトなどの床面
仕上塗膜:不透明(下地を隠す)
危険物の類別非危険物
塗るだけで防水補修!。高耐候のEPDM材なので塗るだけで屋外でも5年の耐久性!。塗料型なので、複雑な形状に最適。様々な素材に使用可能。幅5mm程度のクラックまで対応。硬化時間が短い(湿気硬化型)。下地処理不要。
用途屋根溝部のシーリング、トップライト廻りのシーリング、屋根下地接合部亀裂部の補修、バルコニー床部のシーリング、基礎のシーリング
使用の目安施工:厚1.5mmで0.5m2
母材レンガ、コンクリート、プラスターボード、ガラス、木材、合板、EPDM、鉄、アルミ、ステンレス、銅、ブロンズ、亜鉛
硬化時間(時間)約6
使用場所屋外
主な用途屋根
特性防水、耐久性
危険物の類別非危険物
耐摩耗性に優れた強靭な塗膜を形成。
特殊熱反射顔料により熱反射と中空バルーンの熱伝導抑制効果により表面温度の上昇を軽減。
ノンスリップタイプなので歩行のさいスベリにくい。
水性1液のため取り扱い易く作業性が良い。
用途アスファルト、コンクリート床
危険物の類別非危険物
フロアトップ#8500は、通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。エポキシ樹脂の特長である耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性、密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。光沢のある仕上がり。鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。耐久性に優れる。二液型エポキシ塗料で、耐摩耗性に優れ、フォークリフトの往来の多い工場・倉庫床に適しています。手軽に塗装できる。高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に塗装できます。抗菌工法も可能です。エポキシ抗菌剤(別売)を添加することにより、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路・倉庫。ほこりを嫌う場所。耐薬品性・耐溶剤性の必要な床
塗り面積(m2)(コンクリート(標準面)】コーティング工法:40~45(16kgセット)、コーティング防滑工法:20~25(16kgセット)
主な用途室内床・コンクリート
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性耐薬品・耐摩耗・耐衝撃・耐久・抗菌
危険物の性状非水溶性
手絞りできるワンタッチ式!。ひび割れに流しこむだけ。仕上げヘラ付き 雑草の生え抑制に。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。乾燥後、水性塗料が塗れます。
用途屋内外のコンクリート・アスファルト水平床面のひび割れ(5mm幅以下)の補修材です。絶えず水がかかったり水につかるところや、いつも湿っているところには適しません。カベ面には適しません。
付属品仕上げヘラ
成分顔料、水
材質アクリル樹脂、無機充てん材
寸法(mm)約91×46×215
色グレー
質量(g)約326
内容量(mL)200
乾燥時間(時間)内部:約48
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
表面乾燥時間夏季:約3時間、冬季:約6時間
施工量約7.6mm(5mm幅で5mmの深さのひび割れを補修する場合)
1本(200mL)
¥649
税込¥714
当日出荷
[耐久性が強い!] 塗りやすくて、色・つやが長期間あせず、日光や雨、雪に強い仕上げができます。 [トタン板を長期間保護!] トタン板との付着性がよく、トタン板を長期間保護します。 [さび止め効果もGood!] 付着性もよく、さび止め効果も優れています。 [屋外特有のダメージからガード!] 激しい環境や気象変化にも耐え、トタンを長期保護します。
用途表示以外の用途には使用しないで下さい [カラートタン板] 屋根 / 下見 / ひさし / 塀 など [木部・鉄部] スチール雨戸 / 門扉 / シャッター / フェンス / 鉄骨 / 窓わく / 手すり / 板べい など ※床を除く 【塗れないもの】[一部付着しない場合がある物] 特殊処理:シリコン樹脂 / フッ素樹脂 など(一部) 補修材:コーキング材 / シーリング材 など(一部) ※試塗をして付着の程度をご確認下さい。 [常に水が掛かる場所] 常に水が掛かる場所には塗れません。
こんなお得な商品も!

