「端子 m3.5」の検索結果
特価
本日7月20日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
適合電線(mm2)0.75
締付トルク(N・m)1.2
保護構造IP2X
出力点数16点
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)50×84.5×68
定格負荷電圧(V)DC12~24(リップル率5%以内)(許容電圧範囲DC10.2~28.8)
設置場所制御盤内
耐衝撃(m/s2)JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147、XYZ3方向各3回)
耐振動JIS B 3502、IEC 61131-2に適合[断続的な振動がある場合(周波数:5~8.4Hz、片振幅:3.5mm・周波数:8.4~150Hz、定加速度:9.8m/s2・掃引回数:X、Y、Z各方向10回)/連続的な振動がある場合(周波数:5~8.4Hz、片振幅:1.75mm・周波数:8.4~150Hz、定加速度:4.9m/s2]
最大負荷電流(A)0.5/1点、4/1コモン
出力形式トランジスタ出力(シンクタイプ)
1個
¥19,980
税込¥21,978
8日以内出荷
電流設定容易。モータ電流直接設定、±いずれのドライバでも調整可能。
手動チェック可能。表面からドライバで手動トリップ可能。
動作表示付
トップフリー構造。
用途モータの一般的な過負荷・拘束保護
種類サーマルリレー
補助接点1a1b
タッチパネル方式アナログ抵抗膜式
AC100~240V電源で使用可能な電源ユニットです。
外部負荷用として使用できるDC24V電源を内蔵しています。
適合(ベースユニット)Q35DB、Q38DB、Q312DB、Q63B、Q65B、Q68B、Q612B
接続方式外部配線/ネジ端子台(M3.5ネジ)
ベース装着位置Qシリーズ電源ユニット装着スロット
■半導体出力(トランジスタ出力)でコンタクタを直接駆動
高効率有極電磁石の採用により、DC24V、0.1A定格のトランジスタ出力でダイレクト駆動が可能です。
■サージ吸収機能を標準で内蔵
内蔵されたサージ吸収機能がコイルのサージ電圧を抑制しますので周辺電子機器の破壊などコイルOFF時のサージ電圧による悪影響を防止します。
■使いやすさをさらに加えた新しいサーマルリレー
モータの過負荷、拘束保護に適しています。
種類電磁開閉器
動作方式非可逆式
定格使用電圧(V)200
コイル定格電圧(V)DC24
定格絶縁電圧(V)690
開閉頻度(回/時)1800
MS-Nシリーズ用補助接点ユニット
種別ツイン接点内蔵
種類関連商品
規格UL・CSA
適合電線(mm2)1.25~2
開放熱電流(A)10
適合電線径(Φmm)1.6
■半導体出力(トランジスタ出力)でコンタクタを直接駆動
高効率有極電磁石の採用により、DC24V、0.1A定格のトランジスタ出力でダイレクト駆動が可能です。
■サージ吸収機能を標準で内蔵
内蔵されたサージ吸収機能がコイルのサージ電圧を抑制しますので周辺電子機器の破壊などコイルOFF時のサージ電圧による悪影響を防止します。
■交流モータの正逆運転用に最適
信頼性の高い機械的インタロックを採用し、安全性を考慮しています。
・交流モータの正転、逆転運転や逆相制動(プラッキング)などに適しています。
■使いやすさをさらに加えた新しいサーマルリレー
モータの過負荷、拘束保護に適しています。
適合モータ容量(200~240V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):2.5、単相モータ(AC-3級):0.4
コイル定格電圧(V)DC24
定格使用電圧(V)200
適合モータ容量(100~120V)(kW)単相モータ(AC-3級):0.2
定格使用電流(A)三相かご形モータ(AC-3級):(200~240V)12/(380~440V)9/(500~550V)7、単相モータ(AC-3級):(100~110V)8/(200~220V)6、抵抗負荷(AC-1級):100~220V:10/(380~440V)10、直流モータ*(DC2、DC4級)2極直列:(24V)12/(48V)6/(100~110V)1.2、直流モータ*(DC2、DC4級)3極直列:(24V)12/(48V)10/(100~110V)2.5
適合モータ容量(380~440V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):4
適合モータ容量(500~550V)(kW)三相かご形モータ(AC-3級):4
動作方式可逆式
仕様端子カバー付
長さ(mm)94.5
厚さ(mm)77
種類電磁開閉器
定格絶縁電圧(V)690
開閉頻度(回/時)1800
開放熱電流(A)20
ねじサイズM3.5
適合サーマルリレーTH-N12
