商品豆知識
1個
¥160
税込¥176
当日出荷
タブレット顕微鏡やレーウェンフックの顕微鏡を自作するための素材として優れたガラスビーズです。
寸法(Φmm)約3.2
材質ガラス(BK7)
1パック(10個)
¥3,200
税込¥3,520
当日出荷
1個(100g)
¥500
税込¥550
当日出荷
実験や工作など、使い方いろいろ。自作レーウェンフック顕微鏡の素材としても利用できます。
寸法(Φmm)約2
1個(10g)
¥280
税込¥308
当日出荷
「液体の密度(比重)が温度によって変化する」という原理を使った温度計です。
気温が下がると中のガラス球が浮かび、気温が上がると沈むことで、おおよその気温がわかります。
温度範囲(℃)約16~28
胴径(Φmm)×高さH(mm)32×280
1個
¥5,800
税込¥6,380
4日以内出荷
斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験することができます。おもりが転がり落ちる高さを5cmおきに設定できます。レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
仕様【おもり】鋼鉄球2個(Φ25mm/約67g)、プラスチック球1個(Φ25mm/約10g)、白色ガラス球1個(Φ25mm/約18~19g)、木球1個(Φ25mm/約6g)
材質本体(木)、レール(プラスチック)
レール長さ(mm)910(目盛長450)
斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験することができます。おもりが転がり落ちる高さを0~30cm範囲で5cmおきに設定できます。レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
仕様【アダプタ】ビースピV取付用
付属品おもり2種(鋼鉄球・ガラス球(白色))、木片、ビースピV(速度測定器)
材質【レール】プラスチック、【おもり】鋼鉄球
寸法(mm)1,800×90×385(本体組立時)、910×90×50(本体収納時)、910(レール:最小目盛1mm、ビースピV用アダプタ搭載)
質量(g)【木片】約28、【おもり】約67、【白色ガラス球】約18~19
本体質量(kg)約1
最小目盛(mm)【レール】1
高さ調節0~30cm(5cm間隔)
レール長さ(mm)910
1セット
¥25,700
税込¥28,270
4日以内出荷
斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験に使用します。付属の重い鋼鉄球と軽いガラス球で、おもりが重い場合と軽い場合の働きの違いを比較実験することができます。おもりが転がり落ちる高さを0~30cm範囲で5cmおきに設定できます。レールにはスケールが付いているので、衝突により移動した木片の距離を直読できます。
付属品おもり2種(鋼鉄球・ガラス球(白色))、木片
材質【レール】プラスチック、【おもり】鋼鉄球
寸法(mm)1,800×90×385(本体組立時)、910×90×50(本体収納時)、910(レール:最小目盛1mm、ビースピV用アダプタ搭載)
質量(g)【木片】約28、【おもり】約67、【白色ガラス球】約18~19
本体質量(kg)約1
最小目盛(mm)【レール】1
高さ調節0~30cm(5cm間隔)
レール長さ(mm)910
1個
¥22,000
税込¥24,200
4日以内出荷
白熱電球の光やアイロンなどの熱い物体を近づけると、黒色の回転羽根に吸収された赤外線により球中に残留する気体に対流が生じ、回転羽根が回ります。
2車の場合はそれぞれ反対方向に回ります。ガラス製。
大日本図書5年生ふりこの動き
大日本図書の教科書に掲載の、振り子実験のおもりをセットにしました。
セット内容鉄球、木球、ガラス球(各約Φ25mm)
1個
¥1,200
税込¥1,320
当日出荷
水平に発射されたおもりを滑走体(木片)に衝突させた時に滑走体が移動した距離を測定することで、速度の違いによる運動エネルギーの大きさを定量的に調べられる実験器です。
おもりの打ち出し速度は自由に切替可能。任意の位置から発射して速度を調節することもできます。
おもりは2種類あり、質量の違いによる比較実験も行えます。
ビースピv(速度測定器)を取付け、衝突直前の球の速度を簡単に測定できます。
仕様発射装置:打ち出し速度は段階切替もしくは連続可変、滑走体:木片・15×100×40mm
付属品ビースピv、鋼鉄球・白色ガラス球・プラスチック球各1個、滑走体1個
種別(水平発射型)LP-KB ビースピ付
寸法(mm)約1155×80×70(発射装置含む)
錘鋼鉄球、白色ガラス球、プラスチック球(約Φ25mm)
材質(レール)プラスチック
レール長さ(mm)1000
1個
¥37,000
税込¥40,700
4日以内出荷
3年生物と重さ
油粘土はちぎったり、丸めたりして形を変えたものを、てんびんで質量比べするのに使います。
4種類の球は、てんびんで比べる前に見た目や手ごたえからどれが重い(軽い)かを予想させるのに最適です。
大きさ(体積)が同じなので、てんびんで質量を比べて「物は、体積が同じでも質量が違うことがある」ことを学ばせることができます。
斜面をころがり落ちるおもりの働きを調べる実験を行うのに最適な実験器です。斜面の角度は、側面の角度表示付固定具で0~45°の任意の位置で調節できます。レールにはスケールが付いていて、衝突による滑走体の移動距離を直読できます。速度測定器(ビースピV)を取付可能。
仕様【おもり】鋼鉄球、白色ガラス球(約Φ25mm)、【滑走体】アクリル製/約40×93×12mm
寸法(mm)1000×100×185
レール長さ(mm)950(目盛長500)、角度は0~45°の任意の位置に調節可能
水平に発射されたおもりを滑走体(木片)に衝突させた時に滑走体が移動した距離を測定することで、速度の違いによる運動エネルギーの大きさを定量的に調べられる実験器です。
おもりの打ち出し速度は自由に切替可能。任意の位置から発射して速度を調節することもできます。
おもりは2種類あり、質量の違いによる比較実験も行えます。
ビースピv(速度測定器)を取付け、衝突直前の球の速度を簡単に測定できます。
仕様おもり:鋼鉄球、白色ガラス球、プラスチック球(約Φ25mm) / 発射装置:打ち出し速度は段階切替もしくは連続可変
付属品鋼鉄球・白色ガラス球・プラスチック球各1個、滑走体1個
種別(水平発射型)LP-K
寸法(mm)約1155×80×70(発射装置含む)、滑走体:木片、15×100×40
材質(レール)プラスチック
レール長さ(mm)約1000
1個
¥34,000
税込¥37,400
4日以内出荷
V字斜面による球の往復運動が実験できます。斜面を片側に設定すれば斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験が行えます。
付属品鋼鉄球2個、プラスチック球、ガラス球(白色)、木球、滑走体、おもり止めゲート2個
寸法(mm)910×75×210(組立時)、910×75×32(収納時)
高さ調節3段階(5cm間隔)
1個
¥18,300
税込¥20,130
4日以内出荷
関連キーワード