・モジュラタイプ取付可能。
・ARM10/11シリーズ取付可能。
・圧力表示単位切換可能。
・チャタリング防止機能付。
・省電力モード。
チューブ内径(Φmm)25
作動方式複動片ロッド
・全長が薄形に設計され装置のコンパクト化が実現する省スペースシリンダ。
・4面に小型オートスイッチ取付可能(Φ12~Φ25は2面)
・オートスイッチの飛びだしがありません。
・軽量:5~13%低減(従来CQ2比較)
・2山クレビス用受金具、コンパクトフート形金具を新たに追加
・取付ボルト同梱、ロッド先端金具付品番を設定(別手配する手間が省けます)
・オートスイッチ付(CDQ2シリーズ:CDQ2、CDQ2W、
CDQ2K、CDQ2KW、CDQP2、CDQ2□S、CDBQ2)
チューブ内径(Φmm)32
作動方式複動片ロッド
・モジュラタイプ取付可能。
・ARM10/11シリーズ取付可能。
・圧力表示単位切換可能。
・チャタリング防止機能付。
・省電力モード。
チューブ内径(Φmm)32
作動方式複動片ロッド
・材質:New PFA
・4重シール構造
・レジューサ方式によりボディの変更なくチューブサイズの交換が可能。
・チューブの曲げ、変形に強い
チューブサポートにより、サイドロードに強い。
・チューブサイズの変更が可能
レジューサ方式によりボディの変更なくチューブサイズの交換が可能。
レジューサ方式により継手の種類や在庫の削減が可能。
・ナット締付けが容易
ナット締付けは、継手ボディの端面までねじ込むだけ。
位置合せのゲージ管理が不要。
台形ねじのため、ナットの斜め入れがない。
・チューブの曲げ、変形に強い
チューブサポートにより、サイドロードに強い。
・チューブサイズの変更が可能
レジューサ方式によりボディの変更なくチューブサイズの交換が可能。
レジューサ方式により継手の種類や在庫の削減が可能。
・ナット締付けが容易
ナット締付けは、継手ボディの端面までねじ込むだけ。
位置合せのゲージ管理が不要。
台形ねじのため、ナットの斜め入れがない。
・チューブの曲げ、変形に強い
チューブサポートにより、サイドロードに強い。
・チューブサイズの変更が可能
レジューサ方式によりボディの変更なくチューブサイズの交換が可能。
レジューサ方式により継手の種類や在庫の削減が可能。
・ナット締付けが容易
ナット締付けは、継手ボディの端面までねじ込むだけ。
位置合せのゲージ管理が不要。
台形ねじのため、ナットの斜め入れがない。
梱包内容(1) 標準梱包 class M5.5相当
チューブ内径(Φmm)25
材質【耐水性向上タイプ】(R) パッキンNBR(ニトリルゴム)
ポートねじの種類(-) Rc
チューブ内径(Φmm)50
材質【耐水性向上タイプ】(R) パッキンNBR(ニトリルゴム)
ポートねじの種類(-) Rc
チューブ内径(Φmm)32
材質【耐水性向上タイプ】(R) パッキンNBR(ニトリルゴム)
ポートねじの種類(-) Rc
チューブ内径(Φmm)40
材質【耐水性向上タイプ】(R) パッキンNBR(ニトリルゴム)
ポートねじの種類(-) Rc
シリンダ内径(Φmm)20
作動方式複動
材質(シール)(R) NBR
ポートねじの種類(-) Mねじ
ロッド先端ねじ(M) おねじ
チューブ内径(Φmm)25
ストローク標準ストローク
ポートねじの種類(-) Rc
チューブ内径(Φmm)63
作動方式複動片ロッド
シリンダ内径(Φmm)25
作動方式複動
チューブ内径(Φmm)40
作動方式複動片ロッド
・ガイドボディ、前プレートをコンパクトにした直線移動ユニット。
・小形・軽量・省スペース対応。
作動方式複動片ロッド
呼び圧力(MPa)10
シリンダ内径(Φmm)32
作動方式複動
材質(シール)(R) NBR
磁石内蔵有無(D) 磁石内蔵
ポートねじの種類(-) Rc
シリンダ内径(Φmm)20
作動方式複動
チューブ内径(Φmm)40
作動方式複動片ロッド
・洗浄しやすい形状の耐水性向上エアシリンダ。
・耐水性向上シリンダよりも寿命が5倍以上向上(メーカー比)
・オートスイッチ付(HYDBシリーズ:HYDB、HYDQBシリーズ:HYDQB、
HYDCシリーズ:HYDC、HYDGシリーズ:HYDG)
作動方式複動
チューブ内径(Φmm)40
作動方式複動片ロッド
磁石内蔵有無(D) 磁石内蔵
チューブ内径(Φmm)20
作動方式複動片ロッド
チューブ内径(Φmm)20
作動方式複動片ロッド
磁石内蔵有無(D) 磁石内蔵
チューブ内径(Φmm)40
作動方式複動片ロッド
関連キーワード
1
2
3
次へ