錆止めスプレー
モノタロウ
¥519
税込¥571
[乾きが速いスプレータイプ] 塗りやすく 乾きが速い鉄部用さび止め(下塗り用)スプレー塗料。 [上塗りの性能を高める] 鉄部に密着して強力な防サビ効果を発揮し、上塗り塗料の密着を高める。 [上塗りできる塗料の種類] 水性塗料 / 油性塗料 / ラッカー (ラッカー系塗料を塗る場合は10日以上置いてから行うこと。)
用途[鉄部・鉄製品のさび止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / 電気器具 / 鉄骨 ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 床面 / 食器類 など [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
[汚れや紫外線などに強い!]手軽に吹き付け塗ができ、乾きが速く、色・つやの良い仕上げが出来ます。つや消しは除きます。
用途鉄部 自転車 / 電気器具 / マーキング / 自転車 。木部 家具 / 建具 / 工作品 /
仕様●乾燥・塗重時間:【20℃】乾燥時間:約 30 分 / 塗重時間:約 1 時間以上 【20℃】乾燥時間:約 1 時間 / 塗重時間:約 2 時間以上●塗れないもの:表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込みの大きい素材] MDF板 など ■[高級品] 自動車 / 高級家具 など ■[摩耗が激しい所] 床 など ■[高温部・上温部] 電気器具 / ストーブ など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 自動車 など
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
塗り面積(2回塗り)(m2)約0.6~1
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約 0.5 枚分
危険物の性状非水溶性
[使いやすいペンキ] 塗りやすく乾きが速い、鉄部用油性さび止め塗料です。 [サビをガードし、上塗りの性能もUP!] 鉄部に密着して強力な防さび効果を発揮し、上塗り塗料の性能を高めます。 [有害物質は含んでいません] 鉛系顔料などの有害物質は含んでおりません。
用途表示以外の用途には使用しないこと。 [鉄部のサビ止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 物置 / 鉄骨 など 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング / 油 / 灯油などが掛かる所 等 [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
成分顔料、長油性フタル酸ワニス、乾燥剤・添加剤、有機溶剤
特性速乾、さび止め
希釈剤ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内)
乾燥時間(時間)約3、冬期約6塗り重ね間隔1日以上
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
[サビの上から直接塗れる] 特殊防錆剤が強力な防錆効果を発揮し、サビ止めと上塗りが同時にできます。 。[紫外線&劣化防止剤配合] 紫外線吸収剤(UVA)、紫外線劣化防止剤( HALS)の効果により、紫外線による塗膜の劣化を長期間防ぎます。 。[水性塗料最高クラス 高防サビ性・高耐久性] 超微粒子「変性エポキシ樹脂」が緻密で強固 な塗膜を形成。水性塗料最高クラスの高い 防サビ性と高い耐久性を実現したサビの上か ら直接塗れる高性能鉄部用塗料です。 。[塗装しやすい] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい安心・ 安全の水性塗料です。 。[耐候性抜群!] 変性エポキシ樹脂 特殊防錆剤配合。
用途表記の用途以外には使用しないでください。 。[屋外:鉄製品 および アルミ 建材] 門扉 / 柵 / 雨戸 / 物置 / 鉄骨 / トタン壁 (屋根以外) 等 。[屋外:アルミ・ステンレス製品建材] 建材 / 建具 等
使用方法塗装方法/鉄部の場合:【1.下地調整】はがれかけている古い塗膜やボロボロ取れるようなサビ・厚みのあるサビは皮スキ、ワイヤーブラシ、サンドペーパーでよく落とします。油汚れはペイントうすめ液を含ませた布(ウエス)で拭き、塗る面のゴミは布やダスターバケで掃除します。【2.マスキング】塗らない部分や境目は、マスキングテープ、ポリマスカーまたは新聞紙でカバーします。高い所を塗るときは塗料が飛び散ることがあるので、事前に周辺にある車などを移動しておきます。【3.かくはん】開缶前に缶を逆さにして揺すり、マイナスドライバーや缶オープナーで開け、底の隅々まで充分にかき混ぜます。塗料の粘度が高く、塗りにくい時は、水で少しうすめます。(5%以内)【4.塗装】小バケで隅など塗りにくい所から先に塗り、その後、平バケやローラーを使って全面に塗ります。サビの上から塗る場合は必ず2回塗りしてください。(2回塗りで防錆力が高まります。)
主成分変性エポキシ樹脂
主な用途屋外:鉄製品およびアルミ建材、屋外:アルミ・ステンレス製品建材
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約4以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約6以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性サビ止め、紫外線劣化防止剤配合、高耐久性、防錆、速乾、耐候性
つやつやあり
関連キーワード
1
2
3
4
次へ