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)2.5(380-440V)4(500-550V)4
定格使用電流(A) 三相かご形モータ(AC-3)(200-240V)12(380-440V)9(500-550V)7
付属品「表面形」端子ねじM3.5×8(10本)(組込み)、取付ねじM4×0.7×20(2本)
種別互換形漏電リレー_高調波・サージ対応形_電気式自己保持形
質量(kg)0.4(リレー)
適合規格JIS/UL
接続方法表面形→○線押え、埋込形→○線押え
リセット方式リセットボタンを押す。又は制御電源を一度OFFにする。
構成(内蔵接点)1a1c
別売付属品端子カバー(TC-ZSA)、埋込取付枠○(FP-NVZS)
消費電力(VA)3以下
相線式3Φ4W、3Φ3W、1Φ3W、1Φ2W
定格感度電流(mA)100・200・500切換
連続通電電流(A)(内蔵接点)5
慣性不動作時間(s)-・0.1・0.5
RoHS指令(10物質対応)対応
接点容量(内蔵接点)AC120V:5(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)AC240V:5(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)DC24V:5(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)
動作時間(s)0.1・0.45・1.0切換
漏電表示方法電気式(LED)
型式TH-T
種類サーマルリレー
規格JIS C8201-4-1、IEC60947-4-1、EN IEC60947-4-1、BS EN60947-4-1、DIN EN60947-4-1(VDE0660-102)
定格絶縁電圧(V)690
リセット方式(サーマルリレー)手動リセット式
補助接点1a1b
機能トリップフリー、動作表示 ( レバー表示 ) 、手動トリップチェック
使用周波数(Hz)0(DC)~400
最小適合負荷20V 5mA
定格インパルス耐電圧(kV)6
汚染度(使用環境)3
耐振動(m/s2)19.6(10~55Hz)
周囲温度(℃)-10~40(基準は20、盤内最高温度55)
開放熱電流(A)5
質量(kg)0.05
接点構成1c
接続端子ねじM3.5
外形寸法a(mm)9
外形寸法b(mm)92
外形寸法c(mm)44
外形寸法ca(mm)70
端子位置負荷側
接点容量(A)AC277V 3/AC240V 6/DC130V 1/DC48V 2/DC24V 6
1個
¥5,598
税込¥6,158
5日以内出荷
質量(kg)0.05
接点構成1c
接続端子ねじM3.5
外形寸法a(mm)9
外形寸法b(mm)92
外形寸法c(mm)44
外形寸法ca(mm)70
端子位置負荷側
接点容量(A)AC277V 3/AC240V 6/DC130V 1/DC48V 2/DC24V 6
1個
¥4,998
税込¥5,498
欠品中
仕様●[デマンド時限]30分●[外部時限開始信号]無電圧 a接点信号(またはオープンコレクタ):パルス幅10ms以上
材質ABS樹脂
質量(kg)2
外形寸法(mm)W192×H144(端子部除く)×D112
外形寸法W192×H144(端子部除く)×D112
湿度(%RH)30~85 結露なきこと
パルス数50000pulse/時以下、1000Pulse/時以上、50000pulse/kWh(複合計器)、10000pulse/kWh(三菱電子式計器)、9000pulse/kWh(三菱K1形計器)、2000pulse/kWh(他社計器)(複合計器)
制御出力無電圧 a 接点(片側コモン:COM2)
パルス幅10ms以上(パルス間隔25ms以上)
取付け方法表面取付/埋込取付共用
入力仕様●[パルス種類]無電圧 a 接点信号(またはオープンコレクタ)●[接点信号]DC12V 約 0.01A
環境温度範囲(℃)-5~50(日平均温度35以下)、印字品質:5~40
回路数(制御)8回路(記号A、B、C、D、E、F、G、H)
端子M3.5ねじ
RoHS指令(10物質対応)対応
接点容量DC24V 1A、AC110V 1A (COSΦ=1)、AC220V 1A (COSΦ=1)、AC110V 0.5A (COSΦ=0.5)、AC220V 0.5A (COSΦ=0.5)
1個
¥309,800
税込¥340,780
翌々日出荷
仕様時延形
付属品「表面形」端子ねじM3.5×8(8本)(組込み)、取付ねじM4×0.7×20(2本)
種別互換形漏電リレー_小形経済品_電気式自己保持形
質量(kg)0.3(リレー)
適合規格JIS
接続方法表面形→◎線押え
リセット方式リセットボタンを押す。又は制御電源を一度OFFにする。
構成(内蔵接点)1c
別売付属品端子カバー(TC-ZBA)、IEC 35mmレール(DINレール)取付具(DIN-ZBA)
