インパクトドライバーでの使用が可能なツイスト形状のブラシシリーズです。よく使われるサイズを選定したラインナップとなっております。芯線に「平巻線」を使用している為、使用時の線材の抜けなどがほとんどありません。
用途金属製品のサビ落としや表面処理、バリ取りに。金属パイプの内面研磨や清掃に。
ブラシ長(mm)60
線径(Φmm)0.2
軸径6.35
材質硬鋼線
最高使用回転数(min-1[r.p.m])3600
適合材各種金属
軸をロット棒で補強し丈夫にしました。ボール盤・電気ドリルなどに取り付けて使用します。
用途アルミ、ステンレス、鋳物、鉄等のバリ取り加工に。
ブラシ長(mm)50
全長(mm)100
軸径(Φmm)6.0
材質(植毛部軸)ステンレス、(軸)真鍮
幅(mm)(軸)6
砥材SC#320
最高使用回転数(min-1[r.p.m])1200
使用工具マイクログラインダー
適合材アルミ、ステンレス、鋳物、鉄等
手作業によるバリ取り、清掃作業と比較し、数倍の作業性です。
異形線使用で軸強度4倍(メーカー比)あり、負荷のかかる作業等にも使用できます。
軸の先端部に緩衝用樹脂加工が施してあり、作業対象物にキズがつきにくいです。
六角軸で電動ドライバーにワンタッチで着脱ができます。
製品は電動ドリル、インパクトドリルで使用できるように「芯出し」を行い、回転によるブレが極めて少ない。
用途鋼板の研磨、バリ取り等
適合材鋼板
RoHS指令(10物質対応)対応
砥粒入りナイロンブラシは、軸径3.0mmの線材には#500のアルミナ砥粒を(ブラシ径Φ1mmは#2000)、軸径Φ6.0mmの線材には#320のシリコンカーバイド砥粒を練り込んだナイロン線材を螺旋状にねじり込んだブラシです。タップ穴のバリ取りや、交差穴のバリ取り等の凹凸のあるワークに毛先が入り込んで、良好な研磨面が得られます。画像はイメージです。
用途内径面の比較的微細なパリ取り、汚れ落とし、研磨、クリーニング主な対象物:鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック
軸径(Φmm)3
最高使用回転数(min-1[r.p.m])3500
砥粒A砥粒
毛材砥粒入りナイロン
適合材鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック
入数1
ブラシ外径Φ7mm以上は、ダブルスパイラル巻となります。砥粒入りナイロンブラシは、軸径3.0mmの線材には#500のアルミナ砥粒を(ブラシ径Φ1mmは#2000)、軸径Φ6.0mmの線材には#320のシリコンカーバイド砥粒を練り込んだナイロン線材を螺旋状にねじり込んだブラシです。タップ穴のバリ取りや、交差穴のバリ取り等の凹凸のあるワークに毛先が入り込んで、良好な研磨面が得られます。画像はイメージです。
用途内径面の比較的微細なパリ取り、汚れ落とし、研磨、クリーニング主な対象物:鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック
軸径(Φmm)3
粒度500
最高使用回転数(min-1[r.p.m])3500
砥粒A砥粒
毛材砥粒入りナイロン
適合材鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック
入数1
ブラシ外径Φ7mm以上は、ダブルスパイラル巻となります。砥粒入りナイロンブラシは、軸径3.0mmの線材には#500のアルミナ砥粒を(ブラシ径Φ1mmは#2000)、軸径Φ6.0mmの線材には#320のシリコンカーバイド砥粒を練り込んだナイロン線材を螺旋状にねじり込んだブラシです。タップ穴のバリ取りや、交差穴のバリ取り等の凹凸のあるワークに毛先が入り込んで、良好な研磨面が得られます。
用途内径面の比較的微細なパリ取り、汚れ落とし、研磨、クリーニング主な対象物:鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック
軸径(Φmm)6
粒度320
最高使用回転数(min-1[r.p.m])8000
砥粒C砥粒
毛材砥粒入りナイロン
適合材鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック
入数1
中心が空洞のコア形状のセラミックファイバーブラシです。カップブラシのように底面のバリ取り作業に最適です。ワイヤー素材のように毛先が広がってねじれたりしないので、切れ刃である先端部が、常にワークに効率良く当たり切削力は抜群です。ファイバーストーンを細く短冊状にカットした特殊な線材は、先端部に切れ刃が集中しており、四角い断面形状との相乗効果で、効率良くバリを除去します。一般のブラシと異なり、回転時の毛先の広がりがほとんど無いため、狙った箇所をピンポイントで研削する事が可能なので、小径の交差穴の微細パリ取りに最適です。ワイヤーブラシのような回転方向へのねじり変形も無く復元力に優れた材は、使用に応じて磨耗していきますが、常に先端は切れ刃が再現され、切削力は衰えません。一般鋼材はもちろん、ステンレスやアルミ等の粘い材質のバリ取りにも適しています。ファイバー繊維には砥粒が含まれている訳ではありませんので各粒度は、あくまでも目安として参考にしてください。画像はイメージです。
用途一般鋼材、ステンレスやアルミ等の粘い材質のバリ取り主な対象物:鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック底面のバリ取り
軸径(Φmm)3
粒度1200相当
最高使用回転数(min-1[r.p.m])15000
毛材セラミックファイバー
適合材鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック底面
入数1
中心が空洞のコア形状のセラミックファイバーブラシです。カップブラシのように底面のバリ取り作業に最適です。ワイヤー素材のように毛先が広がってねじれたりしないので、切れ刃である先端部が、常にワークに効率良く当たり切削力は抜群です。ファイバーストーンを細く短冊状にカットした特殊な線材は、先端部に切れ刃が集中しており、四角い断面形状との相乗効果で、効率良くバリを除去します。一般のブラシと異なり、回転時の毛先の広がりがほとんど無いため、狙った箇所をピンポイントで研削する事が可能なので、小径の交差穴の微細パリ取りに最適です。ワイヤーブラシのような回転方向へのねじり変形も無く復元力に優れた材は、使用に応じて磨耗していきますが、常に先端は切れ刃が再現され、切削力は衰えません。一般鋼材はもちろん、ステンレスやアルミ等の粘い材質のバリ取りにも適しています。ファイバー繊維には砥粒が含まれている訳ではありませんので各粒度は、あくまでも目安として参考にしてください。
用途一般鋼材、ステンレスやアルミ等の粘い材質のバリ取り主な対象物:鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック底面のバリ取り
毛材セラミックファイバー
適合材鉄・鋼材等・ステンレス・アルミニウム・銅・真鍮・プラスチック底面
入数1
関連キーワード