亜鉛めっき鋼材、トタン板など亜鉛面塗装用に作られた塗料です。一般の塗料に比べ、付着性、耐水性、耐候性がよくなるよう特別に設計されたものです。
長油性アルキド樹脂ベースで、光沢、付着性にすぐれ、ハケ塗り作業性が良好で塗替え用に適しています。
用途トタン屋根、カラートタンの塗替え、亜鉛引鉄板、鉄部
タイプトタン屋根用塗料
塗布面積(m2/缶)115~130
主な用途トタン、亜鉛引鉄板、鉄部
希釈剤塗料用シンナー
標準塗布量0.11~0.13kg/m2
標準重ね塗り回数(回)2
使用場所屋外用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
希釈率(%)ハケ・ローラー/5~10エアレス/10~20
指触乾燥時間(時間)3~4(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)10(20℃)
特性耐水、耐候
塗り重ね可能時間(時間)20以上(20℃)
すぐれた浸透性と防錆力:特殊浸透型エポキシ樹脂の使用で、2種ケレン金属面に対する付着、浸透 性にすぐれ 、浸 透したプライマーが錆と化学反応を起こして錆の進行を妨げる効果をもっています。また亜鉛メッキ鋼板などの非鉄金属面に対して付着性にすぐれ、直接塗装することができます。各種旧塗膜にも直接塗装可能:合成樹脂調合ペイント、ウレタン樹脂塗料など、活膜状態の各種旧塗膜に対して付着性にすぐれています。さらに上塗りには、各種弱溶剤二液型塗料をはじめ、トタン屋根用塗料、合成樹脂調合ペイントなどあらゆる種類の塗料が塗装可能です。(ただし水性塗料、弱溶剤一液型NAD系塗料には適しません。環境にやさしい防錆顔料を使用:防錆顔料として高性能特殊防錆顔料を採用しており、鉛・クロム化合物などの有毒物に該当するものを使用していないため、環 境にやさしく、防 錆力もすぐれています。すぐれた作業性:ハケ、ローラー、エアレスなどいずれの塗装器具でも塗装でき、美しく仕上がります。
用途屋内外の鉄鋼構築物、金属機器類の新設および塗り替え用下塗りとして。トタン屋根、亜鉛メッキ鋼板の塗り替え用プライマーとして
使用場所屋内外兼用
特性防錆
主成分特殊浸透型エポキシ樹脂
塗布面積(m2/缶)112~128
主な用途トタン、鉄部、非鉄金属
指触乾燥時間(分)60(10℃)・40(20℃)・35(30℃)
硬化時間(時間)14以上(10℃)・8以上(20℃)・6以上(30℃)
危険物の類別第四類
危険物の数量15L
油性 or 水性油性
塗付量(kg/m2・回)0.14~0.16
可使時間(時間)12~14(10℃)・8~9(20℃)・7~8(30℃)
危険物の性状非水溶性
各種金属素材との付着性などの塗膜性能及び作業性に優れ、有害重金属顔料(鉛・クロム)の含まない環境負荷低減型の1液型変性エポキシ樹脂系下塗塗料です。
有害重金属顔料(鉛・クロム)を使用していない環境負荷低減塗料です。
耐食性に非常にすぐれており、製品の防錆力を一段と向上させます。
特殊変性エポキシ樹脂の採用で、亜鉛メッキ鋼板やアルミ材、ステンレス材など各種金属素材との付着性にすぐれています。
ブリードや吸い込みが少なく、ウェット・オン・ウェットで塗装することが可能です。
用途各種電機部品、鋼鉄部品、計器類、土木建設機械、産業機械、建設資材、住宅部品、その他金属製品の下塗。
特性防錆
主成分変性エポキシ樹脂
適合材各種鋼板、亜鉛メッキ鋼板、ステンレス、アルミニウム板など
主な用途鉄、亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス
希釈剤012 ライン ロックホールドシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適合塗材常温乾燥型塗料:2液型ウレタン樹脂塗料、フタル酸樹脂エナメルなど 焼付乾燥型塗料:アミノアルキド樹脂塗料、アクリル樹脂系焼付塗料、焼付型1液ウレタン樹脂塗料など
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
各種アルミ素材への付着性および耐候性、耐薬品性などの塗膜性能にすぐれています。
透明度の高いクリヤーですので素材の質感を損なうことがありません。
用途マルチトップ アルミバンクリヤーはアルミやステンレスなどへの付着性にすぐれた2液型アクリルポリウレタン樹脂塗料のクリヤーです。
塗膜性能にすぐれた透明度の高い設計のため、アルミ、ステンレス、亜鉛メッキの質感を損なうことなく、酸化被膜の形成(白さびの発生)による外観の低下や素材のくすみ・変色を抑えることが可能です。
仕様主剤:マルチトップ アルミバンクリヤー、硬化剤:マルチトップ M硬化剤
色クリア
塗料粘度20℃/10~14秒 フォードカップ#4
希釈剤ハイロックシンナー
危険等級Ⅲ
保管環境5℃~40℃/ 貯蔵安定期間 3年間 (未開封時)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
¥38,980
税込¥42,878
5日以内出荷
関連キーワード