133件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
本書では、道ばたや公園、駐車場、線路脇など、身近な場所で見つけやすい草花を選び、特徴や観察ポイントをカラー写真&かわいいイラストで紹介しています。散歩がワクワク楽しくなるカジュアルな草花図鑑です。
判型新書 ページ数256 著者名NPO法人 自然観察大学(監修) 初版年月2019/04/10
1冊
1,300 税込1,430
4日以内出荷

「何度言ったらわかるの!」「◯◯ちゃんはできるのにこの子は……」「パパッとやんなさい」――ついつい、わが子に言っていませんか? その言葉が、子どもを勉強ぎらいにしています!。本書では、心配なあまり親がやりがちな間違った声がけについて指摘しつつ、子どもが勉強好きになり、さらに「勉強ぐせ」がつく、親の習慣を紹介しています。
判型A6 ページ数256 著者名高濱正伸 初版年月2021/12/10
1冊
680 税込748
4日以内出荷

判型AB変 ページ数24 ジャンル音の出る絵本 初版年月2021/11/10
1冊
1,600 税込1,760
4日以内出荷

空を見上げたときの「あれ、何だろう?」「これは何ていう木?」などの疑問に答える本。空・街中・鳥・虫・樹木に分けて解説しています。天気や夜空、街中で見かける乗り物や建物、空を飛ぶ虫や鳥、よく見かける街路樹など、おさんぽで目にするけど、意外と知らなかったもののことがよくわかります。
判型新書 ページ数256 著者名NPO法人自然観察大学/お散歩研究会「ぽかぽか」 初版年月2023/09/10
1冊
1,400 税込1,540
4日以内出荷

子どもとのさんぽで出会う身近にいる虫・鳥・水辺の生きものを集めた『くさばなさんぽ図鑑』の身近な生きもの編。見つけやすい場所や探し方・捕まえ方(つかみ方)、飼育の仕方、毒性のありなし(危険度)、おもしろい習性などをイラストや図解、マップなども多用して見やすく掲載しています。おうち時間のお供にぴったりの1冊です。
判型新書 ページ数256 著者名NPO法人 自然観察大学(監修) 初版年月2021/04/10
1冊
1,300 税込1,430
4日以内出荷

性教育はライフスキル教育!命の不思議に迫ることで一人ひとりの個性を尊重でき、よいよい生き方を選択できる力にも繋がります。性の違いや多様性、大事な自分を守るための防犯知識など、子どもの心と体を守る知識も可愛くわかりやすいイラスト付きで解説!あの困った質問も、答え方を工夫するだけで子どものこれからの人生を明るくする知識のお守りになります。「性教育が大事なのはわかるけど、具体的にはどうすればいいの?」という悩みを持つパパママにおすすめの一冊です。
判型A5 ページ数192 著者名有川淑恵 初版年月2023/07/10
1冊
1,400 税込1,540
4日以内出荷

発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界をマンガで解説子どもの視点から行動の理由を探り、接し方のヒントをアドバイス!落ち着きがない、いきなり大暴れ、ルールが守れない、友達をほしがらない、忘れ物・なくし物が多い……など。発達障害・グレーゾーンの子どもの行動は、大人からしてみたら不可解かもしれませんが、その子なりの理由が必ずあります。本書では、そんな子どもたち(3~8歳対象)の「ナゾ行動」の数々をマンガで紹介。子どもには日常の世界がどのように見えているのか?、どんな気持ちを抱えているのか?……子どもの視点からナゾ行動の理由を探り、やさしく寄り添うための接し方・言葉かけのヒントをアドバイスします。
判型A5 ページ数160 著者名田中康雄(監修) 初版年月2023/10/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

どうしてひな祭りをするの?。「こどもの日」は、男の子だけのお祝いなの?。和の行事には、子育てに役立つ知恵がたくさん詰まっています!。子どもが生まれると、日本の行事にふれる機会が増えませんか?。その理由は、日本の行事は家族の幸せを願う気持ちを形にしたものだから。本書は、お正月やひな祭り、お花見、お盆、お祭りなど、季節の行事の楽しみ方を親子でいっしょに学べる絵本です。
判型B5変 ページ数144 著者名三浦 康子 初版年月2014/04/10
1冊
1,600 税込1,760
4日以内出荷