消費電力(VA)3以下
相線式3Φ4W、3Φ3W、1Φ3W、1Φ2W
定格感度電流(mA)100・200・500切換
連続通電電流(A)(内蔵接点)5
慣性不動作時間(s)0.1・0.5・1.1以上
RoHS指令(10物質対応)対応
接点容量(内蔵接点)AC100V:5(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)AC200V:5(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)DC24V:5(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)
制御電圧(V)AC100・200切換
動作時間(s)0.3・0.8・1.6切換
漏電表示方法電気式(LED)
1個
¥29,980
税込¥32,978
3日以内出荷
付属品「表面形」端子ねじM3.5×8(10本)(組込み)、取付ねじM4×0.7×20(2本)
種別互換形漏電リレー_高調波・サージ対応形_機械式自己保持形
質量(kg)0.4(リレー)
接続方法表面形→○線押え、埋込形→○線押え
リセット方式リセットボタン(漏電表示兼用)を押す。
構成(内蔵接点)1a1c
別売付属品端子カバー(TC-ZSA)、埋込取付枠○(FP-NVZS)
消費電力(VA)3以下
相線式3Φ4W、3Φ3W、1Φ3W、1Φ2W
連続通電電流(A)(内蔵接点)5
RoHS指令(10物質対応)対応
接点容量(内蔵接点)AC120V:5(cosΦ=1、L/R=0)、3(cosΦ=0.4、L/R=0.007)AC240V:3(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)AC480V:1(cosΦ=1、L/R=0)、1(cosΦ=0.4、L/R=0.007)DC30V:3(cosΦ=1、L/R=0)、3(cosΦ=0.4、L/R=0.007)
漏電表示方法機械式(ボタン)
仕様時延形
付属品「表面形」端子ねじM3.5×8(10本)(組込み)、取付ねじM4×0.7×20(2本)
種別互換形漏電リレー_汎用品_機械式自己保持形
質量(kg)0.4(リレー)
適合規格JIS
接続方法表面形→○線押え、埋込形→○線押え
リセット方式リセットボタン(漏電表示兼用)を押す。
構成(内蔵接点)1a1c
別売付属品端子カバー(TC-ZSA)、埋込取付枠○(FP-NVZS)
消費電力(VA)3以下
相線式3Φ4W、3Φ3W、1Φ3W、1Φ2W
連続通電電流(A)(内蔵接点)5
RoHS指令(10物質対応)対応
接点容量(内蔵接点)AC100V:5(cosΦ=1、L/R=0)、3(cosΦ=0.4、L/R=0.007)AC200V:3(cosΦ=1、L/R=0)、2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)AC415V:2(cosΦ=1、L/R=0)、1(cosΦ=0.4、L/R=0.007)DC30V:4(cosΦ=1、L/R=0)、3(cosΦ=0.4、L/R=0.007)DC100V:0.4(cosΦ=1、L/R=0)、0.4(cosΦ=0.4、L/R=0.007)DC200V:0.2(cosΦ=1、L/R=0)、0.2(cosΦ=0.4、L/R=0.007)
制御電圧(V)AC100・200切換
動作時間(s)0.1以内
漏電表示方法機械式(ボタン)
仕様●スパン調整範囲:95~105%(前面から調整可)
材質ハウジング:難燃性黒色樹脂
外形寸法(mm)123×80×50
電流(A)5~5%(前面から調整可)
電源AC100V
構造プラグイン構造
耐電圧AC2000V
接続方式M3.5ねじ端子接続
絶縁抵抗(MΩ)100以上/DC500V
主な用途インバータFM端子パルス出力専用
電流出力4~20mA DC(負荷抵抗750Ω以下)
1台
¥159,800
税込¥175,780
61日以内出荷
仕様●スパン調整範囲:全抵抗値の50~100%(前面から調整可)
材質端子ねじ:鉄にクロメート処理(標準)またはステンレス/ハウジング:難燃性黒色樹脂
外形寸法(mm)123×80×50
電源AC100V
構造プラグイン構造
耐電圧AC2000V
接続方式M3.5ねじ端子接続
絶縁抵抗(MΩ)100以上/DC500V
ゼロ調整範囲全抵抗値の0~50%(前面から調整可)
電源リップル含有率10%p-p以下
電流出力4~20mA DC(負荷抵抗750Ω以下)
1台
¥149,800
税込¥164,780
61日以内出荷
定格出力電流(A)(DC5V)5
過電流保護(DC5V)5.5A以上
過電圧保護(V)5.5~6.5
質量(kg)約1
取付方式パネル取付け、床取付け
使用温度範囲(℃)0~40
外形寸法(mm)105×170×125
