AC200V対応UPS 常時インバータ給電方式 出力容量:1000VA/700W 正弦波出力 出力コンセント数:3個(C-13)、端子台(2系統) 切替時間:無瞬断 交換用バッテリ:BP100XS 増設用バッテリ:BUM100S 本体保証3年(バッテリ3年間無償提供(登録必要))、自動シャットダウンソフト標準添付
仕様●シリアル通信(RS-232C)(インタフェース形状)●シリアル通信(USB)(インタフェース形状):Bコネクタ●接点信号入出力:D-sub 9pin●リモートON/OFF入力●自動シャットダウンソフト無償ダウンロード●出力コンセント制御●コールドスタート対応●SNMP対応可能
付属品リモートON/OFF専用コネクタ、端子台カバー
質量(kg)約15.5
種類小形制御弁式(シール)鉛蓄電池
外形寸法(mm)145×395×224(W×D×H)
規格ノイズ規制:VCCIクラスA準拠、電源ケーブル取得規格:UL規格認定品
消費電力(W)[内部]無負荷時:通常時50/最大時100、定格負荷時:通常時120/最大時180
ケーブル長(m)約1.8
出力電圧(V)商用運転時:200 mode:AC200±3% 220 mode:AC220±3% 230 mode:AC230±3% 240 mode:AC240±3%・バックアップ運転時:200 mode:AC200±3% 220 mode:AC220±3% 230 mode:AC230±3% 240 mode:AC240±3%
最大電流(A)定格入力電圧時:6/最小入力電圧時:7.4
定格入力電圧(V)AC200、AC220、AC230、AC240
定格出力電流(A)5
運転方式常時インバータ給電方式
騒音値(dB)50以下
保存温度(℃)-15~50
冷却方式強制空冷(ファン有)
機能自動バッテリチェック機能、電源ノイズ/サージ保護機能、UPS自動停止機能
コンセント出力バックアップ:C13(メス)×3個、端子台:2系統
入力プラグ形状:NEMAL6-15P
出力波形商用時:正弦波/バックアップ時:正弦波
バッテリーユーザ側で交換:ホットスワップ、増設:(BUM100S)1台まで
相数入力:単相2線/出力:単相2線
ディスプレイ7セグLED
使用周囲温度(℃)0~40
接続ケーブル長さ:USB(約2.2m)
バッテリー容量(Ah)7.2
バッテリー電圧(V)DC12
保護機能入力:リセットタイプ過電流保護器
設置方式縦置き/横置き可能
安全規格UL1778取得
充電時間(時間)バッテリ増設なし:8、バッテリ増設あり:24
定格出力電圧(V)AC200、AC220、AC230、AC240
波形歪200 mode:6%以下 220 mode:10%以下 230 mode:10%以下 240 mode:12%以下(整流負荷、定格出力時)、3%以下(抵抗負荷、定格出力時)
起動電圧範囲(V)AC140±4~279±4
入力保護容量(A)10
バックアップ時間5分/最大負荷時:700W
バッテリー数3個
入力電圧範囲(V)AC145±4~276±4(85%以下の接続負荷時)/AC170±4~276±4(85%以上の接続負荷時)
過負荷保護・定格容量以上、10秒以上継続で直送切替・定格容量以下にてオートリトランスファ(商用運転時)・出力垂下(バックアップ運転時)
出力容量(VA/W)1000/700
突入電流[耐量]インバータ通常運転時:300%10サイクル、バイパス運転時:1000%1サイクル
切替時間無瞬断、4ms以内
使用周囲湿度(%RH)25~85(無結露)
電池寿命(年)4~5
保存湿度(%RH)10~90(無結露)
ゴム足(mm)高さ:約13
1台
¥199,800
税込¥219,780
翌日出荷
分離形で丸胴形Φ16シリーズ。業界最小クラス28.5mmの短胴化。スイッチユニットの着脱が可能。一般負荷と微小負荷どちらにも使用可能な共用接点。配線しやすさを考慮した端子配列。EN60947-5-1認証。
照光方式照光 (LED(減圧照光機能内蔵))
胴体形状丸胴形(Φ16mm)
分離形で丸胴形Φ16シリーズ。業界最小クラス28.5mmの短胴化。スイッチユニットの着脱が可能。一般負荷と微小負荷どちらにも使用可能な共用接点。配線しやすさを考慮した端子配列。EN60947-5-1認証。
照光方式照光 (LED(減圧照光機能内蔵))
胴体形状丸胴形(Φ16mm)
保護構造IP65
照光方式照光 (LED(減圧照光機能内蔵))
耐電圧同極端子間、各端子とアース間:AC2500V 50/60Hz 1min
端子種別ねじ締め端子 (M3.5)
保存温度(℃)-40~+70(ただし、氷結、結露のないこと)
光源LED
