4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
CHAMELEON FACTORYPCX メガトン170KIT
HONDAPCX125を強力にパワーUPさせる スペシャル「鍛造ハイコンプピストン」採用のボアアップKITです。 PCXマイナー前車両に適合します。WW125EX2A(JF28ー1000001~1099999) ホンダPCXを約170ccまでボアアップするスペシャルボアアップKIT「メガトン170KIT」です。(正確な排気量は169.1ccになります。) SOHC水冷125のPCXは6000回転を中心に鋭い吹き上がりを見せる大変よく出来たエンジンです。 その水冷125を今回専用に開発した強力なオリジナル鍛造ハイコンプ61mmピストンを使い出力/トルク共に大きく向上させるスペシャルKITです。 PCXのボアアップを製作するにあたり、まずノーマルのエンジン特性をじっくり調べ、もっとも効果の期待できる有効圧縮比をテスト結果から算出、強力な耐久性を持つ鍛造ピストンでハイコンプピストンを製作しました。 「全くのノーマル車両/インジェクターでメーカーEブレイカーを使い燃料が足りる限界スペック」を探し出し決定した物です。 すなわちこのハイコンプピストンを使っても全てノーマルの車両だと(マフラーやエアクリなど)Eブレイカーで増量できる範囲だと言うことです。 ノーマル車両に組むのであればノーマルインジェクターをEブレイカーで増量すると燃料は足りますのでノーマルルックスで強力に速くという方などには他のどんなチューニングより効果抜群のお勧めのチューニングメニューです。 61mm鍛造ハイコンプピストンは勿論ノーマルヘッドに干渉しないように工夫されています。 STD材質のピストンに比べ耐久性はずば抜けて高く破壊強度も桁違いです。ずっと長く楽しく乗るための鍛造ピストンです。 他の125と違い水冷という点も耐久性や安定性に大きくプラスになります。 良いベースエンジンには強いピストンで安定性がぐっと大きくなります。 マフラーやエアクリの交換、BIGスロットルなどのパーツと組み合わせると、更に大きなパワーが出ます。しかし先にもお伝えしました様に、 ノーマル車両でないとインジェクターの噴射量が足りなくなってしまいます(Eブレイカーを使い最大増量しても足りない状態)。 そこで「BIGインジェクター」も同時発売しております。(国内メーカー製)EブレイカーとBIGインジェクターで更にチューニングの幅が広がり安定した高出力が望めます。
1個
38,980 税込42,878
7日以内出荷

PCX125(フレームNOJF28モデル)に対応します。 スライドリング下にボールベアリングを隙間無く配置することでセンタースプリングがねじれずに、よりスムーズな動きに! 駆動系の動きが軽く、キックバックもスムーズ。 一般的な既製品のスライドベアリングではなく、ノーマルのカバー内部にボールベアリングを配置。 スプリングホールドスライドリング(可動部)はハイチューンマシンの遠心力でバネが開いてしまう現象に対応し、スプリングガイド形状になっており、高回転でスプリングが開いてしまうのを防ぎます。 一見滑らかな動きをしてる駆動系ですが、センタースプリングとトルクカム(またはクラッチ側当たり面)のトルクカム作動ねじれ時に発生する摩擦抵抗が発生します。 トルクカムは自身がねじれながら上下にストロークするため、キックバック特性を強くする為にカム溝(パワースリット)を寝かせれば寝かせるほど、カム自身がストローク(開く・閉じる)する時に「ねじれながら」動いてしまいます。 その時にセンタースプリングをねじりながら圧縮し、バネの両端との間に強い抵抗が生まれ、本来のセンタースプリングの力に加え、この抵抗がねじれて動こうとするトルクカムに抵抗を与えているのです。 バネの両端は擦れ合い、抵抗値を示しながら少しは動いています。しかしこれでは精密な駆動系セットUPは望めず、スムースな変速は望めません。 特に頻繁にキックバックを繰り返すストリートバトルや、周回レースなどでは、最初と最後ではやはり駆動系のセッティングが変わってしまい、よくヘタってきてるなどと言われます。センタースプリングも逆のねじり抵抗を受けながら伸び縮みしていますのであまり良い状態とはいえません。 この部分を「完璧にスライドさせて」抵抗をなくし、純粋なセンタースプリングの張力値とトルクカムの動きを阻害しないようなシステムを開発しました。 独自の規格を作り、錆びない高硬度なステンレス素材から部品を削りした物に熱処理と特殊表面処理で更に硬度を上げました。 PCXのノーマルセンタースプリングは使用3~4ヶ月で自由長が数ミリ縮む位、割と変化の大きなものですがシステム自体の実質な厚さも極薄でスプリングの性能に影響を与えないように製作されています。 またベアリングロールボールは組み付け時についつい無くしてしまう事を考慮して初めから少し多めに入ってる親切パッケージです。
材質スプリングホールドリング部:特殊ステンレスムク材からの削り出し、スプリングホールドリング部表面:熱処理+特殊表面処理、ロールボール:専用ベアリング鋼球 主な適合車種PCX
1個
2,998 税込3,298
7日以内出荷