電源(V)入力:AC100~240、出力:張力検出器用DC5・ボリューム用DC5・接点入力用DC24
配線接続電源入力用端子台:スプリングクランプ式AWG24~16(0.2~1.5 mm2)端子台 着脱不可、パウダクラッチ/ブレーキ出力用端子台:スプリングクランプ式AWG24~16(0.2~1.5 mm2)端子台 着脱不可、信号入出力用端子台:スプリングクランプ式AWG24~16(0.2~1.5 mm2)端子台 着脱可
表示液晶:320 dot×128 dot TFTモノクロ、7セグメントLED(モニタ用):4桁(1組)、単位表示用LED:4種(1組)、状態表示用LED:6点
入力張力検出器入力:LX形張力検出器用、歪ゲージ用 (レンジ切替)
信号形式接点信号入力:汎用 6点 シンク/ソース切替可出力:汎用 2点アナログ信号入力:汎用 3点出力:汎用 2点
制御出力DC24 V系クラッチ/ブレーキ用出力:制御用 DC0~24 V 定格電流:2.7 A 定電圧/定電流制御切替可、プリドライブ/旧軸停止用 DC0~24 V 定格電流:制御用との合計が2.7 A以下サーボアンプインバータ用電圧出力:DC±2.7 V・±5 V・±8 V・±10 V 切替可、プリドライブ/旧軸停止用DC±2.7 V・±5 V・±8 V・±10 V切替可電空変換器用電流出力:DC0~20 mA、4~20 mA切替可
絶縁抵抗(MΩ)DC500 V 絶縁抵抗計により5以上・・・全端子一括とアース端子間で測定
操作タッチパネル:アナログ抵抗膜式、ジョグダイヤル:プッシュオンスイッチ付き、キースイッチ:8点
保存温度範囲(℃)-20~60
通信機能Ethernet通信:CC-Link IEフィールドネットワークBasic、SLMP、MODBUS/TCP(スレーブ)、GT Designer3USB通信:パソコン通信 (GT Designer3、データ転送ツール)RS-485通信:簡易PC間リンク、MODBUS/RTU、ASCII(スレーブ)
設置場所制御盤内
耐衝撃(m/s2)147 作用時間11ms正弦半波パルスにてX・Y・Z各双方向3回
雰囲気腐食性・可燃性ガス・導電性ダストがなく、ほこりがひどくないこと
耐振動パネル取付:[周波数]5~8.4Hz、[加速度]-、[片振幅]1.75mm、[周波数]8.4~150Hz、[加速度]4.9m/s2、[片振幅]-、X・Y・Z各方向10回(合計80分)床取付け:[周波数]5~8.4Hz、[加速度]-、[片振幅]3.5mm、[周波数]8.4~150Hz、[加速度]9.8m/s2、[片振幅]-、X・Y・Z各方向10回(合計80分)
RoHS指令(10物質対応)対応
接地D種接地(100Ω以下、強電系との共通接地は不可)
耐電圧(V/min)AC1500 全端子一括とアース端子間で測定
保存湿度範囲(%RH)35~85(結露しないこと)
使用湿度範囲(%RH)35~85(結露しないこと)
ノイズ耐量ノイズ電圧1000Vp-pノイズ幅1μsec周期30~100Hzのノイズシミュレータによる
1個
¥259,800
税込¥285,780
欠品中
電源電圧:DC24V(リップル率5%以内)(許容電圧範囲DC20.4~28.8V)、電流:20mA
接続方式(外部配線)出力部、外部供給電源部:40点2ピーススプリングクランプ端子台
出力点数8点(単一配線時)、4点(二重配線時)
保護等級IP2X
絶縁方式(出力)フォトカプラ絶縁
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)100×23×111.5
絶縁抵抗(MΩ)DC外部端子一括とアース間:DC500V、絶縁抵抗計にて10以上
保護機能出力過負荷保護機能
定格負荷電圧(V)DC24(リップル率5%以内)(許容電圧範囲DC20.4~28.8)
突入電流(A)最大:1.0/10ms以下
設置場所制御盤内
耐衝撃(m/s2)JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147、作用時間11ms、正弦半波パルスにてXYZ/3方向各3回)
耐振動(JIS B 3502、IEC 61131-2に適合)【断続的な振動がある場合】周波数5~8.4Hz、片振幅:3.5mm、周波数8.4~150Hz、定加速度9.8(m/s2)、掃引回数X/Y/Z各方向10回、【連続的な振動がある場合】周波数5~8.4Hz、片振幅1.75mm、周波数8.4~150Hz、定加速度4.9(m/s2)
負荷電流(mA)最大:500/1点、4000/1コモン(正面取付け時)、正面取付け時以外はディレーティング図参照
出力形式ソース+ソースタイプ
電圧降下(V)(ON時最大)DC1.0以下
絶縁耐圧(V/1分間)DC外部端子一括とアース間:AC500
漏洩電流(mA)(OFF時)0.5以下
1個
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