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-20~+55(ただし、氷結、結露のないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2
使用周囲湿度35~85%RH
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作1ms)
耐衝撃(誤動作)最大600m/s2(誤動作1ms以内)
電気的耐久性50万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)3(IEC60947-5-1)
定格ランプ電流(A)8
全体の動きT.T(参考)最大約5.5mm(1a1b接点の場合)
全体の動きに必要な力(TTF)最大29.4N(1a1b接点の場合)
胴体形状丸胴形(Φ22/25mm共用)
操作部正方形 突出形 緑
保護構造IP65
照光方式照光 (LED(減圧照光機能内蔵))
端子種別ねじ締め端子 (M3.5)
胴体形状丸胴形(Φ22/25mm共用)
保護構造IP65
照光方式照光 (LED(減圧照光機能内蔵))
耐電圧同極端子間、各端子とアース間:AC2500V 50/60Hz 1min
端子種別ねじ締め端子 (M3.5)
保存温度(℃)-40~+70(ただし、氷結、結露のないこと)
光源LED
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-20~+55(ただし、氷結、結露のないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2
使用周囲湿度35~85%RH
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作1ms)
耐衝撃(誤動作)最大600m/s2(誤動作1ms以内)
電気的耐久性50万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)3(IEC60947-5-1)
定格ランプ電流(A)8
全体の動きT.T(参考)最大約5.5mm(1a1b接点の場合)
全体の動きに必要な力(TTF)最大29.4N(1a1b接点の場合)
胴体形状丸胴形(Φ22/25mm共用)
保護構造IP65
照光方式照光 (LED(減圧照光機能内蔵))
耐電圧同極端子間、各端子とアース間:AC2500V 50/60Hz 1min
端子種別ねじ締め端子 (M3.5)
保存温度(℃)-40~+70(ただし、氷結、結露のないこと)
光源LED
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-20~+55(ただし、氷結、結露のないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
耐衝撃(耐久)最大1000m/s2
使用周囲湿度35~85%RH
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(誤動作1ms)
耐衝撃(誤動作)最大600m/s2(誤動作1ms以内)
電気的耐久性50万回以上
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)3(IEC60947-5-1)
定格ランプ電流(A)8
全体の動きT.T(参考)最大約5.5mm(1a1b接点の場合)
全体の動きに必要な力(TTF)最大29.4N(1a1b接点の場合)
胴体形状丸胴形(Φ22/25mm共用)
保護構造IP65
保護構造IP65
こんなお得な商品も!

ミニリレー 4極
モノタロウ
¥599
税込¥659
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
こんなお得な商品も!

パワーリレー
モノタロウ
¥599
税込¥659
海外規格UL、CSA、SEV認定品と電気用品安全法準拠品にしています。
耐電圧2000Vをクリア。
海外規格LR、VDE認定形も揃えています。
AC4定格、DC2定格。
カドミフリー、鉛フリーを実現。
1極10A、2極5Aの汎用パワーリレー。
コイル-接点間耐電圧5000V、耐サージ電圧10000Vの安全設計。
DINレール取りつけに対応。
鉛フリーはんだ対応。(エコラベル認定商品)
構造カバー付きタイプ
接続方式端子台
保存温度(℃)-25~65
使用周囲温度(℃)-10~60(ただし、結露および氷結しないこと)
突入電流(A)AC100V入力時:17.5以下、14typ.AC200V入力時:35以下、28typ.
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動0.5%以下(入力AC85~264V 100%負荷にて)
耐振動10~55Hz 片振幅 0.375mm 3方向 各2hにて異常の無いこと
過電圧保護有(復帰は入力電源をOFFし、3分以上放置後、入力電源を再投入してください)
リーク電流(mA)100V入力時:0.5以下、200V入力時:1.0以下
温度変動0.05%/℃以下
出力表示灯有(色:緑)
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
使用周囲湿度(%RH)25~85
保存湿度(%RH)25~90
取付方式DINレール取りつけ
海外規格UL、CSA、SEV認定品と電気用品安全法準拠品にしています。耐電圧2,000Vをクリア。海外規格LR、VDE認定形も揃えています。3、4極はAC4定格、DC2定格
取付方式直取付
ビルディングブロック方式の盤直付タイプで取りつけ・保守が容易なベーシック型。リレーユニットがビルディングブロック方式のためメンテナンスが容易。動作状態がひとめでわかるLED動作表示つき。熱帯処理形と高温用も用意。使用周囲温度が高くても安定検出を実現。
種類フロートなしスイッチ 一般用 ベースタイプ
制御対象、使用条件一般の浄水、汚水
周波数(Hz)50/60
出力AC220V 5A(抵抗負荷)、AC220V 2A(誘導負荷cosΦ=0.4)
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~55
寿命電気的50万回以上、機械的500万回以上
適合ケーブル1km以下
使用周囲湿度45~85%RH
許容電圧変動定格電圧の85~110%
電極間電圧AC8V
電極間電流AC約1mA以下
電極間動作抵抗(Ω)(推奨値)0~約4k
電極間復帰抵抗(Ω)(推奨値)約15k~∞
電気的寿命(定格負荷)50万回以上
機械的寿命500万回以上
制御対象一般の浄水、汚水
推奨電極間動作抵抗約0~4kΩ
推奨電極間復帰抵抗約15kΩ以上
規格EMS:EN 61204-3 high severity levels、船舶:LR規格、SEMI:SEMI F47-0706(AC200~240V入力時)準拠
保護構造IP20、EN/IEC 60529による
保存温度(℃)-40~85(結露および氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上、DC500V(出力端子一括)と(入力端子一括・PE端子記号)間
使用周囲温度(℃)-40~70(温度によるディレーティング有)(結露および氷結しないこと)
突入電流(A)AC100/200V入力時:16/32typ.(25℃、コールドスタート)
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動静的:0.4%以下
負荷変動静的:0.8%以下[入力電圧がAC100~240Vの場合に、出力電流を0A~定格出力電流の範囲で変動させたときの値です。]
耐振動10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各2hにて異常のないこと
出力電圧可変範囲(V)-10~15(V.ADJにて)
過電流保護有、自動復帰
過電圧保護有、定格出力電圧の130%以上、遮断(電断復帰)
リーク電流(mA)AC100/200V入力時:0.5/1以下
運転直列:可(2台まで、外付けダイオード要)/並列:可(使用上の注意をご参照ください。)(電源2台まで)
温度変動AC100V~240V入力時:0.05%/℃以下
出力表示灯有(LED、色:緑)、定格電圧の80~90%以上で点灯
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
放射妨害電解強度EN 61204-3 ClassB、EN 55011 ClassB適合
入力電圧範囲(V)単相:AC85~264、DC90~350
耐電圧(kV)AC3 1min(入力端子一括)と(出力端子一括)間、カットオフ電流20mA/AC2 1min(入力端子一括)と(PE端子記号)間、カットオフ電流20mA/AC1 1min(出力端子一括)と(PE端子記号)間、カットオフ電流20mA
MTBF(時間)信頼性:13.5万以上
使用周囲湿度(%RH)0~95
世界最小クラスのコンパクトボディを実現。
密着取付可能なうえに、耐環境性能向上により多様な場所での使用が可能。
プッシュイン接続で簡単配線。
保護構造IP20、EN/IEC 60529による
構造カバー付きタイプ
接続方式端子台
定格入力電圧(V)単相AC100~240(許容範囲単AC85~264、DC90~350)
保存温度(℃)-40~85(結露および氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上、DC500V(出力端子一括)と(入力端子一括・PE端子)間
使用周囲温度(℃)-40~70(温度によるディレーティング有)(結露および氷結しないこと)
寿命期待:10年以上
突入電流(A)AC115V入力時:16typ、AC230V入力時:32typ(25℃、コールドスタートにて)
端子台プッシュインPlus端子台
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回)
入力変動静的:0.5%以下
負荷変動静的:1.5%以下
耐振動10~55Hz 最大5G 片振幅0.42mm 3方向各2h
出力電圧可変範囲(V)21.6~28(V.ADJにて)
過電流保護有(自動復帰)
起動時間(ms)AC115V入力時:1000以下、AC230V入力時:1000以下
過電圧保護有、定格出力電圧の130%以上、遮断(電断復帰)
リーク電流(mA)AC115V入力時:0.5以下、AC230V入力時:1以下
温度変動AC100V~240V入力時:0.05%/℃以下
出力表示灯有(LED、色:緑)
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
放射妨害電解強度EN 61204-3 ClassB、EN 55011 ClassB適合
ファン(冷却)無
耐電圧(V/min)AC3k(入力端子一括)と(出力端子一括)間、 カットオフ電流10mA/AC2k(入力端子一括)と(PE端子)間、カットオフ電流10mA/AC1k(出力端子一括)と(PE端子)間、カットオフ電流20mA
MTBF(時間)信頼性:13.5万以上
使用周囲湿度(%RH)95以下
仕様●試験手順:グループ取り付け●対環境保護構造によるカテゴリ: RT 1
質量(g)約30
タイプサブタイプ:スリムリレー +低背ソケット一体型
種類スリムI/Oリレー遮断の種類:マイクロ開路絶縁の種類:基礎絶縁:コイル接点間、対地間
使用温度範囲(℃)-40~55(結露、氷結しないこと。)
保護構造IP20
接点構成1c
耐電圧4.0kV(インパルス耐電圧)
保護等級IP20
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)動作中:-40~+55(ただし、氷結、結露のないこと。)
接触抵抗(mΩ)100以下
動作表示LED/メカニカルインジケータ
復帰電圧定格電圧に対する割合10%以上
動作電圧定格電圧に対する割合80%以下
機械的耐久性500万回以上
最大許容電圧(V)定格電圧に対する割合110%
最大開閉ひん度(回/h)/機械的18000
最大開閉ひん度(回/h)/定格負荷1800
動作時間(ms)20以下
汚染度(使用環境)2
耐電圧(V/min)コイルと接点間:AC4000 50/60Hz、同極接点間:AC1000 50/60Hz
衝撃(誤動作)(m/s2)励磁 200 、無励磁 100
衝撃(耐久)(m/s2)1000
使用周囲湿度(%RH)5~85
振動(誤動作)10~55~10Hz 片振幅0.50mm(複振幅1.0mm)
振動(耐久)Hz10~55~10 片振幅0.50mm(複振幅1.0mm)
照光方式を変更する時に使用します。(LED専用)
質量(g)約170~230
使用温度範囲(℃)-10~60(ただし、氷結しないこと)
周波数(Hz)50/60(許容変動範:定格周波数の±5%)
保存温度(℃)-25~65
過負荷耐量(電動機回路)電流整定値の20倍、2s、2回(1min間隔)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]、連続通電電流:各電流整定範囲の最大整定電流値の125%(制御電源回路)定格電圧の1.15倍、3h、1回
電圧許容変動(制御電源回路)定格電圧の10%、-15%(ただし、手動復帰形の欠相要素は10%、-50%)
絶縁抵抗(MΩ)電気回路一括と取りつけパネル間:10以上接点回路と他の回路間および接点極間:5以上
保護機能過負荷、欠相、反相保護(3Eリレー)
耐振動(耐久)10~25Hz 複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h
耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min
標高(m)2000以下
動作テストボタンで:瞬時動作(動作要素LEDは点灯せず)*過負荷要素のみ
耐久性10000回(接点は無通電)(手動復帰形)
雷インパルス耐電圧1.2/50μs波形(JEC-212) 正・負極性 各3回電気回路一括と取りつけパネル間:6000V接点回路と他の回路間:4500V制御電源回路端子間:4500V
動作値過負荷要素:電流整定値の115%動作、欠相要素:電流整定値の50%以下(一相完全欠相時)、反相要素:定格電圧の80%以下、過負荷要素の整定誤差:電流整定値の±10%(電流整定値の105~125%)、過負荷要素の温度の影響:・±5%(0~40℃において)・±10%(-10~+50℃において)、過負荷要素の周波数の影響:±3%(定格周波数の±5%変化において)、過負荷要素の制御電源の影響:±3%(定格電圧の+10%、-15%変化において)
使用湿度範囲(%RH)35~85
振動(誤動作)Hz10~55複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min
耐振動(耐久)(Hz)10~25複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h
耐衝撃(誤動作)(m/s2)98 X、Y、Z方向
耐衝撃(耐久)(m/s2)294 X、Y、Z方向
ポンプ制御や工程制御に適したステッピング制御機能をユニット化。
ステップ数は6回路、12回路の2タイプ。
リレー接点出力により2A(AC250V、DC30V)の開閉が可能。
リセット入力によりステップ初期状態に復帰。
停電時にも10日間内部メモリにてステップ状態を記憶する停電保持機能付き。(停電中出力接点はOFFとなります。)
外来ノイズなどによる内蔵リレー駆動素子のON故障を検出する故障検出機能を搭載。アラームLEDを表示するとともに、有接点にて警報出力。(リレー接点の接触不良、溶着は検出できません。)
端子台は感電を防止するフィンガープロテクト構造。
ステップ状態が一目でわかるLED表示付き。
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)(制御回路-出力接点・警報接点間)100以上(DC500Vメガにて)(出力接点・警報接点間)
使用周囲温度(℃)-25~+55(ただし、氷結および結露しないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(DC5V 100mA電圧降下法による)
動作表示LED
端子構造電線接続方法: ねじ端子
耐振動(耐久)10~55~10Hz 片振幅0.375mm(複振幅0.75mm)
耐衝撃(耐久)500m/s2
許容電圧範囲(V)定格電圧の85~110%
引張強度(N)(端子)49
耐振動(誤動作)10~55~10Hz 片振幅0.375mm(複振幅0.75mm)
耐衝撃(誤動作)200m/s2
機械的耐久性1000万ステップ以上(接点無負荷、開閉ひん度3600ステップ/h)
電気的耐久性30万ステップ以上(定格負荷、開閉ひん度3600ステップ/h)(周囲温度/+23℃)
故障率P水準(参考値:開閉ひん度120回/min時)DC5V 10mA
接点電圧の最大値(V)AC250、DC30
定格通電電流(A)2
定格負荷AC250V 2A、DC30V 2A
復帰時間(ms)50以下(定格操作電圧印加時、接点バウンス含まず/周囲温度+23℃)
耐電圧(V/min)1500 50/60Hz(制御回路-出力接点・警報接点間)、1500 50/60Hz(出力接点-警報接点間)
締め付け強度(N・m)(端子)0.98
パルス時間(ms)最小/100
使用周囲湿度(%RH)35~85
接点定格負荷電圧(V)AC250V 2A (抵抗負荷) DC30V 2A (抵抗負荷)
保護構造IP66
取付穴径(Φmm)22
材質樹脂
品名表示灯
保護構造IP66
照光方式LEDランプ
端子種別ねじ締め端子 (M3.5)
胴体形状丸胴形(Φ22/25mm共用)
保護構造IP66
取付穴径(Φmm)22
ストローク(mm)最小直接開路動作ストローク:11
保護構造IP65(パネル前面から)
耐電圧同極端子間、各端子とアース間:AC2500V 50/60Hz 1min.
端子の種類ねじ締め端子 (M3.5)
保存温度(℃)-40~70
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-20~55(ただし、氷結、結露のないこと)
取付穴径(Φmm)22/25
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
耐衝撃(耐久)1000m/s2
使用周囲湿度35~85%RH
安全規格UL、cUL(File No.E41515)/TUV(EN60947-5-1)(低電圧指令)/CCC(GB14048.5)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(1ms以内)
耐衝撃(誤動作)最大250m/s2以上(誤動作1ms以内)
機械的耐久性30万回以上(セット、リセットで1回)
電気的耐久性30万回以上(セット、リセットで1回)
感電保護クラスClass Ⅱ
PTI(トラッキング特性)175
定格電流(mA)8
汚染度(使用環境)3(EN60947-5-1)
動作に必要な力(OF)(N)最小直接開路動作力:45
操作部色赤(EMO/EMSの印刷無、矢印は赤の刻印)
耐電圧(V/min)同極端子間、各端子とアース間:AC2500 50/60Hz
動作機能ターンリセット
衝撃(誤動作)(m/s2)最大250(接点開離1ms以内)
衝撃(耐久)(m/s2)1000
許容操作頻度(回/min)機械的:30(セット・リセットで1回)、電気的:30(セット・リセットで1回)
使用周囲湿度(%RH)35~85
振動(誤動作)Hz10~55 複振幅1.5mm(接点開離1ms以内)
胴体形状丸胴形(Φ22/リング使用時Φ25mm)
材質樹脂
品名表示灯
保護構造IP66
照光方式LEDランプ
端子種別プッシュインPlus端子台
胴体形状丸胴形(Φ22/25mm共用)
モータ過電流保護に最適の静止形過電流継電器。モータの過負荷保護、一般三相回路の交流電流検出にご使用いただけます。反限時特性をもつもの、起動時ロック時間をもつもの、瞬時動作のものと、それぞれのタイプを揃えているため、使用状況に応じた、適確な保護、検出、制御が可能。電流の大きさによりCTを取り替えたり、リレー部の入力抵抗を取り替えたりする必要がなく、簡単にご使用いただけます。プラグイン形のため、取りつけ、取りはずし、配線などの作業が簡単。
仕様テストボタンでの動作:瞬時動作(動作表示LEDは点灯せず)
質量(g)約170
使用温度範囲(℃)10~+60(ただし、 氷結しないこと)
周波数(Hz)50/60(許容変動範囲:定格周波数の±5%)
定格電圧(V)(電動機回路)AC500V以下(三相)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電圧]
耐電圧電気回路一括と取りつけパネル間:AC2000V 1min接点回路と他の回路間:AC2000V 1min接点極間:AC1000V 1min
定格電流(A)(電動機回路)1~80または64~160(三相)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]
ケース色マンセル 5Y7/1
保存温度(℃)-25~+65
過負荷耐量(電動機回路)電流整定値の20倍、2s、2回(1min間隔)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]、連続通電電流:各電流整定範囲の最大整定電流値の125%(制御電源回路)交流電源:定格電圧の1.15倍、3h、1回、直流電源:定格電圧の1.3倍、3h、1回
使用湿度範囲35~85%RH
電圧許容変動(制御電源回路)定格電圧の+10%、-15%
絶縁抵抗(MΩ)電気回路一括と取りつけパネル間:10以上接点回路と他の回路間および接点極間:5以上
耐振動(耐久)10~25Hz 複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h
耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min
耐衝撃(誤動作)98m/s2 X、Y、Z方向
標高(m)2000m以下
誤差【整定誤差】動作電流値:電流整定値の±10%動作時間(起動時ロック時間):時間整定目盛1:最大整定値の+10%、-5%時間整定目盛2~10:最大整定値の±10%
接点容量AC240V 3A(cosΦ=1.0) 2A(cosΦ=0.4)DC 24V 3A(抵抗負荷) 2A(L/R=7ms)DC110V 0.2A(抵抗負荷) 0.1A(L/R=7ms)
動作電流(mA)電流整定値の100%動作(形SAO-SU□Nは出力リレーがOFFする電流値)
雷インパルス耐電圧1.2/50μs波形(JEC-212) 正・負極性 各3回電気回路一括と取りつけパネル間:6000V接点回路と他の回路間:4500V制御電源回路端子間:4500V
復帰値復帰電流値(自動復帰形):動作電流値の95%以上
操作部色赤
保護構造IP66
取付穴径(Φmm)22
関連キーワード
1
2
次へ