20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。 羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。
1個
1,998 税込2,198
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (25種類の商品があります)

梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。 横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取り付けに使用します。 使用方法(1)金物本体を梁の上端に合せて位置決めし、専用ビスTBA-45で固定してください。(2)受け材に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで金物本体を締め付けてください。(3)梁を落とし込み、羽子板ボルトで引き寄せてください。(4)金物本体の梁側面に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで締め付け、専用ビスを規定の本数打ってください。 材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
1個
3,398 税込3,738
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。 羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。 横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。 材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC 使用方法(1)受け材の上端に金物本体のツメをのせて位置決めし、スクリュー釘ZS-50で固定してください。(2)受け材に9mmの下穴をあけてラグスクリューボルトで金物本体を締め付けてください。(3)梁を落とし込み、羽子板ボルトで引き寄せてください。(羽子板ボルトの孔位置は梁の上端から65mm)(4)金物本体の梁側面にスクリュー釘ZS-50を規定の本数打ってください。 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
1個
2,198 税込2,418
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。 横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
用途横架材同士の接合に使用します。 材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27) 関連資料(0.2MB)
1個ほか
2,998 税込3,298
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

横架材同士の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHCまたはSGCC 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
3,698 税込4,068
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取り付けに使用します。 梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かいおよびホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施工効率がアップします。
1個
3,698 税込4,068
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

横架材同士の接合に使用します。 仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて効率がアップしました。 羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
2,698 税込2,968
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

横架材同士の接合に使用します。 仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて効率がアップしました。 羽子板ボルト、ラグスクリューボルト、スクリュー釘で横架材を固定するため、部材の欠損を最小限に抑えます。 横架材の巾、成に応じてサイズを取り揃えております。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
2,698 税込2,968
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

専用ビスのみで接合するため、横架材にボルト孔をあけずに取り付けることができます。 登り梁の0.5~12.5寸勾配に取り付けができます。 平面の床梁の斜め梁に取り付けができます。(45°~90°)
用途登り梁端部の接合、斜め梁(平面)端部の接合に使用します。 材質W羽板Uビスタイプ:JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC、M座金:JIS G 3302(溶接亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHCまたはSGCC、Zボルト:JIS B 1180(強度区分4.6を満足する炭素鋼) 付属品専用ビス(TBA-65)×80本、専用ビス(TB-101)×80本、M12用平ワッシャー×20枚、パクトナットM12×20個 規格【一財・建材試験センター性能試験】登り梁:第15A0251号、斜め梁(平面):第15A1238号 表面処理W羽板Uビスタイプ:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn 8/CM2 CM座金:溶接亜鉛めっき鋼板(Z27)Zボルト:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn 8/CM2 C 短期許容引張耐力(kN)登り梁:8.5、斜め梁(平面):11.2
1セット
1,298 税込1,428
当日出荷

ホールダウン金物並みの耐力を持つ羽子板ボルトです。 小屋梁と軒桁、胴差と床梁および横架材さ黄後の接合に使用します。
材質JIS G 3131 SPHC 付属品専用角ビットビスTBA-65/2本、ルーズ穴座金、専用丸ワッシャ 寸法(mm)40×175×6.0(t) 規格Zマーク金物 表面処理JIS H8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H8625 Ep-Fe/Zn8/CM2C
1個
1,698 税込1,868
5日以内出荷

既存建物の桁や胴差と梁を接合する場合に、外壁に孔開けなどの加工をしなくても施工が可能です。 横架材と柱及び横架材同士の接合に使用します。
材質オメガ丸座金70/JIS G 4051 S20C 相当、W羽根U/JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC、ZボルトM12×125/JIS B 1180(強度区分4.6を満足する炭素鋼) 付属品専用ビスTBB75/3本、専用ビスTBA-654本、平ワッシャー 表面処理JIS H8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H8625 Ep-Fe/Zn8/CM2C
1セット
999 税込1,099
欠品中

新腰高羽子板255は、Zマーク羽子板280mmまたは310mmを使用するどちらの箇所にも施工できますので在庫が削減できます。 Zマーク羽子板よりも羽根部分が30mm短いので、120mmの梁・柱の使用においても、羽子板の羽根が梁面・柱面にあたりません。 横架材が直交している場合でも腰高(H=22mm)になっているため、座金が横架材の材端にあたらず、横架材の彫り込みが不要です。 コーチスクリューボルトM12(頭19×100mm)を接合具として使用できます。
用途小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と床梁および通し柱と胴差の接合に使用します。 材質(板部)JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC、(ボルト部)JIS B 1180(強度区分4.6を満足する炭素鋼) 厚さ(mm)3.2 規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(SB-E2)同等認定 法規制告示1460号第二号(に) N値1.4以下
1個
229 税込252
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