いつもの散歩道には、子どもにとって新鮮な「なぜ?」「なに?」がひそんでいます。動植物の生態、天気や気象、身の回りのことなど。Q「イヌはなぜクンクンするの?」。Q「鳥や飛行機ってなんでとべるの?」。Q「月の模様ってなんなの?」。Q「夕日ってなぜオレンジ色なの?」。Q「救急車の音が近づいてくるとヘン!?」。このような科学的ナゾを1ページ1つの「なぜ?なに?」にまとめたのが本書です。ぜひ本書を片手に、親子でふしぎなことを探しに出かけてみましょう!
判型新書 ページ数256 著者名本田隆行(監修) 初版年月2023/02/10
1冊
1,400 税込1,540
4日以内出荷

一年間(365日)分のお話をまとめた、読み聞かせ本の決定版。グリムやイソップなどの世界の名作をはじめ、日本の昔話、落語、きっちょむ話、伝記など様々なジャンルから、子どもが眠るまえに読んであげたい作品ばかりを集めました。気軽に読んでもらえるように、一日5分程度で読み終わるようにまとめているのが特徴。かわいい挿絵も入っているので、飽きることなく楽しめる一冊です。誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにもおすすめです。
ジャンル小学生/学習・読みもの 判型B5変 ページ数416 著者名田島 信元 初版年月201103
1冊
2,300 税込2,530
4日以内出荷

自分に”もしも”のこと(認知症や入院などで、正常な判断ができなくなる状況)が起こる前に、自分で準備して家族に伝えておかないといけないこと(お金、保険、家、病気、交友関係、葬儀など)をまとめた一冊。「自分のことで子どもに苦労をかけさせたくない」というニーズにしっかり応える。本を読んだらすぐに書ける、別冊の「伝えておきたいノート」付き。
判型B5 ページ数128 著者名永峰 英太郎 初版年月2021/08/10
1冊
1,000 税込1,100
4日以内出荷

「どうして人間にはしっぽがないの?」「宇宙でからだが浮くって本当?」「おやつを3時に食べるのはなぜ?」「日本で一番多い苗字は?」……。子どものまわりには、ふしぎがいっぱい! 。科学、宇宙、からだ、みのまわり、生きものなどのジャンルから、日頃子どもたちがふしぎに思うことを一年間(365日)分集めました。知りたかった「なぜ?」 の答えがつまった決定版です。一日ひとつのふしぎを取り上げて、イラスト・写真入りで分かりやすく説明。ふしぎの内容は、お話になっているので、楽しく読んでいるうちに理解することができます。読みきかせ用として、親子で一緒に、子どもが一人でなど、使い方はいろいろ。子どもに質問されて困ったときにも役立ちます。知ること、考えることが楽しくなる1冊。誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにもおすすめです。
ジャンル小学生/学習・読みもの 判型B5変 ページ数416 著者名篠原 菊紀 初版年月201203
1冊
2,300 税込2,530
4日以内出荷

子どもにとって、おもちゃっていったい何なのでしょう?。そして、おもちゃにとって子どもとは?。ウッディ、バズ、そして、新しい仲間”フォーキー”が登場します。
判型小AB ページ数26 著者名Disney/PIXAR(監修) 初版年月2019/06/10
1冊
450 税込495
4日以内出荷

人間の子どもの悲鳴をエネルギーに変えるモンスター界最大の会社が「モンスターズ・インク」。世界中の子ども部屋のクローゼットにつながっているドアを開けて、夜な夜な子ども達を怖がらせて悲鳴を集めるのが仕事。でも、じつはモンスターたちが1番恐れているのは、人間の子どもだったのです。あるとき社内成績NO.1のエリート社員サリーの目の前に、なぜか2歳の人間の子どもが出現したから、さあ大変!。そこからサリーとその相棒マイク、そしてその女の子「ブー」の笑いと感動の物語がはじまります。ユニークで愛らしいキャラクターが繰り広げる、全米NO.1大ヒットとなったアニメーション映画「モンスターズ・インク」の絵本です。日本では、2002年3月に公開。うさぎ出版[発行]。©Disney/Pixar
ジャンルディズニー 判型小AB ページ数24 著者名うさぎ出版 初版年月200203
1冊
400 税込440
4日以内出荷

