RoHS指令やPRTR制度に該当する有害物質(鉛、クロム、トルエン、キシレン)を含まず環境に配慮したアクリルラッカー塗料です。レベリング、ハケさばきがよい作業性に優れた超速乾タイプ。
隠ぺい力、光沢がよく、鮮やかな仕上がり。安心の2石タイプ。
用途屋内外の鉄部・木部・工作用 自転車・三輪車・電気器具や家具、木工品・模型・手芸品など
成分アクリルラッカー
主な用途屋内外鉄部、木部
使用場所屋内外兼用
特性超速乾
タイプ合成樹脂塗料
塗り面積(m2)約0.5(2回塗り)
表面乾燥時間(min)約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリルラッカー
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
汚れにくく、耐久性が優れた高性能塗料です。強力防カビ剤を配合していますので、長時間カビの発生を防ぎます。サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンべい。コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。ドア・雨戸・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には使用できません)
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
主な用途瓦、トタン、屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久、サビドメ
隠ぺい力も従来の1.6~2倍と大変高いので、少量で筆目や膜厚を最小限に。抑えることができ、きれいな着色が可能になります。また、トルエン・キシレンなど「厚生労働省指定14物質」を含まず、F☆☆☆☆も。取得した環境対応型塗料です。・染料塗料(ハウスボックス・ワイピングステイン)との違い/使い分けについて。顔料塗料は、塗装した際の隠ぺい力が高く、ワイピングステインは半透明に色がつき、塗り重ねると濃くなります。ワイピングステインは木目描きや、下地の色や木目を活かしたまま薄く色付けしたいときなどに使用します。
用途顔料着色剤/塗料/補修材
容量(mL)15
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
通常光の下では無色透明(乾燥後)ですが、ブラックライト等の照射で鮮やかに光る水性塗料です。
一般の水性塗料と同じく絵筆や刷毛、エアブラシ等で塗装が可能です。学園祭やイベント等での使用に多数実績があります。
危険物の類別非危険物
SHOW UP PCバインダーカラーは、激しい衝撃にも耐える良好な密着性と柔軟性を兼ね備え、PC(ポリカーボネート)専用の1液型アクリル樹脂系油性塗料です。全50色50gでお求めやすくさせて頂きました。 同じ成分で作っているのでそのままはもちろん混ぜても良し! 裏打ちに使っていた一般的なシルバーをPCBカラーシルバーに変えることで更に密着も良し! ポリカへの塗料密着度がこれで完璧に! ポリカペイントへの最強の味方になる事間違いなしです。 プロップクリーナーとブラッシュアップクリーナーを併用することで、塗料の密着をより強力にさせることが可能です。
50gでポリカボディー 3台が塗装出来ます。
SHOW UP PCバインダーカラーシリーズ
◆クリアー 2色
◆ソリッドカラー 17色
◆メタリックカラー 12色
◆キャンディーカラー7色
◆パールカラー6色
◆レインボーホログラムカラー 1色
◆ネオンカラー 5色
計50色 各50g
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量50mL
危険物の性状非水溶性
耐光性に優れ水などで調色も自在、木の風合いを活かす濃色タイプ
屋内木部を保護しながら鮮やかに着色。塗装後にウエスで拭き上げると、木目がより美しく仕上がる着色剤。
インテリア木部全般に適した、上塗り塗料を選ばない密着性抜群の水性顔料着色剤です。
顔料には透明性の高い顔料を使用しているので、木の風合いを活かす濃色や耐光性抜群の仕上がりが得られます。
色数は全14色と豊富で、鮮やかな色合いを水での希釈や各色との混ぜ合わせにより、自由な色調を表現することができます。
導管の深い木材や吸い込みムラの出やすい木材には、専用着色ベースのポアーステイン メークアップベースを混入することで美しく仕上がります。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の着色に最適です。
標準塗布量(g/m2)60~80
乾燥時間(時間)1以上
希釈剤水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
アクリル樹脂ワニスと蛍光顔料の組み合わせからなる使いやすい蛍光塗料です。
長期間の耐候性を必要とする場合には、オーバーレイA(耐候性アップクリヤー)をスーパールミノサインの上塗りとして必ずご使用下さい。
特性蛍光
タイプ1液性
指触乾燥時間(分)30(20℃)
希釈剤吹付シンナー、刷毛シンナー
塗布方法刷毛、吹付、エアレス、ローラー
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤含有物