柱または横架材を引き寄せる際に使用する六角ボルトの長さを任意に決めることができますので、筋かいとの干渉を避けられます。 管柱相互の両引き、または横架材相互の両引きに使用すると便利です。
用途小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と梁、通し柱と胴差、胴差相互および柱と横架材の接合に使用します。 材質JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2種2級
1個
229 税込252
当日出荷

タナカ羽根10
小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と梁、通し柱と胴差、胴差 相互及び柱と横架材の接合に使用します。 10kN以上の耐力のある羽子板金物です。 柱または横架材を引き寄せる際に使用する六角ボルトの長さを任意に決めることができます。 本体2個と両ネジボルトまたは六角ボルトを使用することで両引きができます。 ハウスプラス確認検査(株)による接合部金物試験済み商品です。
材質SPHC相当 寸法(mm)40×100×3.2(t) 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625Ep-Fe/Zn8/CM2C
1個
159 税込175
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

羽子板ボルトが交差するときに相手が腰高タイプの場合でも、さらにその上を通る形で交差できます。箇所に応じたボルトを選定してご使用ください。金物を2個使用することにより両引きとすることができます。ビスのみでの施工ですので、施工効率がアップします。財・日本住宅・木材技術センターによる性能認定品です。
用途小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と梁、通し柱と胴差、胴差相互および柱と横架材の接合に使用します。 材質JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC 付属品専用角ビットビス(TBA-65D)×4本、M12用平ワッシャー 厚さ(mm)4.5 寸法(mm)40×100×52.7 規格財・日本住宅・木材技術センター性能認定 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2級Ep-Fe/Zn 5/CM2 C 法規制告示1460号第二号(ほ) N値1.6以下 耐力試験短期許容引張耐力8.9kN
1個
399 税込439
当日出荷

羽子板ボルトが交差するときに相手が腰高タイプの場合でも、さらにその上を通る形で交差できます。箇所に応じたボルトを選定してご使用ください。金物を2個使用することにより両引きとすることができます。Zマーク金物(SB-E2)と同等認定品です。
用途小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と梁、通し柱と胴差、胴差相互および柱と横架材の接合に使用します。 材質JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC 付属品M12用平ワッシャー 厚さ(mm)4.5 寸法(mm)40×100×52.7 規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(SB-E2)同等認定 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2級Ep-Fe/Zn 5/CM2 C 法規制告示1460号第二号(に) N値1.4以下
1個
319 税込351
当日出荷

溶接レス・コンパクト設計の10.0kN羽子板ボルト。小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と梁、通し柱と胴差、胴差相互および柱と横架材の接合に使用します。1.金物1個で短期基準接合耐力10.0kNに対応可能です。2.板部にある凸が材木に入り込むのを目視出来ることで、閂ボルトの締めすぎを防止できます。3.板部がコンパクトなため持ち運びが便利です。
材質JIS B 1180及びJIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼)相当 寸法(mm)26×280×3.2(t) 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C
1本
97 税込107
5日以内出荷

ナットが不要で施工性の高い羽子板ボルト。小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と梁、通し柱と胴差、胴差相互および柱と横架材の接合に使用します。1.金物1個で短期基準接合耐力10.9kNに対応可能です。2.羽子板本体にタップ(ねじ山)が切ってあり、閂ボルトのナットが不要ですので、片手で作業でき高所作業をする際にも「安全に安心」して行えます。3.ナットの役目のねじ山が羽子板についておりますので、閂ボルトを締めるときに起きるナットの共回りが解消しました。4.板部がコンパクトなため持ち運びが便利です。
材質JIS B 1180及びJIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼)相当 寸法(mm)26×280×3.2(t) 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C
1本
129 税込142
5日以内出荷

設計の可能性をひろげる、さらに進化した「狭小耐力壁」。BCJ評定-LW0104-03。筋かいのみで、相当壁倍率6.3倍~7.0倍の耐力を確保しています。構造用面材を張ることが難しい、室内壁への使用に最適です。横方向からの加力に対して左右の性能差が無く、状況に応じた反転設置が可能です。最大梁せいが600mmに対応しています。ガレージの開口部などに使用する、ロングスパン梁に対応しやすくなっています。
セット内容筋かい金物(8個)/中桟金物(2個)/中桟(1本)/筋かい(4本)/専用角ビットビスTBA-45 80本・TBA-65 72本/ドリフトピンMDP-103(118)4本/設置位置確認図1部/施工マニュアル 1部 性能(横架材間内法寸法/相当壁倍率(1mあたり)/許容せん断耐力(kN/m))筋かいのみ:S 1950以上~2250mm未満/7.00倍/13.72、M 2250以上~2550mm以下/7.00倍/13.72、H 2550超~2850mm以下/6.33倍/12.41 寸法(mm)柱間 芯々寸法:450、455、500(内法寸法:330~395/横架材間 内法寸法:1950~2850(S=1950以上~2250未満、M=2250以上~2550以下、H=2550超~2850以下) 材料筋かい:日本農林規格単板積層材 45×105mm/中桟:日本農林規格同一等級構成集成材 105×105mm、120×120mm/壁下張面材:構造用合板1類2級・JIS A 5908 構造用パーティクルボード・JIS A 5905 構造用MDF 幅0.5P・厚9mm、N50またはCN50@150mm/専用金物:筋かい金物および中桟金物 質量(kg/セット)30 適合範囲(mm)構造種別:木造・軸組工法/用途:一戸建て住宅、店舗、事務所、倉庫、長屋、車庫またはそれらの併用/階数:1階建て、2階建ておよび3階建て/基本モジュール:900・910・1000/構造計算ルート:建築基準法施行令第46条2項の規定:許容応力度計算ルート1
1セット
59,980 税込65,978
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

設計の可能性をひろげる、さらに進化した「狭小耐力壁」。BCJ評定-LW0104-03。筋かいのみで、相当壁倍率4.1倍~5.0倍の耐力を確保しています。横方向からの加力に対して左右の性能差が無く、状況に応じた反転設置が可能です。構造用面材を張ることにより、相当壁倍率を5.8倍~6.9倍まで向上させることができます。面材留め付け方法に"大壁1枚張り"が新たに加わりました。(従来は"大壁中桟上下2枚張り"のみ)。面材留め付けくぎに"CN50"が新たに加わりました。(従来は"N50"のみ)。従来450mmであった最大梁せいが600mmへ拡大しました。ガレージの開口部などに使用する、ロングスパン梁に対応しやすくなっています。
セット内容筋かい金物(4個)/中桟金物(2個)/中桟(1本)/筋かい(2本)/専用角ビットビスTBA-45 48本・TBA-65 36本/ドリフトピンMDP-103(118)4本/設置位置確認図1部/施工マニュアル 1部 性能(横架材間内法寸法/相当壁倍率(1mあたり)/許容せん断耐力(kN/m))筋かいのみ:S 1950以上~2250mm未満/5.09倍/9.99、M 2250以上~2550mm以下/4.61倍/9.05、H 2550超~2850mm以下/4.13倍/8.11、筋かい+壁下張面材:S 1950以上~2250mm未満/6.91倍/13.56、M 2250以上~2550mm以下/6.37倍/12.50、H 2550超~2850mm以下/5.83倍/11.44 寸法(mm)柱間 芯々寸法:450、455、500(内法寸法:330~395/横架材間 内法寸法:1950~2850(S=1950以上~2250未満、M=2250以上~2550以下、H=2550超~2850以下) 材料筋かい:日本農林規格単板積層材 45×105mm/中桟:日本農林規格同一等級構成集成材 105×105mm、120×120mm/壁下張面材:構造用合板1類2級・JIS A 5908 構造用パーティクルボード・JIS A 5905 構造用MDF 幅0.5P・厚9mm、N50またはCN50@150mm/専用金物:筋かい金物および中桟金物 質量(kg/セット)15 適合範囲(mm)構造種別:木造・軸組工法/用途:一戸建て住宅、店舗、事務所、倉庫、長屋、車庫またはそれらの併用/階数:1階建て、2階建ておよび3階建て/基本モジュール:900・910・1000/構造計算ルート:建築基準法施行令第46条2項の規定:許容応力度計算ルート1
1セット
36,980 税込40,678
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)