方向性はありません。前後左右どの方向からでも切れます。どんな硬い材質も簡単に研磨できます。
用途超硬合金、焼入鋼、セラミックス、ガラス、彫刻刀、硬質ゴム等の研摩。強化プラスチック等硬質物の研摩。
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)50×25×6
粒度1000
トラスコ品番272-6335
材質/仕上S45C
質量(g)57.2
適合材超硬合金、焼入鋼、セラミックス、ガラス、彫刻刀、硬質ゴム、強化プラスチック等
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
不織布にダイヤモンド砥粒をコーティングすることで、遊離砥粒のような仕上げ面が得られ、ペーストやスラリーの様に非研削材の表面を汚すことなく研磨できます。
用途金型の仕上げ研磨、金属試料片の研磨、セラミックスの研磨。
適合材金属、セラミックス
砥材人造ダイヤモンド
基材不織布
幅×長さ(mm)100×100
こんなお得な商品も!

ダイヤモンドペーパー のり付
モノタロウ
¥1,998
税込¥2,198
切って・貼って・研磨!!カッターナイフなどで必要な大きさに切って使える。裏面はシールタイプでいろいろな物に貼り付けて使える。ダイヤモンドなので、鉄・ステン・超硬・ガラス・陶器などいろんな素材を研磨できます。
用途家庭用刃物から超硬合金まで硬い刃物も研げます。(セラミック・ガラス・陶器など)
寸法(縦×横)(mm)200×100
厚さ(mm)約0.4
質量(g)約25
基材銅板(ニッケルメッキ)
適合材鉄・ステン・超硬・ガラス・陶器など
粒度の異なる両面タイプ。
台付で作業効率アップ。
用途超硬、焼き入れ鋼、セラミック等の研磨。
庖丁、ハサミ等の研磨。
全長(mm)200
幅(mm)70
厚さ(mm)8.3
仕様乾湿両用
材質本体:スチール樹脂台:ABS
適合材超硬、焼き入れ鋼、セラミック等
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
ハサミ・カッターナイフ等で、必要な大きさに切って使える。
裏面がシールになっているので、様々なものに貼付して使用可能。
用途セラミック・ガラス・陶器の研磨。
寸法(縦×横)(mm)200×100
厚さ(mm)約0.4
質量(g)約25
基材銅板(ニッケルメッキ)
適合材セラミック・ガラス・陶器
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
両面使える2役タイプ。早く研げるダイヤモンド砥石。スベリ止め下敷き付。一般砥石より摩耗に強く、砥石面の修正不要。丸型だから刃渡りの長い刃物も研ぎやすい。
用途セラミック製刃物、超硬金属など硬い刃物も砥げる。(包丁・のみ・カンナなど)
粒度#400(荒研ぎ面) #1000(中仕上げ面)
直径(Φmm)150
厚さ(mm)7
適合材セラミック、超硬
1個
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
ダイヤモンド砥粒を使用し高い平面精度、素早い仕上がりです。
用途各種刃物の研ぎに
寸法(mm)210×75×16
材質ダイヤモンド砥粒
研磨対象各種刃物
Ni電着法によりダイヤ粒度を固定。密着度・研削度・耐摩耗度等の性能アップしました。高級台金を使用し、更に高品質のダイヤモンドパウダーを使用しています。高い切削性能はもちろん、高耐久でクオリティーの高い切削が可能です。
用途セラミックス、超硬金属、焼入鋼などの高硬度材料の研削に。金型の仕上げ、加工修正に。
粒度#1000
全長(mm)170
基板材に真鍮を使用しているため、従来品に比べ、軟らかいので作業に応じて切りやすく、貼り付けやすいです。
裏面が粘着の接着シートになっていますので、使いやすい大きさにカットして簡単に接着できます。
用途刃物(ナイフ・ハサミ・のみ・カマなど)の刃研ぎ修正、スキー・スケートのエッジ、工具、金型、彫刻刀・ポンチ、釣針などの研磨、マイナスドライバーの先端に貼り付けて狭い場所の研磨になど。
長さ(mm)100
幅(mm)50
対応材質硬化鉄系金属、石・ガラスなど
ダイワラビンの優れたゴム特性とダイヤモンド砥粒の最適な組み合わせで、性能を大幅に高め、加工工程を改善します。高速研削、切削で発生する膨大な発熱への対策が不要になります。残留応力、熱ダメージを大幅に減らせ、マイクロクラックも防げます。
用途軟鋼、半軟鋼などの一般鋼材向け。ステンレス鋼、焼き入れ鋼、アルミなど、特に焼けを防ぐ場合に。
仕様最高使用回転数(rpm):30000
軸径(Φmm)3
粒度(#)1000
軸長(mm)30
こんなお得な商品も!