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
特殊微小ガラスビーズと特殊着色顔料、その他からなる色鮮やかなアクリルウレタン樹脂系の反射塗料です。
ビームライト着色タイプは下塗白、各色、クリヤーの組合せ効果で反射輝度を高めるように設計されておりますので、特にクリヤー、シンナーは規定のものを御使用下さい。
タイプ2液性
主な用途ガラス
指触乾燥時間(分)15(20℃)
希釈剤ビームライト#200シンナー(夏用、冬用)
塗布方法エアスプレー
硬化時間(時間)8
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤含有物
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗装間隔16時間~3日(20℃)
特殊微小ガラスビーズと特殊着色顔料、その他からなる色鮮やかなアクリル樹脂系の反射塗料です。
ビームライト着色タイプは下塗白、各色、クリヤーの組合せ効果で反射輝度を高めるように設計されておりますので、特にクリヤー、シンナーは規定のものを御使用下さい。
タイプ1液性
主な用途ガラス
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤ビームライト#300シンナー(夏用、冬用)
塗布方法エアスプレー
硬化時間(時間)8
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤含有物
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗装間隔16時間~3日(20℃)
コンクリートの表情をそのままに、彩りを添える。ルーセントカラー for floor床用はコンクリート・モルタル床の風合いをそのままに、カラークリアで着色・浸透強化・防塵できる水性コンクリートステイン塗料です。 クラックや下地のムラもそのまま仕上がりに現れるため、通常の塗料では表現できないコンクリートならではのテクスチャーをデザインできます。新築・改修共に使用可能でクリヤーを含む全20色展開 艶消し仕様。オプションでノンスリップも可能。特長)。1自然な質感: カラークリヤ(半透明の色付き)で着色するため、素材の質感を損なわない。コンクリート下地ならではの自然な色ムラを生かすことが可能。2保護性能 : トップコートは落ち着いた空間を演出する艶消し仕様。耐久性に優れ、汚れが付着しにくい上に付着した場合でも落としやすい防汚性を有する。3下地強化 : 下地補修材メーカーとして築いた技術力を応用したプライマー(下塗り材)で、下地を強化。4安全性 : 材料は全て水性で匂いもほぼ無く、有害物質を含まない。F☆☆☆☆取得。5経済性 : 30m2程度であれば、施工は1日で完了。経年で劣化した場合でも簡単に補修が可能。
用途用途。店舗 カフェ レストラン ショッピングセンター テラス 玄関 ポーチ エントランス等
危険物の類別非危険物
取扱説明書施工要領書(0.99MB)
速乾型で硬化が速く大型車両や産業機械などの大面積塗装に要求される生産性と美しい仕上り外観を独自技術「ハイキュラブルポリマー樹脂」の採用にて実現。
さらに緻密な架橋反応により優れた塗膜性能(耐候性・耐薬品性)を発揮する環境配慮型のアクリルポリウレタン樹脂塗料です。
特定化学物質障害予防規則に対応、PRTR届出不要※の環境配慮型塗料です。(2020年12月現在)
※ビビットエロー、HGストロングエロー、HGパッションエローを除く。
スタビライザーを使用することによりメタリックやパールカラーの泳ぎムラやクリヤー塗装時の戻りムラを飛躍的に抑制することができます。
肌伸び、肉持ち感やスプレーミストのなじみ性に優れ大型車両や産業機械などの大面積塗装に最適な仕上り外観が得られます。
また、テーピング可能時間が短く、1日2色塗装(ツートン)が可能です。
用途速乾型で硬化が速く大型車両や産業機械などの大面積塗装。
配合主剤:硬化剤=4:1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
特殊透明顔料系を使用しているので、日光による変色がほとんどない。
ワイピングステインとして木目を鮮明にムラ無く着色することが出来る。
木材導管からステインの吹き出しによるシミがない。
各種類(ラッカー系塗料、ウレタン系塗料)の塗料混和性が抜群で、適用範囲が広い。
粘度が低く、取り扱いが簡単。
用途建築木部内装・店舗家具・その他木工家具全般。
使用方法素地着色剤として使用する時は、各種塗料タイプ(ラッカー系塗料、ウレタン系塗料)の専用シンナーで、2~10倍位、希釈して下さい。目止め着色剤として使用する時は、NTXソライトフィラーHG-7に対して5~15%を目安に添加して下さい。カラークリヤーとして使用する時は、塗料に対して5~15%を目安に添加して下さい。
タイプ混合用着色剤
主な用途木
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)30~50(素地着色の場合)
RCボディの内側からスプレーするだけで広い面積の塗装もムラ無くきれいに仕上がるスプレータイプのポリカーボネート(クリヤー)ボディ用カラーです。