ムーラン、ティアナ、ベル、モアナ、アリエル、シンデレラ、ラーヤが子ども時代の姿になって、登校初日を迎えます。楽しみな気持ちや、ちょっと不安な気持ちに暖かく寄り添い子どもたちの背中をそっと押してくれる、プレゼントにもおすすめの入学準備絵本です。
判型A4変 ページ数40 著者名ブリ・マリー・マクイッシュ(作) 初版年月2024/11/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気のグリム童話「ヘンゼルとグレーテル」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名シイナフユコ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

永岡書店そんごくう
永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気のお話「そんごくう」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名野田チヒロ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気の日本昔ばなし「こぶとりじいさん」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名シイナフユコ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気のお話「アラジンと魔法のランプ」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名野田チヒロ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

大人気キャラクターねずみとだるまが教える話題のひらがな練習帳!。1冊を終えると必ず文字がうまくなる!と口コミが広がっています!。ひらがな指導のコツが丸見え!学校の先生が美文字のポイントを解説!。ひらがなを覚えることはすべての勉強の第一歩。でも、実は。「子どもがすぐに飽きてしまって反復練習が続かない」。「子どもに正しい文字をどう教えたらよいかわからない」。という悩みをもっている方がたくさんいらっしゃいます。そこで本書では、子どもに「正しく美しい」ひらがなを。楽しく学べるように工夫をたくさん入れ込みました!。これからひらがなを覚える子どもも、。ひらがながうまく書けない子どもも、。この1冊でだれもが、いますぐに。無理なく自然に美しい文字が書けるようになります。【本書の特徴】。子どもが「自分から」美しい文字を意識するしかけが満載!。 まるで絵本を見ているような感覚で文字を学べる! 。1文字ずつ、ねずみとだるまのおはなしが登場します。マスを舞台に、文字のまわりを走り回ってポイント解説します。 何回も反復練習する必要なし!。「ただ字を書く」から「字形をイメージして書く」という意識に切り替わります。ストーリーにそって文字のバランスを押さえるので、自然に字形が整っていきます。 ひらがな指導のコツが一目でわかる!。「文字のどこのバランスが変なのか」「どう直したらうまくなるのか」文字のどの部分をチェックしたらよいのかがわかるので、子どもに的確にアドバイスができます。本書は「子どもに楽しく正しく文字を学んでほしい」。という思いからまとめられました。楽しく、正しく覚えたひらがなは、子どもの一生の財産になります。ぜひ、この1冊で、楽しく正しい文字を身につけてください。
ジャンル0~6歳ドリル 判型B5 ページ数128 著者名田近 洵一 初版年月201703
1冊
1,000 税込1,100
当日出荷

子どもの心を豊かに耕し、自己肯定感を高める20話のお話集。本書は「優しさ」をテーマに、日本の伝承から文化の異なる外国のおとぎ話まで、子どもたちからリクエストの多いお話を集めました。優しい心を育むために必要なのは「強さ」と「しなやかさ」。自分なりの信念と、それを成しとげるための柔軟な考えをもつことで、人は優しくなれるのです。本書に収められたお話の主人公たちは、時に失敗しながらも困難に立ち向かい、その経験から必ず何かを学んでいきます。『こびととくつや』『むすびころりん』『雪の女王』『すずの兵隊』『人魚姫』『ヘンゼルとグレーテル』等、本書のお話を読んで心に残った”何か”が子どもたちの糧となりますように。さあ、子どもたちと夢の世界へお出かけ下さい。
判型B5変 ページ数144 著者名大宮とき子(監修)/mona(絵) 初版年月2023/01/10
1冊
1,280 税込1,408
4日以内出荷

永岡書店雪の女王
永岡書店のロングセラー「名作かみしばい」シリーズに新しいラインナップとして子どもたちに大人気の『アナと雪の女王』の元話となったアンデルセン童話「雪の女王」が加わりました。近年子どもの国語力を伸ばすと見直されている紙芝居。「聞く力」「理解する力」が楽しく身につきます。裏書には「読み方のポイント」と、今作からめくるタイミングも入れました。また物語部分は全ての漢字にルビをふっていますので、お子様が読み手にも挑戦でき、音読の学習にもなります。臨場感あふれる大きなイラストで、子どもたちとお話の世界をお楽しみ下さい。
判型B3 ページ数18 著者名シイナフユコ(イラスト)/コバヤシヒロミ(文) 初版年月2023/03/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

