回生ブレーキの使用率を向上させることができます。
IEC35mmレール取り付け可能
種類電磁接触器
動作方式非可逆式
電磁接触器の小型化により、多くの定格で電磁開閉器の小型化を実現。
端子カバーを標準装備することにより、お客様の別形名の指定、オプションを手配する手間が削減され、在庫削減、カバー分のコストダウン効果を得られます。もちろん充電部の保護として安全性も向上致します。
旧シリーズでは、14種類あった操作コイル定格を8種類まで半減。適用電圧範囲を拡大させました。お客様の在庫削減はもちろんのこと、コイル製作種類集約により、短納期化を実現いたします。
モータの過負荷、拘束保護に適しています。
タイプ開放形
種類電磁開閉器
動作方式非可逆式
主回路電圧(V)200
回転子は、運転時抵抗を抑制しつつ指導時特性を考慮したスロット形状。
さらにはスロット数も最適化。
冷却ファンは冷却性能と機械的ロスのバランスを考え形状を最適化。
鉄心は発生ロスの小さい材料を採用し、磁束の流れを見直し形状を最適化。
電線は電線占積率の向上による電線断面積の増加や、渡り部の短縮により抵抗を抑制。
フレームは磁束を通しやすく高効率設計に適した鋼板製。
ブレーキブレーキなし
種類汎用モーター
適合規格JEC-2137-2000(効率はIEC60034-30)
回転方向軸端側より見て反時計方向(CCW)
塗装色マンセル N7
周囲湿度(%RH)100%RH以下(但し結露の無いこと)
外被構造全閉外扇形
標高(m)1000以下
雰囲気腐食性及び爆発性ガス、蒸気及び結露が無く、塵埃が少ないこと
周囲温度(℃)-30~40
運転(定格)S1連続
防水性屋内形(IP44)
種類電磁接触器
動作方式非可逆式
種別標準形
形式直流操作形
SD-Qシリーズ高感度コンタクタはトランジスタ出力(DC24V 0.1A)でダイレクト駆動できる小形、高性能の直流操作形コンタクタです。
種類電磁接触器
動作方式非可逆式
適合モータ容量(100~120V)(kW)単相モータ(AC-3級):0.2
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):2.5、単相モータ(AC-3級):0.4
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3級):(200~240V)12/(380~440V)9/(500~550V)7、単相モータ(AC-3級):(100~110V)8/(200~220V)6、抵抗負荷(AC-1級):(100~220V)10/(380~440V)10、直流モータ(DC2、DC4級、2極直列):(24V)12/(48V)6/(100~110V)1.2、直流モータ(DC2、DC4級、3極直列):(24V)12/(48V)10/(100~110V)2.5
長さ(mm)51
厚さ(mm)66.5
コイル定格電圧(V)DC24
コイル電流(mA)55(平均)
定格絶縁電圧(V)690
開閉頻度(回/時)1800
電気的耐久性AC3級:100万回(補助接点の定格は50万回)
機械的耐久性1000万回
取付け方法IEC35mmレール取付ができます。
接続可能電線(mm2)主回路適合電線サイズ:1.25~2(Φ1.6)、制御回路適合電線サイズ:1.25~2(Φ1.6)
開放電圧(V)定格電圧の10%以上
適合レール幅(mm)35
電流容量(A)遮断:定格使用電圧220V:120、定格使用電圧440V:90、閉路:定格使用電圧220V:120、定格使用電圧440V:90
動作時間(ms)コイルON→主接点ON:50以下、コイルOFF→主接点OFF:20以下
動作電圧定格電圧の85%以下
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)2.5(380-440V)4(500-550V)4
取付方式IEC、DIN規格準拠の35mm幅レールに取付可能
形式直流操作形
適合モータ容量(kW)単相モータ(AC-3級):0.2(100~110V)/0.4(200~220V)、三相かご形モータ(AC-3級):2.5(200~240V)/4(380~440V )/4(500~550V)
