上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく取り入れたベーシックエギングロッド
初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無い・・でもコストパフォーマンスは重視したい・・と思っている中級~上級者の方にもおススメのシリーズ
ネジレ防止最適構造X45により、しなやかなのにブレのない使用感
ブランクは上位モデルにも採用されている強度・軽量の両立を図るHVFナノプラス
圧倒的軽量感を誇るカーボン製エアセンサーシート
「-S」モデルは高感度メガトップ
全機種Kガイド(オールSICリング)
RTは軽さと操作性の極みを味わえるレーシングマシンのようにカリカリにチューニングされたロッド。そのために拘ったことはチューブラー構造にSVFコンパイルXという素材の組み合わせ。その結果、高弾性ブランクならではのピーキーでシャキっとしたブランクは、まさにレーシングを彷彿させる切れ味のあるロッドとなり、発売以降多くのアングラーから支持されている。
しかしながら従来のSTOISTのコンセプトにあった「しなやかの中にある鋭さ」。しなやかテーパー設計に極細ティップのSMTやメガトップの組み合わせでしか味わえないフィーリング。このコンセプトを引き継ぎ正常進化したのがST「ストリームチューン」だ。
継数(本)2
「エメラルダス AIR IM」はとことん軽さを追求したモデル。その軽量性は大幅な感度の向上と疲れ知らずの操作性をもたらす、まさに「AIR」を感じるイカメタルロッドが完成。
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4-1.0
ストイストのコンセプトは、高い実釣性能と、どれだけ眺めても飽きることのない優雅さが融合したロッド。
いわば公道を誰よりも気持ちよく走るための、大人のスポーツサルーンのようなエギングロッドとして、2016年に誕生した。
ストイストは、そうあることを選んだ。
だからこそ、あの時は実現できなかった、山田の頭の中にあった、もうひとつの世界線。
それは、なりふり構わず頂点だけを追うために、すべてを削ぎ落した、カリカリのレーシングマシン。
軽い気持ちでレーシングの名を冠したマガイモノたちとは一線を画する、真のモンスタースペック。
継数(本)2
カーボン含有率(%)99
基本性能を押さえたコストパフォーマンスエギングモデル
ブレーディングXによる補強
ハイエンドにも使用されているFUJI VSSリールシートを採用
611UL-S(ヒイカライトエギングモデル)はソリッドトップ
継数(本)2
上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく取り入れたベーシックエギングロッド
初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無い・・でもコストパフォーマンスは重視したい・・と思っている中級~上級者の方にもおススメのシリーズ
ネジレ防止最適構造X45により、しなやかなのにブレのない使用感
ブランクは上位モデルにも採用されている強度・軽量の両立を図るHVFナノプラス
圧倒的軽量感を誇るカーボン製エアセンサーシート
超撥水ドライで撥水性抜群。ガイド仕様と比較しても飛距離などは全く問題無し
継数(本)2
先径(mm)1.3/1.9
ストイストのコンセプトは、高い実釣性能と、どれだけ眺めても飽きることのない優雅さが融合したロッド。
いわば公道を誰よりも気持ちよく走るための、大人のスポーツサルーンのようなエギングロッドとして、2016年に誕生した。
ストイストは、そうあることを選んだ。
だからこそ、あの時は実現できなかった、山田の頭の中にあった、もうひとつの世界線。
それは、なりふり構わず頂点だけを追うために、すべてを削ぎ落した、カリカリのレーシングマシン。
軽い気持ちでレーシングの名を冠したマガイモノたちとは一線を画する、真のモンスタースペック。
継数(本)2
先径(mm)1.3/1.9
カーボン含有率(%)97
「エメラルダス X イカメタル」は釣って楽しい、食べて美味しい、そんなイカメタルゲームを気軽に始めるためのエントリーシリーズ。主な特徴としてアタリを見やすいオレンジ色に塗装した柔軟なソリッドティップ、操作性にダルさを感じないブレーディングXで補強したバット、そしてティップへの糸絡みを防止するスパイラルガイド設定など、基本性能をしっかり押さえつつリーズナブルな価格を実現したイカメタル専用モデル。
