カテゴリ

  • 制御機器(16)
  • FA担当者のオススメ新商品(2)
絞り込み
ブランド
  • omron(オムロン)
  • モノタロウ(2)
  • SMC(233)
  • CKD(23)
  • 油研工業(12)
  • JET INOUE(ジェットイノウエ)(7)
  • IDEC(和泉電気)(6)
  • BIGM(丸山製作所)(6)
  • azbil(旧:山武)(6)
  • KOITO(小糸製作所)(6)
  • UNION(ユニオン産業)(5)
  • 発紘電機/富士電機(4)
  • KSフィルター(4)
  • BUFFALO(バッファロー)(3)
  • 花魁JAPAN(3)
  • STANLEY(スタンレー電気)(2)
  • ParkerTAIYO(2)
  • PATLITE(パトライト/旧:春日電機)(2)
  • 廣瀬バルブ(2)
  • ニッタン(NITTAN)(2)
エコロジープロダクト
  • エコロジープロダクトRoHS10物質対応(1)
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「d2c 24v」の検索結果

関連キーワード
16件中 116
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
デジタルタイマ omron(オムロン)デジタルタイマomron(オムロン)
13,980税込15,378
1個
当日出荷から5日以内出荷
仕様●ケース外装:ブラック(N1.5)使用温度範囲(℃)-10~55(密着取りつけ時:-10~50)(結露、氷結しないこと)表示方式7セグメントネガLCD 6桁文字高(mm)計時値:10(白色)、設定値:6(緑色)停電記憶不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上) データ保持性 : 10年以上保存温度(℃)-25~70(結露、氷結しないこと)設定時間0.001s~999999h使用周囲湿度25~85%保存温度範囲(℃)-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)時間軸レンジ999.999s(0.001s~)、9999.99s(0.01s~)、99999.9s(0.1s~)、999999s(1s~)、99h59min59s(1s~)、99999.9min(0.1min~)、999999min(1min~)、9999h59min(1min~)、99999.9h(0.1h~)、999999h(1h~)復帰電圧電源電圧の10%以下許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)使用周囲湿度(%RH)25~85
プリセットカウンタ/タコメータ H7CC-Aシリーズ omron(オムロン)プリセットカウンタ/タコメータ H7CC-Aシリーズomron(オムロン)
19,980税込21,978
1個
当日出荷から71日以内出荷
「わかりやすさ、見やすさ」を追求。 H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。 直感操作をガイドするLEDを実装。 電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。 接地や回り込み回路の配慮が不要です。 交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減 簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
付属品埋込み取りつけ用アダプタ、防水パッキン、端子カバー質量(g)約120(本体のみ)使用温度範囲(℃)-10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと)保護構造IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時)耐電圧充電金属部と非充電金属部間:AC2,000V 50/60Hz 1min電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□D□以外)(AC24V/DC12~48Vタイプは、AC1,500V)制御出力と電源、入力回路間:AC1,500V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□)、AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□以外)非連続接点間:AC1,000V 50/60Hz 1min桁数6桁 -99999~999999(-5桁~+6桁)タコメータ時 0~999999表示方式7セグメントネガLCD、文字高 カウント値 :10mm(白色)、設定値 : 6mm(緑色)ケース色ブラック(N1.5)接続方法外部:ねじ締め端子最高計数速度30Hz(最小パルス幅16.7ms)、10kHz(最小パルス幅0.05ms)の切替(ON/OFF比1:1)CP1、CP2共通設定入力方式無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ)機能1段プリセットカウンタ、2段プリセットカウンタ、トータルプリセットカウンタ、バッチカウンタ、デュアルカウンタ、ツインカウンタ、タコメータ【平均】単純平均/移動平均選択可能、回数 : OFF/2回/4回/8回/16回制御出力接点出力タイプ AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)、トランジスタ出力タイプ DC30V max. 100mA max. 