土台にとめ付けるビスが不要なため、土台と金物の間に床合板が入っても取り付けが可能です。
金物の規格寸法が対象になっているので、筋かい端部の上下左右に区別なく取り付けができます。
内使い取り付けにより、真壁和室側への干渉を避けられます。
筋かい側のビス穴は、筋かいの角度に対応できる配置になっています。
横架材端面より離れた位置で筋かいを固定するため、仕口端部における他の金物との干渉が低減できます。(筋かいの角度により、金物の取り付け高さが変動します。)
用途45mm×90mmの筋かい(壁倍率2倍)を柱に接合するときに使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TBA-45)×7本、(TBA-65D)×6本
厚さ(mm)2.3
寸法(mm)30×95×120
規格財・建材試験センター性能試験第06A0230号
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板 亜鉛付着量:Z27(275g/m2)
法規制告示1460号第一号(ニ)
耐力試験筋かい壁1mあたりの許容せん断耐力3.0kN
1個
¥319
税込¥351
当日出荷
専用ビスTBA-120Dで横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板30mm厚以下)
ビスの本数を横架材側3本、柱側5本と最少化しましたので施工の効率化が図れます。
横架材側のビス位置を柱面から32mmにしましたので取付けし易くなっています。
特殊形状設計の専用ビスは、強度と施工性を最大限に発揮します。
ハウスプラス確認検査による接合部金物試験済み商品です。
用途柱と横架材の接合に。
材質JIS G 3302 (溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
仕様短期基準接合耐力/15.2kN
種別柱接合金物
厚さ(mm)3.2
寸法(mm)50×136×50
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板 (Z27)
金物本体の幅が25mmとスリムですので真壁への納まりが良い告示記号(に)に対応する床合板用の柱接合金物です。専用ビスTB-101で横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取付けが可能です。(床合板35mm厚以下)。床合板の上から取付けるため、床合板を施工後に柱を立てる工法でも支障なく取付けができます。財・建材試験センターによる品質性能試験済み商品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TBA-65D)×4本、(TB-101)×4本
厚さ(mm)3.2
寸法(mm)25×120×120
規格財・建材試験センター性能試験第01A3046号
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
法規制告示1460号第二号(に)
耐力試験短期基準引張耐力8.3kN
1セット
¥589
税込¥648
当日出荷
使用ビスを1種類に統一して使いやすく、床合板やホールダウン金物との干渉も軽減できる壁倍率2倍用の筋かい接合金物です。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHCまたはSGCC
付属品専用角ビットビスTBA-45(14本)
寸法(mm)47.3×105×102.3×2.3(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥469
税込¥516
当日出荷
専用ビスTBA-120Dで横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板30mm厚以下)
横架材側のビス位置を柱面から34.5mmにしましたので取付けしやすくなっています。
特殊形状設計の専用ビスは、強度と施工性を最大限に発揮します。
ハウスプラス確認検査による接合部金物試験済み商品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質JIS G 3302 (溶融亜鉛めっき鋼板)構造用SGH400
仕様短期基準引張耐力/(中柱型)23.3kN、(隅柱型)25.2kN
付属品(柱側)TBA65×8本 (横架材側)TBA120×4本
種別柱接合金物
厚さ(mm)3.2
寸法(mm)55×160×62.5
規格ハウスプラス確認検査 性能試験/HP11-KT030(中柱用)、HP11-KT084(隅柱用)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板 (Z27)
1個
¥679
税込¥747
当日出荷
従来の山形プレートを超える許容引張耐力があるうえ、横架材の上端または下端に取り付けるため、外壁の施工が容易にできます。
板厚が薄いため、金物の施工後でも直接床合板を施工できます。
ステンレスビスを使用しているため、異種金属の接触による腐食の心配がありません。
財・日本住宅・木材技術センターによる性能認定品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質JIS G 4305 SUS304(18-8)
付属品専用ステンレス角ビットビス(TSB-46)×10本
使用方法(1)本体の刻印のあるほうを柱側にして位置決めをします。(2)専用ステンレス角ビットビスTSB-46で本体を取り付けてください。※専用ステンレス角ビットビスTSB-46の締め付けには、3番四角ビット(別売品)をご使用ください。
厚さ(mm)0.8
寸法(mm)70×50×18
規格財・日本住宅・木材技術センター性能認定
法規制告示1460号第二号(は)
RoHS指令(10物質対応)対応
短期許容引張耐力(kN)6.4
N値1.2以下
1個
¥529
税込¥582
欠品中
柱と横架材の接合に使用します。
柱側と横架材側にそれぞれ厚さ30mmの枠材と、床合板(厚さ30mm以下)が存在する場所に使用します。
専用角ビットビスTBA-150で横架材にとめ付けることにより、よこ材や床合板を切り欠くことなく取り付けが可能です。
横架材側のビスの位置が柱面から32mmの位置にあり、取り付けしやすくなっています。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部金物試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-65(300本)TBA-150(150本)
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
寸法(mm)50×136×50×3.2(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
¥589
税込¥648
当日出荷
専用ビスTBA-120Dで横架材にとめ付けることにより、床合板材を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板の厚みは、30mmまで対応可)
柱や横架材を施工後に羽子板ボトルやホールダウン金物10kNが必要になった場合でも、孔加工が不要なため、後から取り付けできます。
120mmのビスを横架材側に2本、65mmのビスを柱側に4本打つだけなので、施工の効率化が図れます。またビス孔位置が柱面より離れており施工しやすくなっています。
堅木にも施工しやすいように、ビスには尖り先、特殊ねじ山形状を採用
【性能試験済】ハウスプラス住宅保証 性能試験 HP07-KT011/短期基準接合耐力 10.7kN
告示 第1460号第2号(へ)該当品
N値2.0以下
用途床合板の上から柱脚と横架材を接合するときに使用します。
材質融亜鉛めっき高張力鋼板
付属品専用角ビットビス(TBA-65D)、(TBA-120D)
表面処理JIS G 3302 Z27
1セット
¥309
税込¥340
当日出荷
専用ビスTB-76で横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板30mm厚以下)。75mmのビスを横架材側に2本、44mmのビスを柱側に2本打つだけなので、CP-Lに比べて施工の効率化が図れます。幅28mm、高さ47mmと製品が小さいので、納まりよく施工できます。ハウスプラス確認検査による接合部金物試験済み商品です
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TB-45)×2本・(TB-76)×2本
厚さ(mm)2.3
寸法(mm)28×47×27
規格ハウスプラス確認検査 HP11-KT028
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
法規制告示1460号第二号(ろ)
N値0.8以下
耐力試験短期基準引張耐力4.3kN
1セット
¥88
税込¥97
当日出荷
専用ビスTB-101で横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板の厚みは、30mmまで対応可)
従来の山形プレートを超える短期基準引張耐力があります。
横架材の上に取付けるため、外壁の施工が容易にできます。
100mmのビスを横架材に2本、55mmのビスを柱に3本打つだけなので、山形プレートと比べて施工の効率化が図れます。
巾28mm、高さ60mmと製品が小さいので納まりもよく、和室の真壁においての施工も容易にできます。
用途床合板の上で柱脚と横架材を接合するときに使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TB-55)、(TB-101)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
短期許容引張耐力(kN)6.7
N値1.2以下
告示1460号第2号い、ろ、は
建材試験センター第06A3438号
1セット
¥189
税込¥208
当日出荷
柱と横架材の接合に使用します。
専用角ビットビスTB-101で横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、合板の上から取り付けが可能です。(床合板30mm厚以下)
4本のビスで施工可能なため施工の効率化が図れます。
巾30mm、高さ50mm、板厚1.6mmと製品が小さいので、納まりよく施工できます。
仮どめ用のツメで製品を柱に固定することで、高所作業がラクになります。※仮どめ用のツメを使用しない場合でも、構造上の耐力低下はありません。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-65(200本)TB-101(200本)
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板)構造用SGH490
寸法(mm)30×50×32×1.6(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
¥109
税込¥120
欠品中
柱と横架材の接合に使用します。
柱側と横架材側にそれぞれ厚さ30mmの枠材と、床合板(厚さ30mm以下)が存在する場所に使用します。
専用角ビットビスTBA-120で横架材にとめ付けることにより、よこ材や床合板を切り欠くことなく取り付けが可能です。
巾30mm、高さ50mm、板厚1.6mmと製品が小さいため、納まりよく施工可能です。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部金物試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-65(200本)TBA-120(200本)
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板)構造用SGH490
寸法(mm)30×50×32×1.6(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
¥149
税込¥164
6日以内出荷
柱と桁材の接合に使用します。
ビスによる施工で25kNを超える耐力を実現しました。
ホールダウン金物を取り付けるために必要な横架材へのたて穴加工が不要です。
上下階の柱寸法が異なり、ホールダウン金物を施工できないような箇所で施工できます。(※上下階の柱の両引きや偏芯座金付ボルトが施工できない箇所に使用できます。)
専用角ビットビスTBA-120を横架材側に使用することで、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です(床合板30mm以下)。
他コーナー金物(フックコーナー、シナーコーナー、オメガコーナー15kNU、オメガコーナー20kN用)と柱側施工ビスを統一したことによって施工現場での監理をしやすくなりました。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-65(10本)TBA-120(8本)
材質SGH400
寸法(mm)53×225×105×3.2(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
¥2,598
税込¥2,858
当日出荷
柱と横架材の接合に使用します。
柱側と横架材側にそれぞれ厚さ30mmの枠材と床合板(厚さ30mm以下)が存在する場所に使用します。
専用角ビットビスTBA-150で横架材にとめ付けることにより、枠材や床合板を切り欠くことなく取り付けが可能です。
金物巾が30mmとスリムなため、納まりよく施工可能です。
ハウスプラス確認検査(株)の接合部金物試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-65(4本)TBA-150(2本)
材質溶融亜鉛めっき高張力鋼板
寸法(mm)30×120×42×2.3(t)
表面処理JIS G 3302(Z 27)相当
1個
¥389
税込¥428
6日以内出荷
柱、横架材を欠き込む必要がなく筋かい端部を接合できます。
横架材にとめつけるビスが不要なため、床合板が入っても取り付けが可能です。(床合板28mm厚以下)
金物の巾が45mmと巾広になっていますので、内使いをする場合に一層納まりが良くなりました。
内使いをする場合、柱へのビス打ち込み部分がエンボス加工されているため、筋かいの納まりが良いです。
【同等認定】財・日本住宅・木材技術センター Zマーク金物(BP-2)同等認定
【性能試験】財・日本住宅・木材技術センター 性能試験 依 14-14(床合板有り)
告示 第1460号第1号(ニ)該当品
用途45mm×90mmの筋かい(壁倍率2倍)端部を接合するときに使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TBA-45)×15本
使用方法(1)金物本体を横架材または床合板に突き付け、専用角ビットビスTBA-45(8本)で柱に取り付けてください。(2)筋かいをセットし、専用角ビットビスTBA-45(7本)で、とめ付けてください。※専用角ビットビスTBA-45の締め付けには、3番四角ビット(別売品)をご使用ください。
厚さ(mm)2.3
寸法(mm)47.3×142.7×82.7
規格財・日本住宅・木材技術センター Zマーク金物(BP-2)同等認定財・日本住宅・木材技術センター 性能試験 依 14-14(床合板有り)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
柱と横架材の接合に使用します。面材受け金物としてもご使用いただけます。
板厚0.6mmと薄いため、構造用合板等を金物の上から直張りができます。
ビス打ち込み部分にエンボス加工がしてあるのでビス頭が表に出ません。
金物下部に約8mmの受けがあるので、構造用合板等の面材を仮置することができ、位置決めなどがしやすくなります。
面材を固定する釘が打ち込めるよう中央にスペースを確保した設計となっています。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-45(200本)
材質降伏点560N/mu以上引張強さ570N/mu以上の鋼材
寸法(mm)105×180.6×0.6(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)相当
RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
¥169
税込¥186
6日以内出荷
床合板の上で柱脚と横架材を接合するときに使用します。
専用ビスTB-76で横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板の厚みは、30mmまで対応可)
従来のCP-Lを超える短期基準引張耐力があります。
横架材の上に取付けるため、外壁の施工が容易にできます。
75mmのビスを横架材に2本、45mmのビスを柱に2本打つだけなので、CP-Lに比べて施工の効率化が図れます。
巾28mm、高さ47mmと製品が小さいので、納まりよく施工できます。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部金物試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-45(200本)TB-76(200本)
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
寸法(mm)2.3×27×28×47
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板 亜鉛付着量:Z 27(275g/m2)
1個
¥98
税込¥108
6日以内出荷
専用ビスTB-101で横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取付けが可能です。(床合板の厚みは、28mmまで対応可)
従来の山形プレートを超える短期許容引張耐力があるうえ、横架材の上に取り付けるため外壁の施工が容易にできます。
従来の山形プレートは太め釘ZN-90を横架材に4本、柱に4本打込む必要がありましたが、リトルコーナーは65mmのビスを柱に3本、100mmのビスを横架材に3本打つだけなので施工の効率化が図れます
用途床合板の上で柱脚と横架材を接合するときに使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TBA-65D)、(TB-101)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
短期許容引張耐力(kN)6.2
N値1.1以下
告示1460号第2号は
ハウスプラス住宅保証HP08-KT034
性能認定S10A03-02
1セット
¥349
税込¥384
欠品中
専用ビスTBA-120Dで横架材にとめ付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。(床合板30mm厚以下)。羽子板ボルトやホールダウン金物10kN用の取り付けが必要な柱脚の接合に使用できます。柱や横架材を施工後に羽子板ボルトや引き寄せ金物10kN用が必要になった場合でも、孔加工が不要なため、後から取り付けができます。引き寄せ金物に必要な柱へのボルト孔や座掘り、座金付ボルト用の孔も不要のため、材木の欠損による構造躯体の弱体化を防ぎます。耐食性に優れる「スーパーダイマ」を使用しております。財・日本住宅・木材技術センターによる性能認定品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質NSDHC:ZYXK18(新日本製鐵(株)製)
付属品専用角ビットビス(TBA-65D)×6本・(TBA-120D)×4本
厚さ(mm)2.3
寸法(mm)35×120×60
規格中柱型:財・日本住宅・木材技術センター性能認定隅柱型:ハウスプラス確認検査性能試験 HP08-KT032
表面処理Zn-11% Al-3% Mg-0.2% Si 合金めっき鋼板(スーパーダイマ)
法規制告示1460号第二号(へ)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐力試験中柱型:短期許容引張耐力11.5kN隅柱型:短期基準接合耐力12.7kN
1セット
¥689
税込¥758
5日以内出荷
水平構面の床倍率及び勾配屋根の屋根倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~3.0mに対応した床倍率及び屋根倍率を確保できる鋼製ブレースです。(構面形状比1:1~1:2の範囲内)。2.適用範囲内の任意の床組(屋根)の床倍率(屋根倍率)を床倍率(屋根倍率)一覧表から選択できます。3.ビスどめで既存の軸組に後から取り付けできるため、リフォームにも最適です。4.構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの倍率を加算することができます。5.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SS400(JIS G 3101)、ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101)
表面処理端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき、ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき
水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。床倍率1.0倍~4.5倍。水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~5.5mに対応した水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。(床組形状比1:4以下)。2.適用範囲内の任意の床組の床倍率を床倍率一覧表から選択できます。3.ビスどめで既存の軸組みに後から取り付けできるため、リフォームにも最適です。4.水平ブレース床は連続して配置することができます。5.火打や構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの床倍率を加算することができます。6.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SS400(JIS G 3101)、ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101)
表面処理端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき、ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき
関連キーワード