付属品竿袋
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4~1.0
DAIWA最新テクノロジーによる「軽さ」と「感度」を突き詰めたイカメタル・オモリグのフラッグシップシリーズ。
N(乗せ)、K(掛け)、OR(オモリグ)3つのコンセプトで展開
N…(乗せ・SMT及びTG):ゆっくりとした誘いで低活性のイカを抱かせる
K…(掛け・SMT):誘いと止めのメリハリアクションでイカを誘う
OR…(オモリグ・SMT及びSMTT):山陰以西で流行っているオモリグ用
付属品竿袋
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4~1.0
本領を発揮する春の親イカ狙いのスローシンキングモデル。今までにない革新的なアクションで各地から釣果報告が相次いでいる爆釣テクノロジー「縦ジョイント」を搭載したアモラスジョイントの第2弾。アモラスジョイントは構造上、ダートアクションはしにくく縦のアクションが得意。しかもアクション時の移動距離が小さいのが特長となっている。そのアクションから春のナーバスになった親イカ狙いで特に実績が高い。より快適に春の藻場やシャローを攻略するためにスローシンキングモデル「エメラルダスアモラスジョイントTypeS」を発売する。フォールスピードは6.0秒/m。2つのアイポジションで異なるアクションを演出。ノーズラインアイにスナップを装着すれば縦のアクションで誘いヘッドラインアイにスナップを装着すればスライドアクションを発生。仮面シンカーボート装着可能なのでティップランにも対応。ヒット時にはジョイント部がイカの動きに追従するのでバレも軽減。日本製素材のスーパーシャープ段差カンナ使用。
スピードタイプフォール:6(秒/m)
標準自重(g)21
エメラルダスボートエギングシリーズのベーシックモデルである「MX」シリーズ。ベーシックとは言いつつもブランクは上位機種にも採用しているHVFナノプラスに加え、X45によりネジレ剛性を向上。繊細なアタリを捉えるメガトップ、そしてグリップは独自の軽量エアセンサーシートの採用により、まるでワンランク上のロッドを使っているかのような錯覚に陥る位のコストパフォーマンスを実現。
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4-0.8
「エメラルダス X ボート」はボートエギングを気軽に始めるためのエントリーシリーズ。小型ボートでのティップランから、乗合船でのティップラン、そしてボートキャスティングまでカバーできるラインナップ。基本性能をしっかり押さえつつリーズナブルな価格を実現したボートエギング専用モデル。
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4-0.8
EMERALDASのハイエンドであるAIRシリーズが、AIRDRIVE DESIGNを採用し刷新!。操作性、軽量性、耐久性、回転の滑らかさなど、エギングに求められる要素を高次元で実現したEMERALDASの名に恥じないエギング専用設計シリーズ。25EMERALDAS AIRは、EMERALDAS史上最軽量を実現した前作21EMERALDAS AIRをさらに上回る軽量化を施した。EMERALDAS AIR 75MLM・KとEMERALDAS AIR LT2500Sとの組み合わせでは、タックルトータルで230gという軽量性を実現。一日中シャクリ続けるエギングにとって、軽量化は大きな実釣メリットとなる。また、AIRDRIVE DESIGNを採用し重量バランスを改善。持ち重り感を軽減したことで、さらに軽量に感じられるだろう。持ち重り感の軽減がもたらす高い操作性も、エギをシャクり続けるエギングにとっては釣果に関わる大きなファクターとなる。意のままにエギを操ることができる高い操作性は、ハイプレッシャー化するフィールドで価値ある一杯を釣り上げるために必要不可欠だ。リールの心臓部であるドライブギアには、特殊表面処理を施した超々ジュラルミン製マシンカットTOUGH DIGIGEARを搭載。リールに高負荷のかかるエギングだが、タフなドライブギアを搭載したことで、より一層安心して使い込める仕様に。ハンドルノブには、滑りにくく握りやすいパワーラウンドタイプEVAノブを採用することで、快適なシャクリをサポートする。EMERALDASファンはもちろん、リールに高い基本性能を求めるエギンガーに使っていただきたいシリーズ。