子どもの心を豊かに耕し、自己肯定感を高める20話のお話集。本書は「自信」をテーマに。日本の伝承から文化の異なる外国のおとぎ話まで、子どもたちからリクエストの多いお話を集めました。自分を信じる心を育むために必要なのは「勇気」と「知恵」。この2つは両輪で、双方が揃ってこそ未来へと歩を進めることができます。本書に収められたお話の主人公たちは、心と頭を働かせて、必ず何かを学んでいきます。『一寸法師』『みにくいあひるの子』『いなかのねずみとまちのねずみ』『アラジンとまほうのランプ』『長くつをはいたねこ』『ブレーメンの音楽隊』等、本書のお話を読んで心に残った”何か”が子どもたちの糧となりますように。さあ、子どもたちと胸が躍る冒険の旅へお出かけ下さい。
判型B5変 ページ数144 著者名大宮とき子(監修)/mona(絵) 初版年月2023/01/10
1冊
1,280 税込1,408
4日以内出荷

新幹線、トラック、クレーン車など子どもたちに大人気の乗り物を集めたジグソーパズル。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋付き。
判型B4 著者名池谷 裕二(監修)/金田 啓介(イラスト) 初版年月2020/08/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

子どもが大好きな「食べさせてあげる」という行為。保育園・幼稚園の先生とつくった本書はしおり紐の先にある食べ物を、ねこさん、いぬさん、子ども、くまさんそれぞれページの真ん中に開くお口に食べさせてあげるしかけ絵本です。食育の第一歩にもなり、健やかな心と身体の発達を助けてくれます。「あ~ん」「はいどうぞ」とやりとりをしながら遊べます。
判型AB変 ページ数12 著者名藤田あい(絵)/大宮とき子(監修) 初版年月2022/02/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

パンダ、ぞう、うさぎなど子どもたちに大人気のどうぶつの親子を集めたジグソーパズル。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋付き。
判型B4 著者名池谷 裕二(監修)/ながの まみ(イラスト) 初版年月2020/08/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

新幹線、特急、通勤電車など子どもたちに大人気の車両を集めたジグソーパズル。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋付き。
判型B4 著者名池谷 裕二(監修)/松島 浩一郎(イラスト) 初版年月2020/08/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

パトカー、ショベルカー、パトカーなど子どもたちに大人気のも乗り物を集めたジグソーパズル。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋付き。
判型B4 著者名池谷 裕二(監修)/松島 浩一郎(イラスト) 初版年月2020/08/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

ロンドンに住むお話じょうずな女の子ウェンディは、弟たちにいつもピーター・パンのお話を聞かせていました。ある夜、ウェンディたちの子ども部屋に本物のピーター・パンが現れ、ピーターの世界へといざないます。子どもたちは空を飛び、胸おどる冒険へと出発!。さて、海賊や人食いワニのいるネバーランドには、いったいどんなできごとが待ち受けているのでしょうか。
判型小AB ページ数26 著者名Disney(監修) 初版年月2018/11/10
1冊
450 税込495
4日以内出荷

子どもたちに大人気の新幹線を集めたジグソーパズル。4~5才むけ。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋と名前あてクイズシート付き
判型B4 著者名池谷裕二(監修)/松島浩一郎(絵) 初版年月2022/10/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

子どもたちに大人気のミニカー『トミカ』のシールを自分で貼って完成させる写真図鑑。誌面の決められた場所に付属のトミカのシールを貼ることで、楽しみながら集中力や創造力を身につけることができます。付属のシールは5シートで80枚以上あり、パトロールカーや消防車、工事車両など子どもたちに人気の車がたくさんシールになっています。
ジャンルトミカ 判型B5変 ページ数24 著者名タカラトミー 初版年月201706
1冊
880 税込968
4日以内出荷

カレー、ホットケーキ、プリン、アイスクリームなど子どもたちに大人気のたべものを集めた15ピースのジグソーパズル。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋とぬりえシート付き。
判型B4 著者名池谷 裕二(監修)/金田 啓介(イラスト) 初版年月2021/03/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