取り付けると最高速が向上するPCX125専用のパフォーマンスシーブです。 PCX125(フレームNOJF28モデル)に対応します。 ベルトの有効スライド面積/直径がノーマルより大きいので(シーブ単体の有効直径はノーマルシーブより3mmUPです)たとえノーマルPCXにシーブだけの交換でも最高速を向上させる事が出来るスペシャルシーブです。 もちろんPCX用パフォーマンスプーリーと組み合わせるとさらに最高のパフォーマンスを発揮します。 現在市販されているシーブ(プーリーの相方)はただ単にノーマルの鉄製をアルミ製に変えただけのものや、直径がノーマルと変わらないものが多くありました。 そこで設計の段階からただ単に軽いだけでなく、有効ベルトスライド直径とスライド面角度を変更した特殊設計とし、最高速を向上させます。 ベルトスライド面/角度を大きく変更したBIGシーブはメーカー社オリジナルで、こう言う構造にしない限りシーブだけの交換で最高速を上げることは不可能です。 さらに有効ベルトスライド直径はケース内限界までさらに拡大されています。 ただ単にアルミ製にしただけの物とは基本的にちがい、メーカー社シーブは単体の装着でも最高速を向上させる事ができます。
主な適合車種PCX
1個
5,498 税込6,048
7日以内出荷

出足を良くして、さらに最高速をUPさせるワイドレンジハイスピードプーリーです。 PCX125(フレームNOJF28モデル)に対応します。 PCXの駆動系チューニングでキモとなるプーリーKITを直径をワイドにノーマルとは比べ物にならない大きさで設計/製作しました。 BIGサイズのプーリーは「変速幅が大きい」事を示します。勿論スタート時にベルトが掛かる位置もノーマルよりやや内側なるように設計してありますので出足も向上します。 専用のセンターボスは「DLCセンターボス」を採用しています。 (diamond-likeーcarbon)フリクション削減の最終兵器と言われF1やフォーミュラーニッポンのマシンなどにも広く採用されてる薄さ1ミクロンの超硬質/低フリクションコーティングです。 その摩擦特性はOILレスでも潤滑可能な位といわれ、ドライメタルのプーリーとあわせることで、スムーズで低フリクションさらに耐久性も向上します。 合わせてスライドピースの材質も変更、グラス成分を今までより増やすことで熱に対する耐久性がより向上しました。 また特殊な組み方でDLCセンターボスを使わずにノーマルセンターボスを使った場合、変速比をマイナス側(いわゆる発進時にベルトがある位置)に大きくずらす事もできます。 この場合プーリー表面からのボスの飛び出し量は約2mmも長くなります。 チューニングにより発進時にベルトのかかりをもっと下げたい方などに有効なセットUP法です。 勿論この場合でもワイドレンジプーリーはノーマルより2mm位ならその分多く変速させることが可能です。 ローラーなどのセットUPにもよりますが最終的に変速させきる事も可能です。 (基本はDLCセンターボスでのセットUPです。あくまでもチューニングやセッティングの一環としての説明です) バックプレートはフッ素樹脂加工加工済みオリジナル形状でローラーとの接地角度などはオリジナルデータより製作されています。 軽量化と廃熱の為にオーバルホール肉抜き加工されています。 ローラーなどとの初期のなじみをよくして動きをよくします。 DLCセンターボスとフッ素樹脂加工バックプレートなどトータルで、出足/加速感/最高速ともに向上させるのに貢献します。 プーリーのサイドシェイプは軽量化のため肉抜きがされ、スライドピースのガイドタワーのみが変速幅分作り込まれます。 軽い物は回転の慣性力を受けにくくなります。プーリーフェイスの角度はメーカー社の色々なノウハウから設定されておりノーマル車に取り付けただけでも大きく変速幅を伸ばし、最高速を大きく向上させます。 このプーリーは最高速付近に少し余裕を持って設計されていますが、別売のBIGパフォーマンスシーブを使えばその余裕分も全て使い切る事が出来ます。 (リミッターカットをしなくても取り付けるだけで5~10km/h最高速が向上します。たとえシーブを使わなくても十分スピードUPしますがシーブ併用で10~15km/h程最高速が向上します) これはノーマルのシーブとの組み合わせで、プーリーの直径までベルトが上がるとノーマルシーブからはみ出してしまうので、安全な設計になっている物です。 ボアアップ車のようなパワーUPしたような車両にシーブはお勧めです逆にノーマルプーリーにシーブだけ装着でも最高速は向上します。 オリジナルのローラーウェイブ断面形状はPCXのパワー特性を考えたものです。 ウエイトローラーも色々な重さをスタンバイしていますので、マフラー交換や各種チューニングによる変速タイミングの変更も簡単に出来ます。 オリジナルCHAMELEONロゴ入りです。
主な適合車種PCX
1個
13,980 税込15,378
7日以内出荷

関連カテゴリ