締付トルク(N・m)主回路:0.94~1.17(基準値1)、制御回路:0.94~1.17(基準値1)
平均消費電力1.3W
平均消費電力(W)1.3
適合圧着端子主回路:1.25-3.5~2-3.5、制御回路:1.25-3.5~2-3.5
ユニット種別出力ユニット
種類電磁接触器
動作方式可逆式
種別標準仕様形
形式交流操作形
周波数(Hz)50/60
規格JIS C8201-4-1、IEC60947-4-1、EN60947-4-1、BS EN60947-4-1、DIN EN60947-4-1(VDE0660-102)
定格絶縁電圧(V)690
定格インパルス耐電圧(kV)6
汚染度(使用環境)3
操作方式(操作コイル、操作回路仕様)標準仕様
レール取付を全面採用。盤の組立時間を大幅に削減できるIEC35mm レール取付機構を全面採用しています。
ツイン接点の全面採用により接触信頼性を向上させています。
a、b 接点の異電圧使用可能。極間、同一極の上下接点間の絶縁を強化しています。
電線、丸圧着端子、角先開圧着端子を確実に締付けできるセルフアップ端子ねじを使用しています。
種類継電器
定格使用電流(A)AC-15級(電磁石負荷):(AC120V)6/(AC240V)3/(AC440V)1.5/(AC550V)1.2、AC-12級(抵抗負荷):(AC120V)10/(AC240V)8/(AC440V)5/(AC550V)5、DC-13級(電磁石負荷):(DC24V)3/(DC48V)1.5/(DC110V)0.6/(DC220V)0.3、DC-12級(抵抗負荷):(DC24V)10/(DC48V)8/(DC110V)5/(DC220V)1
長さ(mm)75
幅(mm)43
周波数(Hz)50/60
規格JIS C8201-5-1、IEC60947-5-1、EN60947-5-1、BS EN60947-5-1、DIN EN60947-5-1(VDE0660-200)
定格絶縁電圧(V)690
定格インパルス耐電圧(kV)6
開放熱電流(A)10
B-T/N 形電磁接触器は主接点を b 接点 ( 常時閉接点 ) にしたものです。
用途モータの始動抵抗短絡用、交流モータの緩始動用、発電制動 ( ダイナミック・ブレーキ ) 用および電灯回路の交流・直流電源切換用などに適しています。
定格使用電流(A)【直流モータ(DC2・DC4級)2極直列】DC110V以下:8・DC220V以下:1、【直流抵抗負荷(DC1級)2極直列】DC110V以下:15・DC220V以下:5
補助接点3b
開放熱電流(A)(主接点)25
種別電磁接触器
目安指針無
付属品取付ねじ用ナット
使用温度範囲(℃)-5~50(基準23)
規格直動式指示電気計器 JIS C1102-2、JIS C1102-3、JIS C1102-4、JIS C1102-5
湿度(%RH)相対湿度40~75で指示に悪影響ありません
絶縁抵抗(MΩ)試験電圧500Vで10以上(電気回路と外箱間)
動作原理可動鉄片形
材質(カバー)アクリル樹脂(帯電防止処理済)
取付姿勢鉛直(目盛板が水平面に対して鉛直の意味)
目盛板(地色)白色
電流の種類AC
■半導体出力(トランジスタ出力)でコンタクタを直接駆動
高効率有極電磁石の採用により、DC24V、0.1A定格のトランジスタ出力でダイレクト駆動が可能です。
■サージ吸収機能を標準で内蔵
内蔵されたサージ吸収機能がコイルのサージ電圧を抑制しますので周辺電子機器の破壊などコイルOFF時のサージ電圧による悪影響を防止します。
■使いやすさをさらに加えた新しいサーマルリレー
モータの過負荷、拘束保護に適しています。
種類電磁開閉器
動作方式非可逆式
定格使用電圧(V)200
コイル定格電圧(V)DC24
定格絶縁電圧(V)690
開閉頻度(回/時)1800
MS-Nシリーズ用補助接点ユニット
種別ツイン接点内蔵
種類関連商品
規格UL・CSA
適合電線(mm2)1.25~2
開放熱電流(A)10
適合電線径(Φmm)1.6
種類電磁接触器
動作方式非可逆式
適合機種FX5S.FX5UJ.FX5U.FX5UC
質量(kg)約0.08
定格電圧(V)DC5、DC24(内部給電)