サイズ【ハンドルノブ交換サイズ】S
ベアリング【ボール/ローラー】12/1
ハンドルパワーラウンドタイプEVAノブ
エメラルダスボートの中核となる軽量「AIR」、その深化極まれり。軽さにとことんこだわりぬいた「AIR 」シリーズ。歴代から引き継がれるコンセプトの「軽量」を煮詰めることで、大幅な感度の向上と疲れ知らずの操作性をアングラーにもたらし、投げる・シャクるといった動き一つ一つに快感をもたらす。さらにその軽さは、アングラーの動作をあらゆる角度からサポートし、今までの軽さの常識を塗り替えながら深化を続ける、まさに「AIR」を感じるロッドが完成。軽さが光るAIRシリーズを更にブラッシュアップし軽量化を実現。チタンTOPガイドからそのほかは軽量・高感度なSiCリング仕様のAGSをセッティング。バット部はCリング仕様のAGSを採用することで煌びやかな外観へ。ブランクは軽さと感度を向上させたSVFナノプラスを採用。また、ネジレ防止の最適構造X45により更に操作性向上。軽量かつグリップ力に優れたエアセンサーシート(スリムフィット)をダウンロック方式で採用。人差し指でのブランクタッチが可能。レーシングホイールをイメージし極限まで軽量化を図ったナットリングのデザインが「AIR」の印象を高める。
継数(本)2
エギングの楽しさが加速する! 実釣性能を集約したハイコストパフォーマンスシリーズ。エギングの基本動作である「投げる」・「シャクる」といったアクションを誰でも確実にこなせる使いやすさを実現した「エメラルダスX」シリーズ。ハイエンドモデルから得た知見を惜しげなく投入し、クラス最高峰の使い心地を追い求め開発。新設計した軽量なブランクは、シャキッとした使用感と適度にしなやかさを持たせることで、アクションした際に疲れにくく、アングラーをサポート。アイテムも幅広くラインナップし、エリアにベストなモデルを選定可能。
継数(本)2
まさに「AIR」、その軽さはもはや異次元の域に。軽さにとことんこだわりぬいた「EMERALDAS AIR 」。その軽量性は大幅な感度の向上と疲れ知らずの操作性をもたらし、投げる・シャクるといった動き一つ一つに快感をもたらす。さらにその軽さは、アングラーの動作をあらゆる角度からサポートし、今までの軽さの常識を塗り替えながらその先をいく、まさに「AIR」を感じるロッドが完成。軽量AIRシリーズを更に軽量化し、86Mで驚愕のアンダー90gの「86g」を達成。岡隆之、木森直樹、福島芳宏が各フィールドテスターが監修したシグネイチャーモデル。ガイドには『AGS』搭載し、バット部はCリングにてチューンナップ。ブランクには軽さだけでなく、強度も向上したSVFナノプラスを採用また、ネジレ防止の最適構造X45により更に操作性向上。軽くグリップ力に優れたエアセンサーシート(エアセンサースリム)をダウンロック方式で採用し人差し指でのブランクタッチが可能。V-JOINTα搭載により、ワンピースに近いシャクり心地を実現。ソリッドティップ(-S)モデルは繊細かつ、高感度なメガトップ採用。
継数(本)2
キャスタビリティ、操作性共にバランスの取れたレングスで、使用頻度の高い3.5号を中心に2.5号~4号までの幅広いエギサイズに対応。1本で様々な状況に対応可能なオールシーズンモデル。
基本性能を押さえたコストパフォーマンスエギングモデル
リニアインターライン構造により夜間や強風下の釣りにおいてもトラブル知らず。
ブレーディングXによる補強
FUJI VSSリールシート採用
種別86M
適合サイズエギ:2.5-4.0g
先端内径(mm)1.3
元径(mm)11.9
継数(本)2
仕舞(cm)134
先径(mm)2.4
標準全長(m)2.59
標準自重(g)113
適合ライン(号)PE:0.5-1.2
カーボン含有率(%)93
1本
¥18,980
税込¥20,878
欠品中
キャスタビリティ、操作性共にバランスの取れたレングスで、3号を中心に1.8号~3.5号までのエギサイズに対応。柔軟なティップも持ち合わせているので秋シーズンはもちろんのこと、低活性時のスローなジャークにも対応。
基本性能を押さえたコストパフォーマンスエギングモデル
リニアインターライン構造により夜間や強風下の釣りにおいてもトラブル知らず。
ブレーディングXによる補強
FUJI VSSリールシート採用
種別86ML
適合サイズエギ:1.8-3.5g
先端内径(mm)1.3
元径(mm)11.4
継数(本)2
仕舞(cm)134
先径(mm)2.4
標準全長(m)2.59
標準自重(g)110
適合ライン(号)PE:0.5-1.0
カーボン含有率(%)93
1本
¥18,980
税込¥20,878
欠品中
高い実釣性能を誇るイカメタル・オモリグのベーシックモデル。現代イカメタル・オモリグシーンに必要とされる性能やテクノロジーを詰め込んだべーシックモデル・エメラルダスMX。【K60LS-S 】積極的に誘ってアタリを捉えるファストテーパーの「掛け」モデル。K60LS-Sは掛けモデルの中核を担うレングスを採用し、スピニング仕様により軽いスッテも素早いフリーフォールでレンジへと届けることが出来る。幅広いウエイトのスッテに対応し、スピニングならではのキャスト&カーブフォールで攻めるタクティクスにも完全対応した一本である。【K410LB-S 】積極的に誘ってアタリを捉えるスーパーショート「掛け」モデル。DAIWAイカメタルフィールドテスターの岩城透が黎明期から提唱してきた「掛け」コンセプト。4.10ftのスーパーショートロッドならではのダイレクト感により、ミリ単位でスッテを思いのままに操作することが出来る。また、メタルスッテ単体での使用をベースとしながらも、オバマリグ等で多点掛けを狙うバットパワーも兼ね備えた一本となっている。【K56ULB-GS 】積極的に誘ってアタリを捉えるファストテーパーの「掛け」モデル。K56ULB-GSはティップ部にグラスソリッドを採用することで優れた目感度を発揮し、正確にアタリを捉えることを狙ったセッティングである。さらに、グラスソリッドの入力に対し、素早いアワセがきまる掛け調子設計にすることで、瞬発的なイカパンチや震えるようなアタリも確実にフッキングに持ち込める一本である。【N65LB-GS 】イカメタルロッドのスタンダードであるレギュラーテーパーの「乗せ」モデル。N65LB-GSはティップ部にグラスソリッドを採用することで優れた目感度を発揮し、正確にアタリを捉えることを狙ったセッティングである。レングス・調子ともにイカメタルのど真ん中であり、幅広い状況に対応可能な王道調子。そのしなやかさから水中のリグを安定させ、イカが乗りやすい姿勢を作り出すことができる扱いやすいアクションを実現した一本である。
適合ライン(号)0.4~1.0
まさに「AIR」、その軽さはもはや異次元の域に。ダイワ独自のインターライン構造によるトラブルレス性と軽さにこだわりぬいた「EMERALDAS AIR IL 」。ストレスなく思いのまま操ることができる心地よさに加え、持ち前の軽量性は大幅な感度の向上と疲れ知らずの操作性をもたらし、投げる・シャクるといった動き一つ一つに快感をもたらす。他にはないインターラインならではのフィーリングによる未体験ゾーンを追求した、次世代のロッドが完成。SVFナノプラスによる軽量ブランクで細身かつパワフル。岡隆之、木森直樹、福島芳宏が各フィールドテスターが監修したシグネイチャーモデル。エントランスガイドには『AGS』搭載し、圧倒的な振り抜き感と、超撥水DRY加工により、長期間優れたライン放出を実現し、ライントラブルを気にすることなく使用できる。軽くグリップ力に優れたエアセンサーシート(エアセンサースリム)をダウンロック方式で採用。人差し指でのブランクタッチも可能。V-JOINTα搭載により、ワンピースに近いシャクり心地を実現。
仕様【ジョイント】並継
継数(本)2
カーボン含有率(%)93
エギングの楽しさが加速する! 実釣性能を集約したハイコストパフォーマンスシリーズ。エギングの基本動作である「投げる」・「シャクる」といったアクションを誰でも確実にこなせる使いやすさを実現した「エメラルダスX IL」シリーズ。夜間や強風時にティップへの糸絡みを気にせず釣りに集中できるインターラインモデル。ハイエンドモデルから得た知見を惜しげなく投入し、クラス最高峰の使い心地を追い求め開発。新設計した軽量なブランクは、シャキッとした使用感と適度にしなやかさを持たせることで、アクションした際に疲れにくく、アングラーをサポート。アイテムも幅広くラインナップし、エリアにベストなモデルを選定可能。
継数(本)2
研ぎ澄まされたティップで新感覚に目覚めよ。エメラルダス STOIST ST(ストリームチューン)誕生。山田ヒロヒトのエギング理論を具現化した至高のエギングロッド。「STOIST ST(ストリームチューン)」はRT(レーシングチューン)とは対極をなす、しなやかさを重視したモデル。最新テクノロジーにより前作よりも更に軽量に、そして潮流の変化を感じ取りやすい絶妙なティップと調子にチューンを施した。特に繊細なティップはRTとはまた異なる絶妙な感度を備え、エギのフォールやドリフト中の「待ち」を楽しませてくれる、まさに「流れを制す」モデル。