残留電圧DC1.5V以下(実力約1V)漏れ電流0.1mA以下入力信号CP1、CP2、リセット1、リセット2【パルス幅計測】30ms、1入力モード時 : 0.2ms、1入力モード以外時 : 0.4ms絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間寿命機械的寿命:1000万回以上電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃)取付け方法埋込み取りつけ計測範囲【周期計測】0.001Hz~30.00Hz、1入力モード時: 0.001Hz~10kHz、1入力モード以外: 0.01~5kHz【パルス幅計測】0.030~999999s、1入力モード時 : 0.0002~999999s、1入力モード以外時: 0.0004~999999s耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回使用周囲湿度25~85%保存温度範囲(℃)-25~+70(ただし、氷結、結露しないこと)定格消費電力(VA)約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V)復帰方式外部リセット(最小信号幅1ms、20ms切替)、手動リセット、自動リセット(C、R、P、Qモードの動作にしたがってかかる内部リセット)インパルス電圧(V)電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV)耐衝撃(誤動作)100m/s2 3軸各方向 各3回許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)ホールド【入力】最小入力信号幅 : 20ms出力モード【定格】N、F、C、R、K-1、P、Q、A、K-2、D、L、H【タコメータ】入力モード=2入力独立計測以外時 : 上下限/範囲/上限/下限、2入力独立計測時 : 上限/下限耐振動10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2hパルス計測方式周期計測、パルス幅計測入力モード【定格】加算(UP)、減算(DOWN)、加減算(UP/DOWN A(指令入力)、UP/DOWN B(個別入力)、UP/DOWN C(位相差入力))、UP/DOWN D(指令入力)、UP/DOWN E(個別入力)、UP/DOWN F(位相差入力)【タコメータ】1入力、 2入力独立計測、 2入力誤差入力、 2入力絶対比率入力、 2入力誤差比率入力から選択可能外部接続ねじ締め端子計測精度±0.1%F.S.±1digit以下(at 23±5℃)オートゼロ時間(s)0.1~999.9サンプリング周期(ms)【周期計測】最小200ms、最小200ms/連続(最小10ms間隔)切替【パルス幅計測】連続(最小10ms間隔)センサ待ち時間(ms)290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)プリスケール機能有り(0.001~99.999)ワンショット時間(s)0.01~99.99外部機器への供給電源DC12V(±10%)100mA(形H7CC-A8□を除く)起動補償タイマ(s)0.0~99.9振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min静電気耐力(kV)8(誤動作)、15(破壊)停電記憶方式不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上小数点設定有り(下3桁)プリセット段数(段)2段
プリセットカウンタ H7CC-Aシリーズ omron(オムロン)プリセットカウンタ H7CC-Aシリーズomron(オムロン)(3件のレビュー)
13,980税込15,378
1個
当日出荷
「わかりやすさ、見やすさ」を追求。 H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。 直感操作をガイドするLEDを実装。 電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。 接地や回り込み回路の配慮が不要です。 交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減 簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