耐電圧外部端子一括とCPUユニットのアース端子間:AC500V 1分間
適合ユニット型式FX5U、FX5UC、初品から対応
消費電流(mA)[内部給電]20(DC5V)、30(DC24V)
絶縁方式フォトカプラ絶縁(通信ラインとCPU間)
絶縁抵抗(MΩ)外部端子一括とCPUユニットのアース端子間:DC500V絶縁抵抗計にて10以上
通信機能簡易PC間リンク機能、MCプロトコル機能、インバータ通信機能、無手順通信機能、通信プロトコル支援機能、MODBUS通信機能
終端抵抗内蔵(OPEN/110Ω/330Ω)
伝送規格RS-485、RS-422規格準拠
外部接続ヨーロッパ式端子台
1台
¥8,998
税込¥9,898
当日出荷
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)106(ベースユニット取付け部98mm)×54.6×110
出力接点ERR接点
絶縁抵抗(MΩ)入力・LG一括と出力・FG一括間、入力一括とLG間、出力一括とFG間:DC500V 絶縁抵抗計にて10以上
入力周波数(Hz)50/60±5%
ヒューズ内蔵(交換不可)
過電圧保護(V)5.5~6.5(DC5)
適合機種MELSEC iQ-Rシリーズ
保護等級IP2X
絶縁抵抗(MΩ)絶縁抵抗計にて10以上
出力形式トランジスタ出力(シンクタイプ)
サージキラーツェナーダイオード
絶縁耐圧(V/1分間)AC510
端子カバーを標準装備することにより、お客様の別形名の指定、オプションを手配する手間が削減され、在庫削減、カバー分のコストダウン効果を得られます。もちろん充電部の保護として安全性も向上致します。
高効率有極電磁石の採用により、DC24V,0.1A定格のトランジスタ出力で全機種ダイレクト駆動が可能になりました。
種類継電器
定格使用電流(A)AC-15級(電磁石負荷):(AC120V)6/(AC240V)3/(AC440V)1.5/(AC550V)1.2、AC-12級(抵抗負荷):(AC120V)10/(AC240V)8/(AC440V)5/(AC550V)5、DC-13級(電磁石負荷):(DC24V)3/(DC48V)1.5/(DC110V)0.6/(DC220V)0.3、DC-12級(抵抗負荷):(DC24V)10/(DC48V)8/(DC110V)5/(DC220V)1
長さ(mm)75
幅(mm)43
型式SRD-T
用途高感度コンタクタ
種類電磁接触器
動作方式可逆式
適合モータ容量(100~120V)(kW)単相モータ(AC-3級):0.2
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):2.5、単相モータ(AC-3級):0.4
適合モータ容量(380~440V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):4
適合モータ容量(500~550V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):4
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3級):(200~240V)12/(380~440V)9/(500~550V)7、単相モータ(AC-3級):(100~110V)8/(200~220V)6、抵抗負荷(AC-1級):100~220V:10/(380~440V)10、直流モータ*(DC2、DC4級)2極直列:(24V)12/(48V)6/(100~110V)1.2、直流モータ*(DC2、DC4級)3極直列:(24V)12/(48V)10/(100~110V)2.5
長さ(mm)54
厚さ(mm)66.5
コイル定格電圧(V)DC24
コイル電流(mA)55(平均)
定格絶縁電圧(V)690
開放熱電流(A)20
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)2.5(380-440V)4(500-550V)4
定格使用電流(A) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)12(380-440V)9(500-550V)7