ダイヤモンド砥石 両面
モノタロウ
¥2,198
税込¥2,418
家庭用包丁から超合金まで!!セラミックなど、硬い刃物も強力に刃研ぎ。
両面使える2役タイプ。
スベリ止め下敷き付。
用途セラミック製刃物、超硬金属など硬い刃物も砥げる。(包丁・のみ・カンナなど)
砥石サイズ(mm)204×65×7
硬い刃物も研げます。セラミック製刃物超硬金属など硬い刃物も研げます。
用途刃物・超硬金属、セラミック、ガラスなどの研磨・修正。
プレート寸法(mm)23×59×5
適合材刃物・超硬金属、セラミック、ガラスなど
油性のダイヤモンドペースト。使用箇所に使用量のみ抽出して作業して頂けます。
専用希釈液にて、濃度を選択してご使用願います。
環境、人体に優しい設計のため、研磨機を用いた作業はもちろん、手作業でも安心して使用して頂けます。
用途金属の微細研磨・鏡面研磨。
曲面や入り組んだ部分の研磨に最適。
DIYやホビー等の汚れ落とし、サビ落とし、キズ消しなど。
適合材各種金属
ダイヤモンド砥粒をレジンボンドで固めた、みがき用の工具です。
用途金型等の磨き作業、バリ取り作業
適合材各種金属
幅(mm)10
全長(mm)140
砥粒SD
ダイヤ層厚さ(mm)5
ダイヤ層長さ(mm)40
自由にカット、接着できるダイヤモンドシート!
自由にカットできるダイヤモンドシートなので使いやすい大きさにカットできます。
裏面は粘着式になっていますので貼りつけて使用できます。
基盤材に真鍮を使用しているため、従来品に比べ柔らかいので作業に応じて切りやすく貼り付けやすいです。
裏面が粘着式シートになっていますので、使いやすい大きさにカットして簡単に接着できます。
用途刃物(ナイフ・ハサミ・のみ・カマなど)の刃研ぎ修正、スキー・スケートのエッジ研磨、工具の研磨、金型の研磨、彫刻刀・ポンチの研磨、返り取り、釣り針調整研磨・動物の爪の研磨など
寸法(幅W×高さH)(mm)50×100
作業性の良い発泡ポリプロピレンブロックにフレキシブルダイヤモンドシートをあらかじめ接着した製品です。水に浮く軽さと適度な柔軟性により面とりや平面出しだけでなく曲面の仕上げにも適します。
オープンパターン構造により目詰まりしにくく、仕上げが安定。研磨材自体の削りカスもほとんど出しません。
用途石材、ガラス、セラミックの面取り、表面仕上げ、溶射面の仕上げ、プレスしわ、打痕の修正
砥石サイズ(mm)90×55
タイプメタル電着
適合材石材、ガラス、セラミックなど
ワンショット振るだけで均一な浮遊・分散を実現。作業前の手間いらず。
均一点集中噴霧だから飛び散らず、ノズル詰まりもありません。
生活環境を考慮した設計。水での洗い流しや、拭き取りも簡単。
用途鉄、ステンレス(各種メッキ含む)
真鋳、青銅(楽器類など)
各種セラミックス製品(食器・IH含む)
油性研磨材では加工できない個所の研磨作業。
貴金属、宝石類の最終仕上げ。
適合材鉄、ステンレス、真鋳、青銅、セラミック、貴金属・宝石
ダイヤモンド砥粒を稀釈液で薄めています。スプレータイプで吹き付けるだけでご使用頂けます。金型のメンテナンスやガラスの仕上げ加工に便利です。稀釈液は水溶性です。
ダイヤモンド砥粒をオイルベースのゲルに混ぜ込んだコンパウンドです。希釈液を併用しなくてものびが良く、浸透性に優れフェルトバフとの相性が良いのが特長です。回転ツールを用いたラッピング作業でも、ゲル状に結合したまま保持力に優れ飛散しにくく扱い易いコンパウンドです。切れ味を重視し、ダイヤモンド砥粒の含有率が非常に高い贅沢な仕様の研磨剤ですが、たっぷり使える12g入りでコストパフォーマンスに優れた新しいタイプのコンパウンドです。
用途中仕上げ用
タイプ油性
容量(g)12
入数1
高品位な仕上げを低価格で実現しました。焼結ダイヤモンドにて高品位の仕上を実現しました。コンパクトサイズでお買い得です。セラミック・超硬金属・焼入鋼など硬い素材にも対応します。
用途包丁・ナイフなどの仕上げ研磨。
材質焼結ダイヤモンド
寸法(mm)20×70×10
ダイヤモンド砥粒を焼結した砥石で、超硬金型の研磨はもちろん、一般鋼材、特殊鋼にも抜群の切れ味と耐摩耗性を兼ね備えた砥石です。従来の砥石に比べて、非常に硬く寿命も長いので経済的です。1パック1本入りです。長方形タイプです。
寸法(mm)100×6
適合材超硬金型、一般鋼材、特殊鋼
入数1
早く研げるダイヤモンド砥石。