質量(g)約120(本体のみ)使用温度範囲(℃)-10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと)保護構造IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時)耐電圧充電金属部と非充電金属部間:AC2,000V 50/60Hz 1min電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□D□以外)(AC24V/DC12~48Vタイプは、AC1,500V)制御出力と電源、入力回路間:AC1,500V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□)、AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□以外)非連続接点間:AC1,000V 50/60Hz 1min桁数6桁 -99999~999999(-5桁~+6桁)タコメータ時 0~999999表示方式7セグメントネガLCD、文字高 カウント値 :10mm(白色)、設定値 : 6mm(緑色)ケース色ブラック(N1.5)最高計数速度30Hz(最小パルス幅16.7ms)、10kHz(最小パルス幅0.05ms)の切替(ON/OFF比1:1)CP1、CP2共通設定入力方式無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ)機能1段プリセットカウンタ、トータルプリセットカウンタ制御出力接点出力タイプ AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)、トランジスタ出力タイプ DC30V max. 100mA max. 残留電圧DC1.5V以下(実力約1V)漏れ電流0.1mA以下入力信号CP1、CP2、リセット、トータルリセット絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間寿命機械的寿命:1000万回以上電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃)耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回使用周囲湿度25~85%保存温度範囲(℃)-25~+70(ただし、氷結、結露しないこと)定格消費電力(VA)約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V)復帰方式外部リセット(最小信号幅1ms、20ms切替)、手動リセット、自動リセット(C、R、P、Qモードの動作にしたがってかかる内部リセット)インパルス電圧(V)電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV)耐衝撃(誤動作)100m/s2 3軸各方向 各3回許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)出力モードN、F、C、R、K-1、P、Q、A、K-2、D、L耐振動10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h入力モード加算(UP)、減算(DOWN)、加減算(UP/DOWN A(指令入力)、UP/DOWN B(個別入力)、UP/DOWN C(位相差入力))、UP/DOWN D(指令入力)、UP/DOWN E(個別入力)、UP/DOWN F(位相差入力)センサ待ち時間(ms)290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)プリスケール機能有り(0.001~99.999)ワンショット時間(s)0.01~99.99外部機器への供給電源DC12V(±10%)100mA(形H7CC-A8□を除く)振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min静電気耐力(kV)8(誤動作)、15(破壊)停電記憶方式不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上小数点設定有り(下3桁)プリセット段数(段)1段
セーフティレーザスキャナ OS32C omron(オムロン)セーフティレーザスキャナ OS32Comron(オムロン)
689,800税込758,780
1個
7日以内出荷