電圧変動や瞬停にもしっかりと対応
電源出力を自在にコントロール
多様な操作性と多彩な監視機能
用途シーケンサ、パソコン、制御用機器、発電機系電源
形状カバー付き
周波数(Hz)(交流入力)47.5~63、(交流出力)同期モード:入力周波数に同期/固定モード:50/60±0.5%(50/60の選択が任意に設定可能)(工場出荷時同期モード)
定格入力電圧(V)AC85~144
信号形式(外部)差込端子台:オープンコレクタ出力、無電圧接点出力、放電終止予告、バイパス運転信号、バックアップ運転信号、設定負荷超過、瞬低警報等/(外部)差込端子台:フォトカプラ入力、UPSシャットダウン信号、バイパス切替、非常停止信号、ブレーカ連動信号、リモートON/OFF信号等
運転方式常時インバータ給電方式
騒音値(dB)50以下(前方1m、A特性)
準拠規格VCCI classA、FCC classA
出力波形正弦波
バッテリー小形制御弁式鉛蓄電池
塗装色グレー
力率(入力)0.95以上(定格負荷時)
充電時間(時間)8(充電量90%)
歪率(%)(電圧波形)3以下(定格抵抗負荷)
コネクタ(外部インターフェース)RS-232C(D-sub9ピン-オスコネクタ)
周囲温度(℃)0~40(推奨20~30)
定格出力電圧(V)AC100~120 ±2%
バックアップ時間(切換)無瞬断
許容電流【インバータ】定格電流実効値の300%(電流波高値/実効値比3.0)
過負荷保護110% 30秒/140% 3秒
バッテリー寿命5年間(周囲温度20℃)
相対湿度(%RH)25~85以下(結露しないこと)
分解能15bitバイナリ+符号1bit(電圧),14bitバイナリ+符号1bit(電流)の高精度のアナログ入力ブロックです。
4チャンネルの電圧入力(DC-10V~10V)、または電流入力(DC-20mA~+20mA, DC4mA~20mA)が可能です。
各チャンネルごとに電圧、または電流入力が指定可能です。
BFMのデータ転送速度が従来に比べ最大4~5倍速くなりました。
500μs/chの高速AD変換を実現しました。
ディジタルフィルタ機能やピーク値ホールド機能などの多彩な機能を搭載しました。
アナログ入力(電圧入力)DC-10~10V(入力抵抗200kΩ)、(電流入力)DC-20~20mA/4mA~20mA(入力抵抗250Ω)
適合機種FX5U、FX5UC、FX3U(Ver.2.20以降)、FX3UC(FX3UC-32MT-LTはVer.1.30以降)
電源DC5V/110mA(シーケンサ内部給電)、DC24V±10%、90mA/DC24V(外部給電)
適合規格UL cUL CE(EMC) CE(RoHS) KC(EMC)
チャンネル数4(入力)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)55×90×87
分解能電圧入力:0.32mV(20V×1/64000)、電流入力:1.25μA(40mA×1/32000)
消費電流(mA)110/DC5V
絶縁方式ホトカプラによりアナログ入力部とシーケンサ間を絶縁、アナログ入力部と電源間はDC/DCコンバータにより絶縁(各チャンネル間は非絶縁)
入出力点数シーケンサの入力、または出力を8点占有(入力、出力のどちらでカウントしてもよい)
変換速度500μs×ch数(デジタルフィルタ使用時は5ms×使用ch数)
有効デジタル出力電圧入力:15bitバイナリ+符号1bit、電流入力:14bitバイナリ+符号1bit
電源を内蔵した入出力増設です。
入出力を同時に増設する際に用います。
接続ケーブルが付属されています。
ユニット種別入出力増設ユニット
カバー黒(マンセルN1.5半ツヤ)、赤指針なし
規格直動式指示電気計器 JIS C1102-2、JIS C1102-3、JIS C1102-4、JIS C1102-5
材質(カバー)アクリル樹脂(帯電防止処理済)
使用温度範囲(℃)-5~50(標準23)
湿度(%RH)30~70で指示に悪影響ありません
取付姿勢鉛直(目盛板が水平面に対して鉛直の意味)
消費電力(VA)2
絶縁抵抗(MΩ)10以上(電気回路と外箱間)
動作原理可動鉄片形