全長(m)1.96
対応エギサイズ:30~90g
元径(mm)8.4
継数(本)2
仕舞(cm)144
先径(mm)1.1
標準自重(g)89
適合ライン(号)PE 0.5~1.0
カーボン含有率(%)97
1個
¥91,980
税込¥101,178
5日以内出荷
「RT」とは性格が異なる新たなフラッグシップ「ST」が誕生。沖縄を中心とした南方エリアにおける、ボートからのレッドモンスターがターゲット。アタリを取るためのティップは繊細でありながら、その強いバットパワーは重めのボートエギから、「エギ+シンカー」の重量級リグまで対応。強めのジャークでしっかりエギを動かせると共に、ディープエリアからモンスターを引っ張り上げる強靭なパワーを保持。黎明期からこの釣りに拘る山田ヒロヒトのこだわりが詰まったモデル。
全長(m)2.13
元径(mm)0.8/9.9
継数(本)2
仕舞(cm)111
標準自重(g)84
適合ライン(号)0.6~1.5
カーボン含有率(%)99
1個
¥89,980
税込¥98,978
5日以内出荷
レーザーインパクトMIRROR-CLE 360°初搭載!重心移動も搭載し基本性能の高さも両立した高アピールエギ。初のレーザーインパクト搭載エギの登場。エメラルダスシャインLCレーザーインパクトは輝きと高飛距離を両立する最適構造MIRROR-CLE 360°を採用し基本性能を引き上げた。レーザーインパクトの輝きを増幅させつつ、同時に磁着式重心移動を実現。高飛距離とレーザーインパクトの両立により、より広範囲のイカに強力にアピールする唯一無二のエギが誕生。フォールスピードはオールマイティーに対応することができる3.75秒/m。日本製素材のスーパーシャープ段差カンナ使用。
スピードタイプフォール:3.75(秒/m)
標準自重(g)18.5
「RT」とは性格が異なる新たなフラッグシップ「ST」が誕生。STの前にまずRTのコンセプトを振り返りたい。RTは軽さと操作性の極みを味わえるレーシングマシンのようにカリカリにチューニングされたロッド。そのために拘ったことはチューブラー構造にSVFコンパイルXという素材の組み合わせ。その結果、高弾性ブランクならではのピーキーでシャキっとしたブランクは、まさにレーシングを彷彿させる切れ味のあるロッドとなり、発売以降多くのアングラーから支持されている。しかしながら従来のSTOISTのコンセプトにあった「しなやかの中にある鋭さ」。しなやかテーパー設計に極細ティップのSMTやメガトップの組み合わせでしか味わえないフィーリング。このコンセプトを引き継ぎ正常進化したのがST「ストリームチューン」だ。
径(Φmm)【元径】9.9、【先径】0.7
全長(m)2.57
適合サイズ【エギ】1.8~3.5(号)
継数(本)2
仕舞(cm)133
標準自重(g)89
適合ライン(号)0.4~1.0
カーボン含有率(%)99
1個
¥91,980
税込¥101,178
7日以内出荷
エギングロッドのエントリーインターラインモデル「EMERALDAS X IL」。夜間や強風時にティップへの糸絡みを気にせず釣りに集中できるインターラインエギングロッド。内部には撥水加工を施しキャスト時のライン放出はスムーズ。またブランクはブレーディングXで補強することでキャストやシャクリを繰り返すエギングにおいてブランクがブレない爽快な使用感を実現。
継数(本)2
先径(mm)2.4
カーボン含有率(%)93
隣のアングラーよりも遠くまでルアーを飛ばし、さらなる大物を獲るために、パワーに磨きをかけたショアジギングロッド「DRAGGER」。ブレーディングXで補強した青物に屈しない丈夫なブランクスは、軽いルアーから重いルアーまでより軽快に扱えるように設計。パワーアップさせながらも、調子を大幅に見直したことで、一日中キャスト&シャクリを続けても疲労感を感じさせにくいうえ、緩急をつけた喰わせの誘いアクションも行いやすい。Kガイド搭載でライントラブルも大きく減少。ショアジギングエントリーロッドの新スタンダード。
究極の存在であるために。EXIST is…。ダイワの想いを込めた、フラッグシップスピニングリールは、それぞれのフィールドに立つ、オーナーの皆様とともに、深く記憶に刻まれる、数多くのシーンを共有してきました。流麗なスプールに映し出される、心揺さぶられる情景の中で。
ローターZAION
関連キーワード