「いい加減にしなさい!」「急いで!」「自分で片付けなさい!」毎日育児に家事に仕事に限界、くたくた、ヘトヘト…。時間も気持ちも余裕がなくてつい子どもを怒ってしまっては自己嫌悪を繰り返している方必見!本書では保育士たちが現場で使って効果があった子育ての「神フレーズ」をまとめました。子育ての「困った!」に対して、怒らなくても一瞬で子どもに伝わる具体的な声かけを多数紹介しています
判型B6 ページ数192 著者名横山洋子 初版年月2022/11/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

できることやおしゃべりも増え、毎日の成長が嬉しい3歳。「やってみたい!」の気持ちにこたえ、子ども自信・考える力を育てます。「あそびうた」や「まねっこあそび」で体を動かしたり、身の回りにあるマークを探したり、文字・数など学びの種もたっぷり紹介。からだとこころの成長に役立つたくさんのページで、楽しい時間を彩ります。心地よいふれあいと学びの時間で、子どもの成長を育む一冊です。
判型AB ページ数128 著者名横山洋子(監修) 初版年月2025/03/10
1冊
1,400 税込1,540
4日以内出荷

フィギュアに色を塗って、キミだけの恐竜を作ろう!。子どもたちに大人気のフィギュア塗装キット。この商品には、恐竜フィギュア3体(ティラノサウルス・ステゴサウルス・ブラキオサウルス)、アクリル絵の具8色、筆2本(丸筆・平筆)、ぬり方説明書1枚が含まれています。付録のぬり方説明書には、恐竜についても学べるミニ図鑑を掲載。楽しく学びながら、創造力や表現力を伸ばせるため、子どもへの贈り物に最適です。
判型A4 ページ数1 初版年月2023/07/10
1冊
1,600 税込1,760
4日以内出荷

うさぎ、キリン、パンダ、ぞうなど子どもたちに大人気のどうぶつを集めた15ピースのジグソーパズル。大きなピースでつかみやすい!便利な収納袋とぬりえシート付き。
判型B4 著者名池谷 裕二(監修)/金田 啓介(イラスト) 初版年月2021/03/10
1冊
480 税込528
4日以内出荷

子どもたちに人気の”手あそび”、”指あそび”、”身体あそび”のうたを集めたあそびうた集。指や手だけでできる簡単な曲から、全身をつかう曲、ふたりやグループできるものまで、全60曲を収録。曲は、現在、多くの幼稚園でよく歌われている子どもたちになじみのあるもののほかに、お父さんお母さんが小さい頃に歌っていた懐かしい曲も掲載。さらに、掲載曲から約30曲を厳選して付属のDVDに収録。
ジャンル楽譜・うた 判型A5 ページ数176 著者名永岡書店編集部 初版年月200601
1冊
1,400 税込1,540
4日以内出荷

4×4が一回り小さくなって登場。キューブが小さくなったので、手になじみやすく、子どもにも使いやすいサイズになりました。また、内部コアの改良で、さらになめらかに回転できます。
判型定型外 初版年月2023/07/10
1冊
3,200 税込3,520
4日以内出荷

身近な子どもの疑問にイラストと写真を使いながらわかりやすく答える「なぜ?ど~して?」シリーズの3巻目。「ゾウの鼻はどうして長いの?」「ネコのつめはなぜ飛び出るの?」「ダンゴムシはどうして石の下にいるの?」など子どもが抱きがちな「いきもの」の質問に動物学者の新宅先生がすっきり回答!動物園や水族館で会えるいきものや身近なペット、虫、大人気の危険生物や恐竜まで幅広く紹介し、小さな頃からいきものへの興味関心の種を育みます。
判型B5 ページ数128 著者名新宅広二(監修) 初版年月2023/03/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷

モンスターが1匹登場します。彼は読者の子どもたちに本のページをめくらせないようにしてきます。なぜならページをめくるたびに、彼にある変化がおこってしまうからです。その秘密とは…。
判型A4変 ページ数28 著者名アンディ・リー(著)/林 木林(訳) 初版年月2018/10/10
1冊
1,200 税込1,320
4日以内出荷