付属品取付ねじ用ナット
目盛板(地色)白色
適合機種FX5S.FX5UJ.FX5U
質量(kg)約0.02
定格電圧(V)DC5
適合ユニット型式FX5U CPUユニット
消費電流(mA)20
絶縁方式非絶縁(通信ラインとCPU間)
通信機能簡易PC間リンク機能、MCプロトコル機能、インバータ通信機能、無手順通信機能、通信プロトコル支援機能、MODBUS通信機能
終端抵抗内蔵(OPEN/110Ω/330Ω)
伝送規格RS-485、RS-422規格準拠
外部接続ヨーロッパ式端子台
1台
¥2,998
税込¥3,298
欠品中
■半導体出力(トランジスタ出力)でコンタクタを直接駆動
高効率有極電磁石の採用により、DC24V、0.1A定格のトランジスタ出力でダイレクト駆動が可能です。
■サージ吸収機能を標準で内蔵
内蔵されたサージ吸収機能がコイルのサージ電圧を抑制しますので周辺電子機器の破壊などコイルOFF時のサージ電圧による悪影響を防止します。
■交流モータの正逆運転用に最適
信頼性の高い機械的インタロックを採用し、安全性を考慮しています。
・交流モータの正転、逆転運転や逆相制動(プラッキング)などに適しています。
■使いやすさをさらに加えた新しいサーマルリレー
モータの過負荷、拘束保護に適しています。
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):2.5、単相モータ(AC-3級):0.4
コイル定格電圧(V)DC24
定格使用電圧(V)200
適合モータ容量(100~120V)(kW)単相モータ(AC-3級):0.2
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3級):(200~240V)12/(380~440V)9/(500~550V)7、単相モータ(AC-3級):(100~110V)8/(200~220V)6、抵抗負荷(AC-1級):100~220V:10/(380~440V)10、直流モータ*(DC2、DC4級)2極直列:(24V)12/(48V)6/(100~110V)1.2、直流モータ*(DC2、DC4級)3極直列:(24V)12/(48V)10/(100~110V)2.5
適合モータ容量(380~440V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):4
適合モータ容量(500~550V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):4
動作方式可逆式
仕様端子カバー付
長さ(mm)94.5
厚さ(mm)77
種類電磁開閉器
定格絶縁電圧(V)690
開閉頻度(回/時)1800
開放熱電流(A)20
ねじサイズM3.5
適合サーマルリレーTH-N12
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)2.5(380-440V)4(500-550V)4
定格使用電流(A) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)12(380-440V)9(500-550V)7
種類継電器
定格使用電流(A)AC-15級(電磁石負荷):(AC110V)6/(AC220V)5/(AC440V)3/(AC550V)3、AC-12級(抵抗負荷):(AC110V)16/(AC220V)12/(AC440V)5/(AC550V)5、DC-13級(電磁石負荷):(DC24V)5/(DC48V)3/(DC110V)0.8/(DC220V)0.2、DC-12級(抵抗負荷):(DC24V)10/(DC48V)8/(DC110V)5/(DC220V)1
長さ(mm)66
幅(mm)56
厚さ(mm)156
フレームK100
コイル定格電圧(V)DC100
質量(kg)0.53
質量(kg)約0.2
ポート数2(IPアドレスは2ポートで共用となるため、1つしか設定できません。)
耐電圧全端子一括とアース端子間:AC500V/1分間