模型用エンジン燃料におかされることもなく、軽く仕上げやすいことも魅力です。ENDLESSチームのイメージカラーとなっている濃いメタリックブルーをリアルに再現したポリカーボネート塗料です。
メタリックの粒子が細かく光をよくとらえるので美しい仕上がりが楽しめ、スポーツカー用カラーとしても最適です。
用途ポリカーボネート樹脂(裏塗り用)
色ダークメタリックブルー
主成分合成樹脂(塩化ビニール)、顔料、染料、有機溶剤
品名PS-59
主な用途ポリカーボネート
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.1L
危険物の性状非水溶性
1本(100mL)
¥659
税込¥725
6日以内出荷
[やさしい仕上がり] この商品は優しくナチュラルな色合いに仕上がります。[”天然植物原料”が主成分]塗料成分の90%以上を植物油(ひまし油)を含む天然由来原料で配合しています。F☆☆☆☆取得。 。[食品衛生法クリア] 食品衛生法の規格試験(おもちゃ又はその原材料)をクリアした、やさしいステイン。 。[手軽に塗りやすいジェルタイプ] スポンジや布を用いて簡単に塗装できますので塗装初心者にもおススメです。 。[SDGsへの取り組み] 600mlの容器に極力プラスチック部品を排除した紙パックを採用しました。同容量のプラスチックボトルと比較し、プラ使用量を約55%削減できます。今回採用した紙パック容器は従来の缶容器と比べて中味の安定性・容器の気密性は 遜色なく、更に振動・落下に対する耐性については上回る実力を持ちます。 。[木のぬくもりを感じる仕上がり] 表面の木目を生かした半透明着色仕上げ。(「とうめい」を除く)。[ペイントしやすい] 薄めずにそのまま塗れ、臭いが少なく、乾燥が速いステインです。
用途屋内の未塗装の木部・木製品 (家具 / 木工品 / 木製インテリア品 / 木製おもちゃ など)
仕様【塗れない物】高級家具、床面、吸い込みのない素材(プリント合板・デコラ板など)/常に水に浸かる所
主な用途屋内の未塗装の木部・木製品
塗布方法1.目立たない所で試し塗りをし、色、素材との付着を確認して下さい。 2.サンドペーパーを木目に沿ってかけ、下地調整をした後、汚れなどを落とします。 3.底に顔料や成分が沈んで、使用前によく振ってかき混ぜます。 4.布やスポンジ、または刷毛につけ、木目に沿って、厚塗りせず均一に塗装します。5.使い終えた用具は水ですぐに洗ってください。
乾燥時間(時間)【20℃】[通常色]約1 [とうめい]約15、【冬期】[通常色]約4 [とうめい]約48
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)【20℃】[通常色]約3以上 [とうめい]約15以上、【冬期】[通常色]約12以上 [とうめい]約48以上
太陽光に対する反射率の優れた着色顔料と熱放射率に優れたセラミックに、メーカー独自の技術によりシリコン樹脂を融合。各種屋根材に塗装することにより、室内への熱の侵入を遮断し、室内の温度上昇を抑えることができます。エアコンなどの空調設備の省エネ効果に抜群の性能を発揮します。
従来のシリコン樹脂塗料や「パラサーモ」(ウレタン系)と比較して抜群の耐候性(高耐候性塗料)を誇り、美観を長期間維持します。
弱溶剤可溶シリコン樹脂が、クリヤー感のある平滑な塗膜を形成。光沢のある鮮やかな外観を実現します。また、色彩も豊富にラインアップ。お好みのカラーで屋根を彩ります。
弱溶剤系のため新規塗装にも塗り替えにも対応します。また、プライマ-の選択により多様な屋根材をカバーする高い拡張性を発揮。厚形スレート(セメント瓦)、新生瓦(コロニアル、フルベストなど)、スレ-ト屋根材、折板屋根、ガルバニウム鋼板など、ほとんどの屋根材に塗装が可能です。
用途工場、倉庫などのスレート、トタン、鋼板屋根。体育館の屋根。戸建ての一般住宅屋根(新生瓦、厚形スレートなど)。その他、仮設住宅、プラント、畜舎、車庫などの屋根。
セット内容A液:14kg、B液:2kg
塗布方法ローラー、刷毛、スプレー
使用量0.12~0.15kg/m2
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
可使時間(時間)6以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔2時間以上(23℃)
国内一流メーカーの関西ペイントPG80(2液型)で調色致します。国内全メーカーの新車塗装ラインに入っているので調色データーも豊富!!。関西ペイントPG80 2液ウレタン塗料を小分けで販売しております。無地缶に詰め替えてのお届けとなります。
用途トヨタ純正色。PG80 自動車専用 調色塗料
使用方法1.塗料に硬化剤を混入して、良く攪拌してください。2.シンナーで希釈後良く攪拌し、ストレーナーでろ過してから塗装します。3.仕上げにクリヤーを塗装します。※クリヤーを塗装しないと綺麗に発色しませんので、「クリヤー」は必ず塗装してください。※こちらの商品は原色単品の商品となりますので別途PG80用の硬化剤、希釈用シンナー、クリヤー等が必要です。合わせてお買い求め下さい。
色グレイッシュブルーマイカM
カラーコード8G8
メーカートヨタ
コート2コート
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
関連キーワード