仕様EN61496-1 (タイプ3 ESPE)、EN61496-3 (タイプ3 AOPDDR)、EN61508 (SIL2)、ISO13849-1 (カテゴリ3、パフォーマンスレベルd)、UL508、UL1998、CAN / CSA-C22.2 No. 14、CAN / CSA-C22.2 No. 0.8に準拠しています。. TUV、cULus、CE認証マーク付き. 0S32C安全レーザースキャナ. OS32Cは、操作性と設置の手間を軽減すべく設計された小型汎用セーフティレーザースキャナです。 低プロファイル、軽量のボディですので、狭い場所にも設置できます。また、検知角度が270 °と広いため、1台のレーザースキャナで両サイドをカバーできます。 最大70までの組み合わせ設定で複合的なAGVアプリケーションが可能です。1まとまりの防御ゾーンと2つのアラームゾーンとに対応しています。 2つのアラームゾーンは、アラーム音や速度制御など、様々な目的に応じて設定可能です。 本レーザースキャナは、基準点監視機能により、入り口を物理的に閉鎖しなくても、侵入を検知できるうえ、ゾーン設定の切り替えにより、様々な動作パタンがサポートされています。. 用途. AGV (無人搬送車) の衝突防止 入り口の侵入検知 機械周辺の危険エリア内の存在を検知. 特長. 複合ゾーンを簡単構成 設定可能な応答時間範囲: 80 → 680 ms 複数のケーブルアクセスオプション 基準点監視機能により、スキャナ位置の変更は有資格者のみに限定可能 イーサネット経由で統合管理 8の個別セクタとLED表示により、動作状況が一目で判別可能 手間のかからない配線 センサ交換可能、交換時の再プログラム不要 IP65保護高さ(mm)104.5シリーズ0S32C分解能(ビーム)30mm、40mm、50mm、70mm電源電圧(V)DC24+25%/-30%(リップルp-p 2.5V以下)応答時間ON→OFF応答時間:80ms以下(2スキャン)680ms(最大17スキャン)、OFF→ON応答時間:ON→OFF応答時間+100ms~60s(設定可能)RoHS指令(10物質対応)対応コンポーネントスキャナ安全カテゴリ3PL EN ISO13849-1dSIL IEC615082アラームゾーンの範囲(m)最大10まで監視エリアエリアセット数(防護エリア+2つの警告エリア): 最大70 セット防御ゾーン範囲(m)最大3まで
エアパーティクルセンサ ZN-PD omron(オムロン)エアパーティクルセンサ ZN-PDomron(オムロン)
79,980税込87,978
1個
翌々日出荷から31日以内出荷
耐電圧AC1000V、50/60Hz 1min使用周囲温度(℃)動作時:0~40、保存時:-15~50(ただし、氷結、結露しないこと)周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)周囲温度(℃)動作時:0~40、保存時:-15~50(ただし、氷結、結露しないこと)耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)衝撃(耐久)(m/s2)150 6方向(上下、左右、前後)各3回使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)振動(耐久)Hz10~55(複振幅0.7mm X、Y、Z各方向 80min)
電磁ロック・セーフティドアスイッチ D4JL omron(オムロン)電磁ロック・セーフティドアスイッチ D4JLomron(オムロン)
17,980税込19,778
1個
当日出荷から61日以内出荷
ロック強度3000N安全回路に2回路+モニタ用接点が2つで多彩なモニタリングパターンが実現可能。金クラッド接点標準採用で一般負荷、微小負荷どちらにも対応。トラップドキータイプにて、柵内での取り残されによる危険を回避。背面リリースボタンタイプにて、柵内に閉じ込められても内部からロック解除し、脱出することができます。保護構造 IP67。
仕様●インターロックのタイプ:タイプ2(EN ISO 14119)●コード化レベル:Low level coded(EN ISO 14119)保護構造IP67(EN60947-5-1)定格周波数(Hz)50/60絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、氷結しないこと)接触抵抗(mΩ)25以下(1接点当たり)耐衝撃(耐久)1000m/s2以上材質(ヘッド)プラスチック耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.75mm最小適合負荷DC5V 1mA 抵抗負荷(N水準 参考値)許容操作速度0.05~0.5m/s電気的耐久性50万回以上(AC250V 3A、抵抗負荷時)感電保護クラスClassⅡ(二重絶縁)定格インパルス耐電圧(kV)同極端子間:2.5、異極端子間:4、その他各端子と非充電金属部間:6汚染度(使用環境)汚染度3(EN60947-5-1)ロック強度最小3000N開放熱電流(A)10(12-41間) 3(その他)(EN60947-5-1)動作までの動きPT最小15mm(EN60947-5-1)衝撃(誤動作)(m/s2)80以上衝撃(耐久)(m/s2)1000以上許容操作頻度(回/min)最大30使用周囲湿度(%RH)95以下条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)振動(誤動作)Hz10~55片振幅0.75mm接点間隔(mm)最小2×2
小形非接触式ドアスイッチ D40A omron(オムロン)小形非接触式ドアスイッチ D40Aomron(オムロン)
8,998税込9,898
1個
当日出荷
電子式の検出方式を採用し、従来の非接触式ドアスイッチに比べ、より安定した動作を実現