操作しにくい小さなスイッチを、画面ごと拡大して、簡単に操作できます。拡大後、画面をスクロールして、操作したいエリアを自由に表示できます。また、2点押し操作ができ、誤操作を防止できます。SDメモリカードを標準サポートし、Ethernet、RS-232、RS-422/485、USBホスト/デバイスを標準搭載。ロギング、スクリプト、アラーム、デバイスデータ転送などの高負荷処理中でも快適な画面操作を実現。さらに、映像の録画や、動画の再生、ビデオ入力やRGB入出力にも対応し、GOT2000のすべての機能が使用できます。シーケンサCPUなどのプログラムやパラメータをGOTのSDメモリカード・USBメモリに保存 (バックアップ) でき、シーケンサ故障時にはGOTから一括で書き戻し (リストア) できます。1台のGOTで、最大4チャンネルのFA機器 (シーケンサ、サーボ、インバータ、温度調節器など) をモニタできます。
取付標準
保護構造前面部: IP67F、盤内部: IP2X
耐電圧電源端子一括 ⇔ アース間 AC 1500 V 1分間
電源電圧(V)AC100~240(+10%、-15%)
発光色2色(青色、橙色)
冷却方式自冷
バッテリーGT11-50BAT形リチウムバッテリ、バックアップ対象:SRAMデータ、時計データ、システム状態ログデータ、寿命:約5年 (周囲温度25℃)
表示色65536色
使用温湿度範囲表示部:0~55℃/10~90%RH、結露なきこと
寿命バックライト:約60000時間(周囲温度25℃で表示輝度が50%となる時間)、タッチパネル:100万回以上(操作力0.98N以下)
保管温湿度範囲-20℃~60℃/10~90%RH、結露なきこと
設置場所制御盤内
耐振動適合規格:JIS B 3502、IEC 61131-2 に適合、断続的な振動がある場合:[周波数: 5 ~ 8.4 Hz]片振幅: 3.5 mm、掃引回数: X、Y、Z 各方向10回、[周波数: 8.4 ~ 150 Hz]加速度: 9.8 m/s2、掃引回数: X、Y、Z 各方向10回、連続的な振動がある場合:[周波数: 5 ~ 8.4 Hz]片振幅: 1.75 mm、[周波数: 8.4 ~ 150 Hz]加速度: 4.9 m/s2
色(パネル)黒
適合圧着端子M3ネジ用の圧着端子 RAV1.25-3、V2-S3.3、V2-N3A、FV2-N3A
キーサイズ最小 2×2 ドット(1キーあたり)
絶縁抵抗電源端子一括 ⇔ アース間 DC 500 V 絶縁抵抗計にて10 MΩ 以上
適合電線サイズ0.75~2mm2
RoHS指令(10物質対応)対応
表示デバイスTFTカラー液晶
接地D種接地 (第3種接地)、接地不可の時は盤に接続のこと
同時押し点数最大2点
タッチパネル方式アナログ抵抗膜式
内蔵インターフェース【RS-232インタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:115200/57600/38400/19200/9600/4800 bps、コネクタ形状:Dサブ9ピン (オス)、【RS-422/485インタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:115200/57600/38400/19200/9600/4800 bps、コネクタ形状:Dサブ9ピン (メス)、【Ethernetインタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:100BASE-TX/10BASE-T、コネクタ形状:RJ45 (モジュラージャック) AUTO MDI/MDI-X、【USBインタフェース(ホスト)】チャンネル数:2ch (前面/背面)、最大転送速度:High-Speed 480 Mbps、コネクタ形状:USB-A、【USBインタフェース(デバイス)】チャンネル数:1ch (前面)、最大転送速度:High-Speed 480 Mbps、コネクタ形状:USB Mini-B、【SDメモリカードインタフェース】1ch SDHC対応 (最大32 GB)、【側面インタフェース】通信ユニット装着用 1ch
バックライトLED(交換不可)、白
輝度調整32段階調整
耐衝撃JIS B 3502、IEC 61131-2 に適合 (147 m/s2(15 G)、X、Y、Z 方向各3回)
オーバーボルテージカテゴリII以下
ノイズ耐量ノイズ電圧1500 Vp-p、ノイズ幅1 μs、ノイズ周波数25 ~ 60 Hzのノイズシミュレータによる
ブザー出力単音色(音程、音長の調整可)
ユーザメモリ容量(MB)格納用メモリ(ROM):57、動作用メモリ(RAM):256、書き込み回数10万回