用途家庭用庖丁から超硬合金まで硬い刃物も研げます。(庖丁・カンナ・ナイフ・のみなど)
寸法(縦×横×厚さ)(mm)200×75×15
砥石寸法(mm)厚さ約1(グリーン)
材質(台)アルミ
ダイヤモンド砥粒をペーストに混ぜ込んだ、油性と水性のコンパウンドです。焼き入れ材、ダイス鋼、ハイス鋼、超鋼材等を効率良く研磨するために、良質のダイヤモンドパウダーを高密度に配合しました。フェルトバフや、ラッピングウッド等の相性も抜群です。ラッピング材が硬いほど研削効果が上がり、フェルトバフのように柔らかい素材仕上げ効果が上がります。
用途中仕上げ用
タイプ油性
容量(g)6
適合材焼き入れ材、ダイス鋼、ハイス鋼、超鋼材等
入数1
ダイヤモンド砥粒を焼結した砥石で、超硬金型の研磨はもちろん、一般鋼材、特殊鋼にも抜群の切れ味と耐磨耗性を兼ね備えた砥石です。従来の砥石に比べて、非常に硬く寿命も長いので経済的です。
適合材超硬金型、一般鋼材、特殊鋼
入数1
ダイヤモンド砥粒をペーストに混ぜ込んだ、油性と水性のコンパウンドです。焼き入れ材、ダイス鋼、ハイス鋼、超鋼材等を効率良く研磨するために、良質のダイヤモンドパウダーを高密度に配合しました。フェルトバフや、ラッピングウッド等の相性も抜群です。ラッピング材が硬いほど研削効果が上がり、フェルトバフのように柔らかい素材仕上げ効果が上がります。
用途中仕上げ用
タイプ水性
容量(g)6
適合材焼き入れ材、ダイス鋼、ハイス鋼、超鋼材等
入数1
フィルム基材にダイヤモンド砥粒をコーティングしたシートです。スクラッチがつきにくく、ソフトに磨き上げることが可能です。裏面に粘着加工を施していますので、必要なサイズにカットして各種ホルダー等に貼り付けてご使用ください。画像はイメージです。
入数1
こんなお得な商品も!

ダイヤモンド砥石 両面
モノタロウ
¥2,198
税込¥2,418
粒度の異なる両面タイプ。台付で作業時に大変便利です。もちろん台を取り外してもご使用頂けます。
用途#150や#400は荒研ぎに。#600や#1000は中仕上げにご使用いただけます。
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)200×65×7(本体)、225×85×9(砥石台)
材質スチール(本体)、合成ゴム(砥石台)
高強度耐熱樹脂タイプです。フィルム基材にダイヤモンド砥粒をコーティングしたシートです。スクラッチがつきにくく、ソフトに磨き上げることが可能です。裏面に粘着加工を施していますので、必要なサイズにカットして各種ホルダー等に貼り付けてご使用ください。画像はイメージです。
寸法(mm)114×114
シート厚さ(mm)75
入数1
薄い金属基材にダイヤモンド砥粒を電着したシートです。電着ダイヤモンドの特性として、ダイヤモンド砥粒の密集度が高く砥粒自体がよく突出しているため、切削力はきわめて強力です。画像はイメージです。
砥粒ダイヤモンド砥粒
サイズ(mm)50×100
入数1
焼結ダイヤモンドブロックが優れた耐久性と研削性を実現しました。ハンドルは握りやすく高剛性のアルミ材を使用しています。
用途超硬合金、ダイス鋼、高速度鋼、焼入れ鋼など、各種金属のキズ取りやバリ取り金型や精密部品の各種研磨
適合材超硬合金、ダイス鋼、高速度鋼、焼入れ鋼などの各種金属、金型、精密部品
入数1
従来主流であるダイヤ層1mmに対して3倍使用可能なダイヤ層3mm。下地は無くチップ全体がダイヤ層。ダイヤビトリファイド特有の砥粒保持の強さで形状崩れがしにくく、寿命の長いボンドです。面取り、バリ取り、仕上げ加工と多目的に利用できます。作業場に置いておきたい一品です。
用途主な加工対象は超硬、非金属、焼き入れ鋼、ガラス、PCD、強化プラスチック、カーボン、硬質ゴム等。バリ取り、仕上げ加工、粗面取り、仕上げ面取り加工、金型の細部の仕上げ加工用。
長さ(mm)【ダイヤ】40
形状柄付
全長(mm)140
結合剤ビトリファイド
セラミック製刃物、超硬金属など硬い刃物も研げます。従来の砥石では出来なかったセラミック製の包丁や超硬金属などの硬い金属の砥ぎが可能なダイヤモンド砥石です。一般砥石より摩耗に強く、砥石面の修正が不要です。両面使える2役タイプです。従来品より幅が広く、砥ぎやすくなりました。
用途家庭用包丁から超硬合金までの刃砥ぎ。
仕様スベリ止め下敷き付
砥石サイズ(mm)204×70×7
関連キーワード
1
2
3
次へ