材質(本体)PBT樹脂保護構造IP67消費電力(W)0.5以下耐電圧充電部一括とケース間:AC1000V 1分間絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガ)使用周囲温度(℃)-10~+65℃(ただし、 氷結および結露しないこと)締付トルク(N・m)1使用周囲湿度25~85%RH耐衝撃性300m/s2以上補助出力フォトカプラ出力 DC24V 負荷電流:10mA耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
アンプ中継近接センサ(直流2線式) E2EC omron(オムロン)アンプ中継近接センサ(直流2線式) E2EComron(オムロン)
9,198税込10,118
1個
当日出荷から61日以内出荷
小型シールドタイプセンサヘッド。金属内への埋め込み可能 ロボットコード標準採用
DeviceNet 耐環境ターミナル(高機能タイプ)(トランジスタタイプ) DRT2-□D08C(-1)/□D16C(-1) omron(オムロン)DeviceNet 耐環境ターミナル(高機能タイプ)(トランジスタタイプ) DRT2-□D08C(-1)/□D16C(-1)omron(オムロン)
8,798税込9,678特価
1個
当日出荷から31日以内出荷
高い耐環境性(IP67)を実現し、センサ電源短絡検知などの異常診断も可能な、リモートI/Oターミナル。 スマートスレーブ共通機能を搭載し、装置の運転状態の監視や効果的な保守を強力にサポート。 高い耐環境性の防塵・防滴(IP67)を実現。 入力機器用電源配線不要。 高負荷の機器を接続可能。(最大1.5A) センサなど入力機器用の電源配線が不要。 I/O配線の地絡や断線を検知および通知。
保護構造IP67保存温度(℃)-20~+65絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)使用周囲温度(℃)-10~+55使用周囲湿度25~85%(結露のないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向 80minねじ締付トルク(N・m)丸型コネクタ(通信コネクタ、電源、I/O):0.39~0.49M5(前面からのユニット取りつけ):1.47~1.96耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V -15~+10%)通信電源電圧(V)DC11~25(通信コネクタより供給)取りつけ強度(N)100通信コネクタ強度(N)30通信用コネクタM12
ソリッドステート・タイマ H3DS omron(オムロン)ソリッドステート・タイマ H3DSomron(オムロン)(1件のレビュー)
5,998税込6,598
1個
当日出荷から7日以内出荷
ダイヤル/スイッチロック機構により、誤操作を防止。 0設定瞬時出力によりシーケンスチェックが容易。 UL、CSA取得、EN61812-1適合。CEマーク対応。 EN61812-1のEMC規格適合により、工業環境に加えて住宅・商業・軽工業環境での使用が可能。 環境にやさしい、カドミウムフリー接点(AgNi接点)のリレーを使用。 特定の容易なユーザー用ネームシールを装備。 「ビスが落ちない」「手が触れない」端子構造(VDE0106/P100準拠)。
取付方式DINレール取付保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)使用周囲湿度(%RH)35~85
ソリッドステート・タイマ H3DK omron(オムロン)ソリッドステート・タイマ H3DKomron(オムロン)(1件のレビュー)
5,998税込6,598
1個
当日出荷から79日以内出荷
DIN22.5mm幅の盤内用 「ビスが落ちない」「手が触れない」端子構造(EN50274準拠)。
小形封入スイッチ D4E-□N omron(オムロン)小形封入スイッチ D4E-□Nomron(オムロン)
2,598税込2,858
1個
当日出荷から66日以内出荷
形D4Eの性能面をさらに向上。軽薄短小、高耐久性、高シールのニーズにマッチ 内蔵スイッチの板ばねのレバー比を変更し、スナップ・アクション性の向上、高耐久性化を実現。内蔵スイッチにカバーを採用し、耐塵性、耐油性に優れた構造。また、プランジャ部のシールキャップの高耐久性化を実現。配線時、メンテ時間を短縮できるコネクタ方式を採用。(使いなれた、ねじ締めつけ端子も品揃え)微小負荷タイプは金クラッド接点で電子回路制御に使用可能。ねじ締めつけ方式には、モールド端子形、動作表示灯つきモールド端子形もラインアップ。EN(Tü;V)、UL、CSA、CCC規格取得。取りつけピッチおよび特性は従来の形D4Eと同一であり変更はありません。
プリセットカウンタ H7BX omron(オムロン)プリセットカウンタ H7BXomron(オムロン)(3件のレビュー)
37,980税込41,778
1個
当日出荷から5日以内出荷
