耐候性に優れたアクリルウレタン樹脂を使用しているので屋外施設のモルタル・コンクリートへの使用も可能です。
ウレタン樹脂特融の緻密な塗膜ですので密着性に優れ、耐摩耗性を発揮し床面を保護します。
コンクリート・モルタルの劣化や発塵、汚れやホコリの付着を防ぎます。耐酸・耐アルカリ・耐水・耐塩性に非常に優れています。
用途工場・廊下・階段・倉庫・駐車場・プールサイド
使用量0.15kg/m2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)(10℃)6~48、(23℃)4~48、(30℃)2~48
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
X・Oは、基材としてアクリル樹脂ポリオール、硬化剤に無黄変性イソシアネートポリマーを巧みに配し、これまでの自然乾燥型塗料では得られなかった高度の性能を発揮する塗料です。
1.超速乾性で、リコート性に優れているので能率的です
2.光沢がよく、しかも長期にわたり光沢を保持します
3.種々素材に対し、付着性がよい
4.耐水性、耐油性、耐薬品性、耐候性に優れ、長期にその性能を保持します
用途建築用重機/各種機械類/タンク類/プラント類/鉄製品/FRP製品など
硬度F~H (三菱ユニ鉛筆硬度)
使用方法1.硬化剤の使用は、基剤4に対し硬化剤1の割合を守ってください2.うすめには、必ずアクリルウレタン用シンナーを使用して下さい。ラッカーシンナーは使用しないで下さい3.乾燥が速いので、夏期:S型 冬期:W型 中間期:SW型のシンナーを使用しまた、刷毛塗り等の場合は、揮発の遅いシンナー(S型)を使用して下さい※2S~5Sなどの対応可能です。4.塗装方法に応じて、薄め率を調節して下さい エアースプレーの場合 45~50% エアーレススプレーの場合 30~40% 刷毛塗りの場合 20~25%5.基剤と硬化剤を混合したもののポットライフ(使用可能時間)は夏期6~8時間 冬期8 ~10時間を目安に使い切るように注意して下さい
組成2液型アクリルウレタン樹脂エナメル(4:1)
塗布面積(m2/kg)8~9
不揮発分50~55%、硬化剤:37.5±1.0%
粘度70~80(白の場合)
乾燥時間(分)指触:5~10、半硬化:120~180
仕様硬化剤:NCO% 7.4±0.5、初期光沢 90以上 (60°-60°SG)・付着性 100/100・屈曲性 2mm 合格・耐衝撃性 500g×50cm 合格・耐水性 24時間以上・対揮発油性 24時間以上・耐酸性 96時間以上(2%HCl)・耐アルカリ性96時間以上(2%NaOH)・耐候性 光沢変化1年後 92→90(約2%)⊿E=1.0以下
主成分2液型アクリルウレタン樹脂エナメル(4:1)
主な用途建築用重機/各種機械類/タンク類/プラント類/鉄製品/FRP製品など
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
特性速乾性、リコート性、光沢、耐水性、耐油性、耐薬品性、耐候性
危険物の性状非水溶性
ストロンTXL2800は、物理的・化学的物性に優れ、肉持ち良好な2液ポリウレタン型塗料です。
食品衛生法にも適合していますので、食器にもご使用頂けます。スプレーによる一般木工塗装のほかに、刷毛塗装などによる屋内・現場施工用としても対応しております。
日本塗料工業会ガイドラインに該当する非トルエン・キシレン塗料です。
ホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆の塗料です。
塗装作業性が良く、肉持ち性が良好な塗膜になります。
任意の色、艶に調色できます。
食品衛生法や食品・添加物などの規格基準に適合致します。
用途木工・その他
主な用途その他
仕様【耐酸性】5%酢酸水溶液、浸漬7日間、【耐アルカリ性】5%炭酸水素ナトリウム水溶液、浸漬7日間、【耐汚染性】油性マジック、食品、洗剤各種、【使用硬化剤】NO.00B液(艶有り)、NO.09B液(9分艶有り~全艶消し)、【使用シンナー】ストロンTXLNO.2650シンナー夏型(25℃以上)、ストロンTXLNO.2530シンナー中間型(10~25℃)、ストロンTXLNO.2430シンナー冬型(10℃以下)
硬度H~2H、三菱ユニ、ブリキ板上
配合A液/B液/シンナー=100/50/60~100、粘度10~11秒(NK-2カップ、20℃)
主成分2液ポリウレタン型
塗装エアースプレー、刷毛塗装で60~100g/m2で塗装し、最大塗装回数は2回までです。(塗布量60~100g/m2は、膜厚20~30μm程度に相当致します。)プラスチック素材への塗装では、下記仕様で乾燥することも可能です。セッティングで室温×30~60分静置後、強制乾燥:60~70℃×40~50分、又は、焼付乾燥:100~120℃×20~30分。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
光沢93以上、艶あり、60°鏡面反射率
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)【at30℃】3
乾燥時間【at20℃、エアースプレー、60g/m2】指触10分、/指圧:8時間
危険物の性状非水溶性
ストロンTXL2800は、物理的・化学的物性に優れ、肉持ち良好な2液ポリウレタン型塗料です。
食品衛生法にも適合していますので、食器にもご使用頂けます。スプレーによる一般木工塗装のほかに、刷毛塗装などによる屋内・現場施工用としても対応しております。
日本塗料工業会ガイドラインに該当する非トルエン・キシレン塗料です。
ホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆の塗料です。
塗装作業性が良く、肉持ち性が良好な塗膜になります。
任意の色、艶に調色できます。
食品衛生法や食品・添加物などの規格基準に適合致します。
用途木工・その他
主な用途その他
仕様【耐酸性】5%酢酸水溶液、浸漬7日間、【耐アルカリ性】5%炭酸水素ナトリウム水溶液、浸漬7日間、【耐汚染性】油性マジック、食品、洗剤各種、【使用硬化剤】NO.00B液(艶有り)、NO.09B液(9分艶有り~全艶消し)、【使用シンナー】ストロンTXLNO.2650シンナー夏型(25℃以上)、ストロンTXLNO.2530シンナー中間型(10~25℃)、ストロンTXLNO.2430シンナー冬型(10℃以下)
タイプ中間
硬度H~2H、三菱ユニ、ブリキ板上
配合A液/B液/シンナー=100/50/60~100、粘度10~11秒(NK-2カップ、20℃)
主成分2液ポリウレタン
塗装エアースプレー、刷毛塗装で60~100g/m2で塗装し、最大塗装回数は2回までです。(塗布量60~100g/m2は、膜厚20~30μm程度に相当致します。)プラスチック素材への塗装では、下記仕様で乾燥することも可能です。セッティングで室温×30~60分静置後、強制乾燥:60~70℃×40~50分、又は、焼付乾燥:100~120℃×20~30分。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
光沢93以上、艶あり、60°鏡面反射率
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)【at30℃】3
乾燥時間【at20℃、エアースプレー、60g/m2】指触10分、/指圧:8時間
危険物の性状非水溶性
ストロンTXL2800は、物理的・化学的物性に優れ、肉持ち良好な2液ポリウレタン型塗料です。
食品衛生法にも適合していますので、食器にもご使用頂けます。スプレーによる一般木工塗装のほかに、刷毛塗装などによる屋内・現場施工用としても対応しております。
日本塗料工業会ガイドラインに該当する非トルエン・キシレン塗料です。
ホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆の塗料です。
塗装作業性が良く、肉持ち性が良好な塗膜になります。
任意の色、艶に調色できます。
食品衛生法や食品・添加物などの規格基準に適合致します。
用途木工・その他
主な用途その他
仕様【耐酸性】5%酢酸水溶液、浸漬7日間、【耐アルカリ性】5%炭酸水素ナトリウム水溶液、浸漬7日間、【耐汚染性】油性マジック、食品、洗剤各種、【使用硬化剤】NO.00B液(艶有り)、NO.09B液(9分艶有り~全艶消し)、【使用シンナー】ストロンTXLNO.2650シンナー夏型(25℃以上)、ストロンTXLNO.2530シンナー中間型(10~25℃)、ストロンTXLNO.2430シンナー冬型(10℃以下)
タイプ冬用
硬度H~2H、三菱ユニ、ブリキ板上
配合A液/B液/シンナー=100/50/60~100、粘度10~11秒(NK-2カップ、20℃)
主成分2液ポリウレタン
塗装エアースプレー、刷毛塗装で60~100g/m2で塗装し、最大塗装回数は2回までです。(塗布量60~100g/m2は、膜厚20~30μm程度に相当致します。)プラスチック素材への塗装では、下記仕様で乾燥することも可能です。セッティングで室温×30~60分静置後、強制乾燥:60~70℃×40~50分、又は、焼付乾燥:100~120℃×20~30分。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
光沢93以上、艶あり、60°鏡面反射率
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)【at30℃】3
乾燥時間【at20℃、エアースプレー、60g/m2】指触10分、/指圧:8時間
危険物の性状非水溶性
ストロンTXL2800は、物理的・化学的物性に優れ、肉持ち良好な2液ポリウレタン型塗料です。
食品衛生法にも適合していますので、食器にもご使用頂けます。スプレーによる一般木工塗装のほかに、刷毛塗装などによる屋内・現場施工用としても対応しております。
日本塗料工業会ガイドラインに該当する非トルエン・キシレン塗料です。
ホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆の塗料です。
塗装作業性が良く、肉持ち性が良好な塗膜になります。
任意の色、艶に調色できます。
食品衛生法や食品・添加物などの規格基準に適合致します。
用途木工・その他
主な用途その他
仕様【耐酸性】5%酢酸水溶液、浸漬7日間、【耐アルカリ性】5%炭酸水素ナトリウム水溶液、浸漬7日間、【耐汚染性】油性マジック、食品、洗剤各種、【使用硬化剤】NO.00B液(艶有り)、NO.09B液(9分艶有り~全艶消し)、【使用シンナー】ストロンTXLNO.2650シンナー夏型(25℃以上)、ストロンTXLNO.2530シンナー中間型(10~25℃)、ストロンTXLNO.2430シンナー冬型(10℃以下)
タイプ夏用
硬度H~2H、三菱ユニ、ブリキ板上
配合A液/B液/シンナー=100/50/60~100、粘度10~11秒(NK-2カップ、20℃)
主成分2液ポリウレタン
塗装エアースプレー、刷毛塗装で60~100g/m2で塗装し、最大塗装回数は2回までです。(塗布量60~100g/m2は、膜厚20~30μm程度に相当致します。)プラスチック素材への塗装では、下記仕様で乾燥することも可能です。セッティングで室温×30~60分静置後、強制乾燥:60~70℃×40~50分、又は、焼付乾燥:100~120℃×20~30分。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
光沢93以上、艶あり、60°鏡面反射率
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)【at30℃】3
乾燥時間【at20℃、エアースプレー、60g/m2】指触10分、/指圧:8時間
危険物の性状非水溶性
関連キーワード