操作しにくい小さなスイッチを、画面ごと拡大して、簡単に操作できます。拡大後、画面をスクロールして、操作したいエリアを自由に表示できます。また、2点押し操作ができ、誤操作を防止できます。SDメモリカードを標準サポートし、Ethernet、RS-232、RS-422/485、USBホスト/デバイスを標準搭載。ロギング、スクリプト、アラーム、デバイスデータ転送などの高負荷処理中でも快適な画面操作を実現。シーケンサCPUなどのプログラムやパラメータをGOTのSDメモリカード・USBメモリに保存 (バックアップ) でき、シーケンサ故障時にはGOTから一括で書き戻し (リストア) できます。1台のGOTで、最大4チャンネルのFA機器 (シーケンサ、サーボ、インバータ、温度調節器など) をモニタできます。
仕様●パネルカット寸法:153(W)×121(H)mm●使用標高:2000m以下●使用雰囲気:油煙、腐食性ガス、可燃性ガスがなく、導通性の埃がひどくないこと、直射日光があたらないこと(保存時も同様)●内蔵時計精度:±90秒/月(周囲温度25℃)●汚染度:2以下●登録可能最大画面数:4096画面●表示サイズ:115.2(W)×86.4(H)mm●許容瞬停時間:10ms以内●質量(取付け金具を除く):1.0kg●適合締付トルク(端子台端子ネジ):0.5~0.8N・m
取付標準
保護構造前面部: IP67F、盤内部: IP2X
消費電力(W)最大負荷時:30以下、本体単体:7、本体単体(バックライト消灯時):5
耐電圧電源端子一括 ⇔ アース間 AC 350 V 1分間
電源電圧(V)DC24(+25%、-20%)
発光色2色(青色、橙色)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)167×139×60
冷却方式自冷
バッテリーGT11-50BAT形リチウムバッテリ、バックアップ対象:SRAMデータ、時計データ、システム状態ログデータ、寿命:約5年 (周囲温度25℃)
表示色65536色
解像度VGA: 640×480 ドット
使用温湿度範囲表示部:0~55℃/10~90%RH、結露なきこと
寿命バックライト:約60000時間(周囲温度25℃で表示輝度が50%となる時間)、タッチパネル:100万回以上(操作力0.98N以下)
保管温湿度範囲-20℃~60℃/10~90%RH、結露なきこと
突入電流(A)69以下(1ms、周囲温度25℃、最大負荷時)
設置場所制御盤内
耐振動適合規格:JIS B 3502、IEC 61131-2 に適合、断続的な振動がある場合:[周波数: 5 ~ 8.4 Hz]片振幅: 3.5 mm、掃引回数: X、Y、Z 各方向10回、[周波数: 8.4 ~ 150 Hz]加速度: 9.8 m/s2、掃引回数: X、Y、Z 各方向10回、連続的な振動がある場合:[周波数: 5 ~ 8.4 Hz]片振幅: 1.75 mm、[周波数: 8.4 ~ 150 Hz]加速度: 4.9 m/s2
画面サイズ5.7型
色(パネル)黒
適合圧着端子M3ネジ用の圧着端子 RAV1.25-3、V2-S3.3、V2-N3A、FV2-N3A
キーサイズ最小 2×2 ドット(1キーあたり)
絶縁抵抗電源端子一括 ⇔ アース間 DC 500 V 絶縁抵抗計にて10 MΩ 以上
適合電線サイズ0.75~2mm2
RoHS指令(10物質対応)対応
表示デバイスTFTカラー液晶
接地D種接地 (第3種接地)、接地不可の時は盤に接続のこと
表示文字数16ドット標準フォント時:40字×30行(全角)、12ドット標準フォント時:53字×40行(全角)
同時押し点数最大2点
タッチパネル方式アナログ抵抗膜式
内蔵インターフェース【RS-232インタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:115200/57600/38400/19200/9600/4800 bps、コネクタ形状:Dサブ9ピン (オス)、【RS-422/485インタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:115200/57600/38400/19200/9600/4800 bps、コネクタ形状:Dサブ9ピン (メス)、【Ethernetインタフェース】チャンネル数:1ch、伝送速度:100BASE-TX/10BASE-T、コネクタ形状:RJ45 (モジュラージャック) AUTO MDI/MDI-X、【USBインタフェース(ホスト)】チャンネル数:2ch (前面/背面)、最大転送速度:High-Speed 480 Mbps、コネクタ形状:USB-A、【USBインタフェース(デバイス)】チャンネル数:1ch (前面)、最大転送速度:High-Speed 480 Mbps、コネクタ形状:USB Mini-B、【SDメモリカードインタフェース】1ch SDHC対応 (最大32 GB)、【側面インタフェース】通信ユニット装着用 1ch
バックライトLED(交換不可)、白
輝度調整32段階調整
耐衝撃JIS B 3502、IEC 61131-2 に適合 (147 m/s2(15 G)、X、Y、Z 方向各3回)
オーバーボルテージカテゴリII以下
ノイズ耐量ノイズ電圧500 Vp-p、ノイズ幅1 μs、ノイズ周波数25 ~ 60 Hzのノイズシミュレータによる
ブザー出力単音色(音程、音長の調整可)
ユーザメモリ容量(MB)格納用メモリ(ROM):32、動作用メモリ(RAM):80、書き込み回数10万回
1台
¥219,800
税込¥241,780
4日以内出荷
質量(kg)0.3
電源【ユニット】電圧:DC24V(リップル率5%以内)(許容電圧範囲 DC20.4~28.8V)、電流:120mA以下(DC24V、全点ON時)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)50×194×68
接続方式【外部配線】通信部:RJ-45コネクタ、ユニット電源部:電源・FG用ワンタッチコネクタ(別売)、入出力部:センサコネクタ(e-CON)(別売)
出力点数32点
保護等級IP2X
応答時間【出力】OFF→ON:0.5ms以下、ON→OFF:1.5ms以下(抵抗負荷)
絶縁抵抗(MΩ)DC外部端子一括とアース間:DC500V 絶縁抵抗計にて10以上
保護機能【過熱】1点単位で動作、【過負荷】過電流検出、過負荷保護時制限電流:1A以上/1点、1点単位で動作
ケーブル【通信】1000BASE-Tの規格を満たすEthernetケーブル:カテゴリ5e以上、(二重シールド付・STP)ストレートケーブル
定格負荷電圧(V)DC12~24V(リップル率5%以内)(許容電圧範囲 DC10.2~28.8V)
保存温度範囲(℃)-25~75
突入電流(A)【最大】過負荷保護機能による電流制限あり
設置場所制御盤内
標高(m)0~2000
汚染度(使用環境)2以下
耐衝撃(m/s2)147、XYZ3方向各3回(JIS B 3502、 IEC 61131-2 に適合)
雰囲気腐食性ガスがないこと
コモン仕様32点 1コモン(センサコネクタ(e-CON)形3線式)
耐振動【断続的な振動がある場合】周波数:5~8.4Hz、片振幅:3.5mm、周波数:8.4~150Hz、定加速度:9.8m/s2、掃引回数:X、Y、Z各方向10回【連続的な振動がある場合】周波数:5~8.4Hz、片振幅:1.75mm、周波数:8.4~150Hz、定加速度:4.9m/s2(JIS B 3502、 IEC 61131-2 に適合)
周囲温度(℃)0~55
最大負荷電流(A)0.5/1点、6/1コモン
供給電源【出力部外部】電圧:DC12~24V(リップル率5%以内)(許容電圧範囲DC10.2~28.8V)、電流:20mA以下(TYP. DC24V、1コモン当たり)外部負荷電流は含まず
出力形式トランジスタ出力(シンクタイプ)
電圧降下(V)【ON時最大】DC0.3以下(TYP.) 0.5A、DC0.6以下(MAX.) 0.5A
サージキラーツェナーダイオード
オーバーボルテージカテゴリⅡ以下
使用周囲湿度(%RH)5~95、結露なきこと
保存湿度(%RH)5~95、結露なきこと
絶縁耐圧(V/1分間)DC外部端子一括とアース間:AC500
局種別リモートデバイス局
漏洩電流(mA)【OFF】0.1以下
装置クラスClass I
サイクリック伝送RX/RY点数:32点+16点×増設ユニット台数、RWr/RWw点数:20点
増設ユニット装着可否装着可(最大1ユニット)
1台
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
仕様【ON電圧/ON電流】17V以上/3mA以上、【OFF電圧/OFF電流】8V以下/1.7mA以下、【増設ユニット装着可否】装着可(最大1ユニット)、【局種別】リモートデバイス局、【サイクリック伝送】RX/RY点数:32点+16点×増設ユニット台数、RWr/RWw点数:20点、【オーバボルテージカテゴリ】Ⅱ以下、【汚染度】2以下、【装置クラス】Class I
ケーブル【通信】1000BASE-Tの規格を満たすEthernetケーブル:カテゴリ5e以上、(二重シールド付・STP)ストレートケーブル
コモン仕様32点 1コモン(センサコネクタ(e-CON)形3線式)
使用周囲湿度(%RH)5~95、結露なきこと
質量(kg)0.3
周囲温度(℃)0~55
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)50×194×68
接続方式【外部配線】通信部:RJ-45コネクタ、ユニット電源部:電源・FG用ワンタッチコネクタ(別売)、入出力部:センサコネクタ(e-CON)(別売)
設置場所制御盤内
絶縁耐圧(V/1分間)DC外部端子一括とアース間:AC500
絶縁抵抗(MΩ)DC外部端子一括とアース間:DC500V 絶縁抵抗計にて10以上
耐衝撃(m/s2)147、XYZ3方向各3回(JIS B 3502、 IEC 61131-2 に適合)