明るく、見やすいネガLCD表示。 バックライト付きネガLCDの使用で、高い視認性を実現 表示色変更機能(赤⇔緑)により、出力状態が遠くからでも確認可能 各桁キーの採用により、操作が簡単 基本設定はすべて、ディップスイッチで可能 NPN/PNP入力マルチ、直流2線式センタ対応で、幅広い入力に対応可能 UL、CSA取得。CEマーク対応 防水構造IP54相当 フロント部のみ
ソリッドステート・タイマ H3CR-Aシリーズ omron(オムロン)ソリッドステート・タイマ H3CR-Aシリーズomron(オムロン)(44件のレビュー)
4,998税込5,498
1個
当日出荷から66日以内出荷
時間レンジ、動作モードのマルチ化。 高圧、低圧二種類のAC/DCフリー電源。 DIN48×48mmのフルマルチタイマ。 消費電流を抑えたエコロジー設計。 0設定瞬時出力により、シーケンスチェックが容易。 UL、CSA、NK、LR取得。EN61812-1適合。CEマーク対応。
プログラマルコントローラCPM2Cシリーズ CPUユニット omron(オムロン)プログラマルコントローラCPM2Cシリーズ CPUユニットomron(オムロン)
23,980税込26,378
1個
5日以内出荷から12日以内出荷
制御方式ストアードプログラム方式耐電圧AC2300V 1min(絶縁されている回路間)保存温度(℃)周囲/-20~+75(バッテリ除く)応答時間入力定時数(ON応答時間=OFF応答時間):全入力接点に対して設定可能(1ms/2ms/3ms/5ms/10ms/20ms/40ms/80ms)絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガによる、絶縁されている回路間)データメモリREAD/WRITE可:2048ワード(DM0000~2047)、DM2000~20221は異常履歴エリアREAD専用:456ワード(DM6144~6599)PCシステム設定:56ワード(DM6600~6655)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)通信機能ペリフェラルポート:上位リンク、ツールバス、無手順、プロコン接続のいずれかRS-232Cポート:上位リンク、無手順、1:1リンク子局、NTリンク(1:1)のいずれか(※専用の接続ケーブルまたはインターフェースユニットが必要です)突入電流(A)25以下演算処理速度(μs/命令)基本命令(LD命令)/0.64、応用命令(MOV命令)/7.8命令語長:1ステップ/1命令、1~5ワード/1命令種類:基本命令(14種類)、応用命令(105種類 185個)雰囲気使用周囲/腐食性ガスのないこと電圧許容範囲(V)DC20.4~26.4耐振動JIS C0041に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm 57~150Hz 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時8分×掃引回数10回=合計80分)保持時間(ms)(電源)2以上プログラム機能運転開始時に、END命令なしや命令異常などのチェックを常に行いますプログラミング言語ラダーチャート方式入出力制御方式サイクリックスキャン方式(IORF命令による都度リフレッシュ可)プログラムメモリ容量ユーザープログラム/4096ワード最小パルス幅(μs)入力/50以下(入力割り込み、入力割り込みのカウンタモードと共用)耐衝撃JIS C0041に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回停電保持機能保持リレー(HR)、補助記憶リレー(AR)、カウンタ(CNT)、データメモリ(DM)、ユーザープログラムの内容を保持自己診断機能CPU異常(WDT)、メモリ異常、I/Oバス異常、電池異常保持リレー320点:HR0000~1915(HR00~19CH)一時記憶リレー8点(TR0~7)特殊補助リレー448点:22800~25515(228~255CH)補助記憶リレー384点:AR0000~2315(AR00~23CH)
I/Oコネクタ用接続ケーブル omron(オムロン)I/Oコネクタ用接続ケーブルomron(オムロン)
6,798税込7,478
1個
46日以内出荷
適合機種形XW2D-40C6タイプノーマル配線定格電圧(V)AC125/DC24耐電圧AC500V 1min.(リーク電流1mA以下)定格電流(A)1材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)使用周囲温度(℃)-25~80接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)材質(ケーブル)AWG28材質(カバー)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)材質(コンタクト)リン青銅(接触部・圧接部)色(カバー)黒色表面処理(コンタクト)ニッケル下地金メッキ(0.15μm)(接触部)、ニッケル下地錫メッキ(2.0μm)(圧接部)表面処理(ケーブル)シールドあり色(ハウジング)黒色
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら