丈夫なABS樹脂製のボード面で、立ったままでも記入がしやすい薄型軽量タイプのクリップファイル。
360°回転するので省スペースでの記入に最適。
材質オモテ表紙(不透明)・ポケット・紙押さえ/ポリプロピレン(表紙生地厚0.5mm)、ウラ表紙(ボード面)/ABS樹脂、クリップ/POM
サイズA4
背幅(mm)9
寸法(縦×横)(mm)309×230
収納枚数(枚)20(コピー用紙/適正)
木芯入り軽量まな板シリーズは、食材名(魚介類用・野菜用・肉用・果実用・調理済・アレルギー用・除去食用・代替食用)が印刷できるなどさまざまな工夫が施されています。木芯入り構造のため、プラスチック単体のまな板に比べて30%以上も軽く(800×300×H25mmの場合)扱い易いので、手入れも非常に楽になりました。側面のカラーラインによって使い分け管理ができ、また、煮沸消毒をしても反りません。標準タイプSD(片面5mm厚)と 肉厚タイプHD(片面10mm厚)があります。
材質ポリエチレン
木芯入り軽量まな板シリーズは、食材名(魚介類用・野菜用・肉用・果実用・調理済・アレルギー用・除去食用・代替食用)が印刷できるなどさまざまな工夫が施されています。木芯入り構造のため、プラスチック単体のまな板に比べて30%以上も軽く(800×300×H25mmの場合)扱い易いので、手入れも非常に楽になりました。側面のカラーラインによって使い分け管理ができ、また、煮沸消毒をしても反りません。標準タイプSD(片面5mm厚)と 肉厚タイプHD(片面10mm厚)があります。
材質ポリエチレン
表面の質感やすべりにくい素材など、使い勝手はそのままに、軽量化を図った新まな板。貝印(KAI) 従来品と比べ約30%軽量化。ハンドル付の自立タイプ 立てて置けて省スペース!。本格調理と扱いやすさを両立!!
材質本体(外側・中芯)/ポリプロピレン(耐熱110度)、縁部/エラストマー(耐熱110度)、ハンドル/ポリプロピレン(耐熱110度)
スチールを芯材にサンドした複合板です。
芯材に発泡ポリエチレン樹脂(白色)を使用し、面材のスチールの厚みも極限まで薄くすることによって軽量化を実現。
マグネットの使える黒板やホワイトボードの製作に御利用頂けます。
半透明(スケルトン仕様)で、色鮮やかなブルー、グリーン、ピンクの3色展開。オレフィン系樹脂を使用し、環境に配慮したカッティングマットです。5mm方眼罫入りで簡単なカットならメジャーなしでもOK!。軽量で持ち運びラクラク。プラモデル制作や工作、DIYに加え洋裁などモノづくり全般におすすめです
材質オレフィン系樹脂
厚さ(mm)2
縦(mm)450
横(mm)600
RoHS指令(10物質対応)対応
半透明(スケルトン仕様)で、色鮮やかなブルー、グリーン、ピンクの3色展開。オレフィン系樹脂を使用し、環境に配慮したカッティングマットです。5mm方眼罫入りで簡単なカットならメジャーなしでもOK!。軽量で持ち運びラクラク。プラモデル制作や工作、DIYに加え洋裁などモノづくり全般におすすめです
材質オレフィン系樹脂
厚さ(mm)2
縦(mm)300
横(mm)450
RoHS指令(10物質対応)対応
優れた加工性、軽量、耐水性、耐薬品製、難燃性などの特徴を持ち、インテリア、イベントブース、エクステリア、ビルボード、ディスプレイなど様々な用途にお使い頂けます。
材質低発泡塩ビ
板厚(mm)3
寸法(幅W×長さL)(mm)450×900
毎日使うまな板だから、デザイン性、使いやすさ、サイズ感など重視するポイントは多数。こちらのまな板は、デイリーユースで大切なポイントをシンプルに形にしました。マーブル柄は、傷や汚れが目立ちにくいのが嬉しいポイント。水切れがとても良く、薄く軽量なのでアウトドアシーンにも最適です。四つ角についたシリコンのパーツが滑り止めの役割を果たし、食材を切る際にずれるのを防いでくれます。(シリコンパーツは取り外しが可能で丸洗いできます。)。"ジュースグルーブ"と呼ばれる溝があり、肉汁や野菜から出た水分をキャッチしてくれます。耐熱110度なので煮沸消毒もでき衛生的です。
用途まな板
仕様電子レンジ・オーブン:使用不可
材質ポリプロピレン、シリコーンゴム
耐熱温度(℃)110
耐冷温度(℃)-20
関連キーワード