適合ユニット型式FX5UJ CPUユニット:初品から対応、FX5U CPUユニット:Ver.1.110~、FX5UC CPUユニット:Ver.1.110~、FX5UC CPUユニットと接続時は、FX5-CNV-IFCまたはFX5-C1PS-5Vが必要です。
電源電圧(V)DC24(内部給電)
消費電流(mA)110(内部給電)
絶縁抵抗(MΩ)全端子一括とアース端子間:DC500V絶縁抵抗計にて10以上
入出力占有点数8点
接続台数1台
1台
¥49,980
税込¥54,978
当日出荷
サージキラーツェナーダイオード
出力形式トランジスタ出力(ソースタイプ)
絶縁耐圧(V/1分間)AC510
絶縁抵抗(MΩ)絶縁抵抗計にて10以上
保護等級IP2X
適合機種MELSEC iQ-Rシリーズ
付属品取付ねじ用ナット
カバー黒(マンセルN1.5半ツヤ)、赤指針なし
質量(kg)0.5
形式LP-110NF
使用温度範囲(℃)-5~50(標準23)
規格直動式指示電気計器 JIS C1102-2、JIS C1102-3、JIS C1102-4、JIS C1102-5
定格電圧(V)110
寸法A(mm)92
湿度(%RH)30~70で指示に悪影響ありません
絶縁抵抗(MΩ)10以上(電気回路と外箱間)
消費電力(VA)1.5
動作原理トランスデューサ形
材質(カバー)アクリル樹脂(帯電防止処理済)
寸法(横×縦)(mm)110×110
取付姿勢鉛直(目盛板が水平面に対して鉛直の意味)
目盛板(地色)白色
階級(級)0.5
目盛長(mm)175
カバー黒(マンセルN1.5半ツヤ)、赤指針なし
規格直動式指示電気計器 JIS C1102-2、JIS C1102-3、JIS C1102-4、JIS C1102-5
材質(カバー)アクリル樹脂(帯電防止処理済)
使用温度範囲(℃)-5~50(標準23)
湿度(%RH)30~70で指示に悪影響ありません
取付姿勢鉛直(目盛板が水平面に対して鉛直の意味)
消費電力(VA)3
絶縁抵抗(MΩ)10以上(電気回路と外箱間)
動作原理可動鉄片形
付属品取付ねじ用ナット
目盛板(地色)白色
種類継電器
定格使用電流(A)AC-15級(電磁石負荷):(AC120V)6/(AC240V)3/(AC440V)1.5/(AC550V)1.2、AC-12級(抵抗負荷):(AC120V)10/(AC240V)8/(AC440V)5/(AC550V)5、DC-13級(電磁石負荷):(DC24V)3/(DC48V)1.5/(DC110V)0.6/(DC220V)0.3、DC-12級(抵抗負荷):(DC24V)10/(DC48V)8/(DC110V)5/(DC220V)1
補助接点3a2b
長さ(mm)75
幅(mm)43
厚さ(mm)133.5
フレームT5
質量(kg)0.39
質量(kg)0.13
入力電圧(V)DC24(リップル率5%以内)(許容電圧範囲 DC20.4~28.8V)
出力点数32点
入力点数32点
保護等級IP2X
応答時間[入力]{OFF→ON}0.1ms/0.2ms/0.4ms/0.6ms/1ms/5ms/10ms/20ms/70ms、(ON→OFF)0.2ms/0.3ms/0.5ms/0.7ms/1ms/5ms/10ms/20ms/70ms[出力](OFF→ON)0.5ms以下、(ON→OFF)1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)
消費電流(A)0.22(DC5V内部)
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)106(ベースユニット取付け部98mm)×27.8×110
絶縁抵抗(MΩ)絶縁抵抗計にて10以上
定格負荷電圧(V)DC12/24(許容電圧範囲 DC10.2~28.8V)
ヒューズなし
コモン仕様(入力)32点1コモン
配線方式40ピンコネクタ×2
最大負荷電流(A)0.2A/1点、Pilot Duty、2A/1コモン
入力電流(mA)4.0 TYP.(DC24V)
適合コネクタA6CON1、A6CON2、A6CON3、A6CON4(別売)
入力形式DC入力(プラスコモン/マイナスコモン共用タイプ)
入出力占有点数32点(I/O割付:入出力混合 32点)
出力形式トランジスタ出力(シンクタイプ)
絶縁耐圧(V/1分間)AC510rms
入力抵抗(kΩ)5.3
1台
特価
¥44,980
税込¥49,478
当日出荷
サイクル動作機能を搭載しているので、定周期運転の設定が簡単になります。開始時刻、終了時刻、ON時間、OFF時間の設定をするだけで一定周期のON/OFF動作を繰り返し行えます。
稼動時間計測機能を搭載しているので、設備のメンテナンスに活用できます。設備の制御と管理を1台で行えます。
現在時刻と同時にプログラム時間をサイクリックに表示できます。プログラムの確認が簡単に行えます。
自動運転と手動運転の切替ができます。手動運転は、連続ON/OFFと一時ON/OFFのどちらも可能です。
ON/OFF各8点のプログラム設定が可能です。設定は3つのボタンで行うので操作が可能です。設定時間が5分ステップなのでスピーディに設定できます。
仕様(時計の方式)水晶時計、(セットポイント数)最大16点/日(ON、OFF各8点)、(プログラムセット方式)押ボタン、(ON/OFF最小間隔)5分、(電源回路とスイッチ回路の構成)別回路(無電圧)
質量(kg)0.2
色乳白色(樹脂自然色)
取付方式表面取付
周波数(Hz)50-60両用
表示(時刻)LCDによるデジタル表示
適合電線(mm2)IV2、皮むき長さ9mm
寿命(機械的)500万回、(電気的)5万回 抵抗負荷
動作周囲温度(℃)-10~50
適合圧着端子丸形 JST V2-S3
制御周期24時間
停電補償時間設定内容、現在時刻:10年間(+20℃、停電率50%以下)、表示:5分間(ただしボタンを押せば再表示)
タイプ開放形
種類電磁開閉器
取付方式IEC35mmレール、ねじ
形式交流操作形
周波数(Hz)50/60
定格絶縁電圧(V)690
主回路電圧(V)200
定格インパルス耐電圧(kV)6
汚染度(使用環境)3
RoHS指令(10物質対応)対応
操作方式操作コイル、操作回路標準仕様
種類電磁接触器
形式交流操作形
周波数(Hz)50/60
規格JIS C8201-4-1、IEC60947-4-1、EN60947-4-1、BS EN60947-4-1、DIN EN60947-4-1(VDE0660-102)
接点構成(主接点)3a
定格絶縁電圧(V)690
定格インパルス耐電圧(kV)6
RoHS指令(10物質対応)対応
種類電磁接触器
接点構成(主接点)3a
動作方式非可逆式
RoHS指令(10物質対応)対応
取付方式ねじ、DINレール
極数5極
定格絶縁電圧(V)690
電流容量(A)AC-15級(閉路):AC120V(66)、AC240V(55)、AC550V(33)DC-13級(閉路):DC24V(20)、DC48V(10)、DC110V(2)、DC220V(0.4)AC-15級(遮断):AC120V(66)、AC240V(55)、AC550V(33)DC-13級(遮断):DC24V(20)、DC48V(10)、DC110V(2)、DC220V(0.4)
機種交流操作
機械的耐久性1000万回
電気的耐久性(AC-15級):50万回、(DC-13級):50万回
開放熱電流(A)10
RoHS指令(10物質対応)対応
仕様●操作コイル入力:常時/10VA、投入瞬時/110VA
長さ(mm)225
幅(mm)135
厚さ(mm)126
質量(kg)1.9
コイル定格電圧(V)AC200
種類電磁開閉器
取付方式ねじ
形式交流操作形
周波数(Hz)50/60
規格JIS C8201-4-1、IEC60947-4-1、EN IEC60947-4-1、BS EN60947-4-1、DIN EN60947-4-1(VDE0660-102)
消費電力(W)3.8
接点構成(主接点)3a
定格絶縁電圧(V)690
動作方式非可逆式
リセット方式(サーマルリレー)手動リセット式
補助接点2a2b
主回路電圧(V)200
機械的耐久性1000万回
電気的耐久性AC-3級:200万回、AC-4級:3万回、AC-1級:50万回
定格インパルス耐電圧(kV)6
汚染度(使用環境)3
RoHS指令(10物質対応)対応
適合サーマルリレー2素子付サーマルリレー付
操作方式操作コイル標準仕様、押しボタン無し
関連キーワード
1
2
3
次へ