「旧jis ネジ」の検索結果
特価
本日7月12日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
食い違い軸でご使用の場合は、同一方向ねじれ(右と右または左と左)の組み合わせで、平行軸でご使用の場合は違うねじれ(右と左)の組み合わせになります。
材質MC901
種別ネジ歯車
形状S1
歯形並歯
ねじれ角(°)45
精度等級JIS N9級(JIS B 1702-1:1998)旧JIS5級(JIS B 1702:1976)
歯直角圧力角20
歯面仕上げ切削
歯車基準断面歯直角
歯切基準面穴
アルミニウム青銅製の歯車で、耐摩耗性に優れた製品です。
材質(本体)CAC702(旧JIS 表示ALBC2)
ねじれ角45°
歯形並歯
精度等級JIS N9級(JIS B 1702-1:1998)相当品
歯直角圧力角20°
料にアルミニウム青銅を採用した耐摩耗性に優れた製品です。
種別ねじ歯車(スパイラルギヤ)
材質CAC702(旧JIS 表示AlBC2)
形状S1
種別平歯車
材質S45C
ねじ径-
表面処理黒染
圧力角(°)20
歯形並歯
精度等級JIS N8級(JIS B 1702-1:1998)、旧JIS 4級(JIS B 1702:1976)
歯面硬度194HB以下
歯面仕上げ切削
公差AH7
歯切基準面穴
・モジュール、歯数等を豊富に取り揃え、低価格で応用性に富んでいます。
モジュール1
種別平歯車
材質S45C
表面処理黒染
圧力角(°)20
歯形並歯
精度等級JIS N8級(JIS B 1702-1:1998)、旧JIS 4級(JIS B 1702:1976)
歯面硬度194HB以下
歯面仕上げ切削
バックラッシ(mm)0.08~0.18
公差AH7
歯切基準面穴
ボルト1本で簡単装着(作業時間短縮)
同芯度0.02mm
歯車と軸とのバックラッシがゼロ
フレッティング摩耗(軸ヤセや焼き付き)による軸強度の低下なし
軸にキー溝加工する手間なし、キー材や抑えネジなどの部品点数を減らせる
取付スペースをとらず、位置決め、位相合せが簡単
材質(本体)CAC702(旧JIS 表示ALBC2)
歯形並歯
モジュール、歯数等を豊富に取り揃え、低価格で応用性に富んでいます。
モジュール0.5
種別平歯車
材質S45C
表面処理黒染
圧力角(°)20
歯形並歯
精度等級JIS N8級(JIS B 1702-1:1998)、旧JIS 4級(JIS B 1702:1976)
歯面硬度194HB以下
歯面仕上げ切削
バックラッシ(mm)0~0.10
公差AH7
歯切基準面穴
キー溝寸法(幅×深さ)(mm)-
・モジュール、歯数等を豊富に取り揃え、低価格で応用性に富んでいます。
モジュール1.5
種別平歯車
材質S45C
表面処理黒染
圧力角(°)20
歯形並歯
精度等級JIS N8級(JIS B 1702-1:1998)、旧JIS 4級(JIS B 1702:1976)
歯面硬度194HB以下
歯面仕上げ切削
公差AH7
歯切基準面穴
・モジュール、歯数等を豊富に取り揃え、低価格で応用性に富んでいます。
モジュール0.8
種別平歯車
材質S45C
表面処理黒染
圧力角(°)20
歯形並歯
精度等級JIS N8級(JIS B 1702-1:1998)、旧JIS 4級(JIS B 1702:1976)
歯面硬度194HB以下
歯面仕上げ切削
バックラッシ(mm)0~0.10
公差AH7
歯切基準面穴
キー溝寸法(幅×深さ)(mm)-
関連キーワード