耐振動【断続的な振動がある場合】周波数:5~8.4Hz、片振幅:3.5mm、周波数:8.4~150Hz、定加速度:9.8m/s2、掃引回数:X、Y、Z各方向10回【連続的な振動がある場合】周波数:5~8.4Hz、片振幅:1.75mm、周波数:8.4~150Hz、定加速度:4.9m/s2(JIS B 3502、 IEC 61131-2 に適合)
定格入力電流(mA)4.0 TYP.(DC24V)
入力形式DC入力(プラスコモンタイプ)
入力抵抗(kΩ)5.7
標高(m)0~2000
雰囲気腐食性ガスがないこと
保護等級IP2X
保存温度範囲(℃)-25~75
保存湿度(%RH)5~95、結露なきこと
コンパクトで軽く、GOT を手元に、装置の近くで確認しながら操作できます。
背面のストラップに手を通して片手で持つことで、手持ち操作時の落下防止に役立ち、長時間の操作でも安心です。しかもお手頃価格。
装置の緊急停止などに対応できる非常停止スイッチ搭載。接点には、安全のため[b接点タイプ]を採用しました。
手動/自動の切り換えやモード選択など、運用によってオペレータを限定できます。また、キーを抜いてしまえば、他人に操作される心配もありません。
操作盤に設置していたハードスイッチが不要になります。機械の運転/停止などに活用できます。
GT25ハンディと外部接続ケーブルの着脱はワンタッチで簡単に行えます。着脱のための工具は不要です。
誤操作の防止や機械の運転禁止用インタロックとして、3ポジション式(OFF-ON-OFF)のイネーブルスイッチを採用しました。
デッドマンスイッチとして外部機器に接続し、機械への操作中止命令を即座に伝えることができます。
SDメモリカード(オプション)を装着することで、内蔵メモリに加え、ドキュメント表示、ロギングやアラームデータ、バックアップ/リストアなどの大容量データが保存可能になります。
USBメモリを直接接続でき、GOTのOSやプロジェクトデータを更新できます。GOTでロギングしたデータを取り出し、パソコンでの解析などにも便利です。
盤を閉じたままパソコンと接続し、GOTを経由して各種FA機器のプログラミングや立ち上げ、調整作業が可能です。
三菱電機製のシーケンサやサーボ、インバータ、ロボットに接続できます。
表示色(表示部)65536色
色(バックライト)白
取付方式ハンディ
周波数(Hz)耐振動【断続的な振動がある場合】<周波数:5~8.4>片振幅3.5mm、掃引回数X、 Y、 Z方向各10回<周波数:8.4~150>加速度9.8m/s2、掃引回数X、 Y、 Z方向各10回【連続的な振動がある場合】<周波数:5~8.4>片振幅1.75mm<周波数:8.4~150Hz>加速度4.9m/s2
保護構造前面部:IP65F(外部接続ケーブル装着時。外部接続ケーブルの中継コネクタ側は対象外。)
シリーズGOT2000
適合規格UL/cUL、CE(EMC)、CE(RoHS)、EAC、KC
耐電圧電源端子一括⇔アース間 DC500V 1分間
精度【内部時計】±90秒/月(使用周囲温度:25℃)
表示部(表示デバイス)TFTカラー液晶
冷却方式自冷
バッテリー(バックアップ対象)SRAMデータ、時計データ、システム状態ログデータ
メモリー容量(ユーザメモリ)格納用メモリ(ROM):32MB、(ユーザメモリ)動作用メモリ(RAM):80MB
絶縁抵抗(MΩ)電源端子一括⇔アース間 DC500V 絶縁抵抗計にて10以上
LED色2色(青色、橙色)
使用周囲温度(℃)0~40
周囲湿度(%RH)(保存)10~90結露無きこと
保存温度範囲(℃)-20~60
耐ノイズノイズ電圧1000Vp-p、ノイズ幅1μs、ノイズ周波数30~100Hzのノイズシミュレータによる
突入電流(A)30以下(2ms、使用周囲温度25℃、最大負荷時)
汚染度(使用環境)2以下
耐衝撃(m/s2)JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147(15G)、X、 Y、 Z方向 各3回)
雰囲気(使用)油煙、腐食性ガス、可燃性ガスがなく、導通性の埃がひどくないこと、直射日光があたらないこと(保存時も同様)
使用周囲標高(m)2000以下
キーサイズ(タッチパネル)最小2×2[ドット](1キーあたり)
登録可能画面数(表示部)4096画面
許容瞬時停電時間(ms)5以内
接地D種接地(第3種接地)、接地不可の時は盤に接続のこと
表示文字数16ドット標準フォント時:40字×30行(全角)、12ドット標準フォント時:53字×40行(全角)
同時押し点数(タッチパネル)同時押し不可(1点のみタッチ可能)
タッチパネル方式アナログ抵抗膜式
バックライト(表示部)LED(交換不可)
輝度調整(表示部)32段階調整
入力電源(V)DC24(+10%、-15%)
オーバーボルテージカテゴリII以下
ブザー出力単音色(音程、音長の調整可)
使用周囲湿度(%RH)10~90結露なきこと
関連キーワード