5ページ目: TAKEX(タケナカエンジニアリング)のすべての商品
無電圧リレー接点入力の変化時(立上り・立下り)にのみワンショット出力を出すユニットです。
電源電圧(V)DC12±10%(極性あり)
消費電流(mA)50
入力信号無電圧リレー接点
出力信号無電圧リレー接点(a接点)、(立ち上がり・立ち下がり)×各1(DC30V・0.3A)
出力時間ワンショット約2秒
表示灯緑色LED(受電時点灯)
配線接続端子式
設置場所屋内
使用周囲温度(℃)-5~+50
質量(g)約80
材質樹脂
1台
¥5,998
税込¥6,598
5日以内出荷
個別CH入力(4・8回線)に加え、タンパー入力(1回線)リモートスイッチ入力2路/3路を装備したコントローラ。防犯・防災の監視目的に応じた各種センサーや、押ボタンなどの接続が可能。総合出力(無電圧および有電圧)と各入力に対する個別CH出力を設けていますので、通報装置や監視カメラ、警報ベルなどの周辺機器も接続できます。
見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。
操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易にできます。
全CHで個別に24時間常時警備か、警備連動(警備中のみ警報動作)を選択できる為、現場の用途に応じて色々な警備パターンを設定できます。
「全警備をセットした時点から実際に警備に入るまで」と、「警備中に検知信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイタイムを個別に4段階(0(無)、30秒、60秒、90秒)設定できます。
CHの各出力を個別に取り出せますので(4CH、8CH)、用途に合わせたシステムアップができます。
全警備または部分警備にセットするとき、接続している各回線に異常がないかを自動的にチェックします。
全警備時、パネルでの操作を無効にすることができます。解除する場合はリモートスイッチでのみ可能となります。
応答速度300msec以上
抵抗(kΩ)入力受付/1以下
音声内容解除中、部分警備、全警備
警報音・音量警報・機器異常発生時、警備ディレイ・警報ディレイ中の報知音、警備移行時のル-プチェック異常報知音/無音~約80db(前方1mにて)、【チャイム音】チャイム音チャイム設定時1CH入力時に報知/無音~約70db(前方1mにて)
使用周囲温度(℃)-15~+55
配線接続端子式(セルフアップ端子)
取付場所屋内・壁掛け式
材質樹脂
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。
省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替))
防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替
材質樹脂
質量(g)約220
消費電力(W)2
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続プラグコード式(50cm)
電源電圧(V)AC100(50/60Hz)
使用周囲温度(℃)-20~+50(氷結、結露なきこと)
出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒
動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期)
感度調整約30~170%(中点時100%)
動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替)
設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井)
検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3
接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
1台
¥21,980
税込¥24,178
5日以内出荷
緊急事態発生時には外部(最大3カ所)に最大35秒の任意のメッセージで通報を行います。
通報先または外部の電話からハンズフリーで直接会話が可能です。
用途に応じて3種類のモードが使えます。
非常モード:起動入力か、非常ボタンが押されると通報を行います。
不在モード:起動入力後、30秒待機後通報を行います。
ホットラインモード:接続した電話機の受話器を上げるとダイヤルします。
仕様使用回線:アナログ一般回線 (ダイヤルパルス方式/プッシュボタン方式)、通報先:最大3ヶ所、登録桁数:30桁、異常通報:任意音声1メッセージ (最大35秒)
形状(テープジャック)3.5Φミニジャック
質量(g)約400
消費電力(W)AC電源使用時:3以下
接続方式(回線)モジュラージャック方式
入力異常入力:無電圧a接点入力 (200msec以上)
電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz)(専用ACアダプター)、DC12±1
消費電流(mA)DC電源使用時:300以下
インピーダンス47kΩ
メモリー設定内容及び異常通報内容は無通電時も保持
使用周囲温度(℃)0~+50
警報出力無電圧a接点出力 (接点容量:DC30V0.5A)
バックアップ時間目安/4時間監視、1回通報処理(単四アルカリ乾電池6本 (別売))
入力レベル0dBm
1台
¥49,980
税込¥54,978
5日以内出荷
簡単なスイッチ操作により、目的、用途に応じた鳴動音選択が可能です。
センサーやコントローラからの無電圧リレー接点による起動入力はa接点/b接点どちらでも使用できます。
ボリューム調整により、無音から最大75dBまで可変できます。鳴動時間は起動入力と同期します。
電源入力はDC10~30Vです。
いたずらなどに効果的なタンパー出力を備えています。
直接雨がかからない半屋外にも設置できます。
設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂
質量(g)約110
出力鳴動出力/音量:起動入力時、無音~75dB以上(機器正面、1mにて)、鳴動音:10種類、タンパー出力/無電圧b接点 DC30V・0.1A(抵抗負荷)
配線接続端子式(セルフアップ端子)
入力起動入力/無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)
消費電流(mA)待機時:20以下、動作時:170以下
使用周囲温度(℃)-10~+50
設置場所屋内及び半屋外(直接雨のかからない所)
入力電源(V)DC10~30(極性なし)
1台
¥13,980
税込¥15,378
5日以内出荷
2種類のメッセージを任意に録音できます。
外部制御入力や昼夜判別機能により2種類のメッセージを切替えることができます。
不良入退館防止や来客報知に最適です。
メッセージは外部からの再生入力によっても鳴動しますので威嚇機器としても使用できます。
接点出力は外部制御入力や昼夜判別機能により状況に応じて出力させることができます。
パッシブセンサーは過酷な屋外での信頼性を向上させるため水平エリア、下向きエリアのアンド検知方式を採用しています。
材質樹脂
検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理)
配線接続端子式
入力【警戒入力(警戒/解除)・再生入力】a接点/b接点切替式(スイッチにて)、a接点:短絡時警戒、b接点:開放時警戒、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下
機能【昼夜判別機能】設定明るさ(約10Lx~∞Lx)以下の場合を夜と判定(ボリュームにて設定)、【カウント切替機能】1回/3回(スイッチにて)
検知範囲水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対、【エリア調整範囲】水平:±90°(±3°の微調整可能)、検知距離:2~12m〔10段階〕(下向きエリアの垂直角度調整にて)
出力接点接点方式:無電圧接点 a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下、接点動作:ワンショット動作 約2秒、昼夜判別機能および警戒入力による出力制限が設定可能
使用周囲温度(℃)-20~+50 (結露・氷結なきこと)
感度調整30%~170%(ボリュームにて)
設置場所屋内・屋外(防雨構造)
表示灯赤色、ウォームアップ時:点滅(約1秒に1回)-消灯設定が可能(スイッチにて)、検知時:点灯(接点出力に同期)-消灯設定が可能(スイッチにて)、録音待機時:速い点滅(約1秒に4回)、録音時:点灯(最大約8秒)
音声出力内蔵スピーカーにて2種類の録音メッセージを音声出力、接点動作:オフディレイ動作 検知時間+約2秒~約5分の間くり返し鳴動(ボリュームにて)、出力音声:〔音声1〕および〔音声2〕の2種類(各最大約8秒)、音量調整:最大約80dB(正面1m)、録音方法:内蔵マイク入力またはジャック入力
信号入力による接点制御方式により、電源制御が可能です。DC12~24Vのマルチ電源です。
仕様(ページング入力)閉時:音声出力許可、開時:音声出力禁止
材質樹脂
質量(g)約260
配線接続M3セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし)
消費電流(mA)待機時:20以下、鳴動時:230以下
入力信号スピーカー定格/1Vp-p 以下(極性なし)
使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露・氷結なきこと)
設置場所屋内・半屋外 (直接雨水などのかからないところ)
スピーカー部インピーダンス(Ω)入力/600
音量(dB)0~約80(1m前方にて)、音量ボリュームにて可変式
1台
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
天井アタッチメントBP-50を使用すると、LED人感ライトLCL-51/52を天井や軒下へ簡単に設置できます。
1台
¥2,898
税込¥3,188
5日以内出荷
8点までの信号をとりこむことができ、1点の入力に対してそれぞれ最大6種類までの通知メールを登録できます。(送信宛先数に制限はありません)。既存のインターネットの接続環境が、そのまま使用できます。携帯電話などから、本機へコマンドメールを送信することにより監視のON/OFF、現状確認、遠隔出力の制御が可能です。場所をとらないコンパクト設計のため既存の警報盤への組込などに最適です。
電源電圧(V)DC12±10%(極性あり)
消費電流(mA)150
入力異常入力:無電圧接点/トランジスタ入力 8点(a/b)
出力遠隔出力:オープンドレイン出力(DC30V0.1A)8点
仕様メール送信:1入力につき、注意メール、警報メール、復帰メールそれぞれ6種類のメッセージが作成可能
規格IEEE802.3/IEEE802.3u準拠
ケーブルUTPまたはSTPケーブルカテゴリ5(最長100m)
配線接続端子式
使用周囲温度(℃)0~+55(結露しないこと)
設置場所屋内
質量(g)本体部/約110、端子台部/約160
動作環境OS:WindowsXP、WindowsVISTA、Windows7(32bit)、Windows8(32bit)、HDD:20MB以上の空き容量、CD-ROM :標準以上、LANカード:IEEE802.3/IEEE802.3準拠の10BASE-T、100BASE-Tに対応しているもの
材質樹脂
1台
¥99,980
税込¥109,978
5日以内出荷
1組(2枚)
¥629
税込¥692
5日以内出荷
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂
質量(g)約95
検出方式磁気変調方式
配線接続M3セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)38以下
応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可)
使用周囲温度(℃)-20~+50
設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間)
設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付
警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
¥10,980
税込¥12,078
5日以内出荷
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。シャッターのがたつきや、虫などの小動物の影響、シャッター面からの反射光の影響などを大幅に軽減する独自のダブルビーム方式を採用。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。動作表示灯出力ポイントにより、シャッター巻取りケース内部にセンサーを設置する場合、外部からセンサーの動作確認が行えます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。内蔵アームによりセンサー~反射シート間の距離や高さの調整が自在に行えます。センサー前面や反射シートの汚れなどにより、感度が一定レベルまで低下すると感度表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでコンパクトなデザイン。シャッターのがたつきによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。動作確認に便利な動作表示灯(緑色)付。警戒時:点灯、警報時:消灯。コンパクトなボディながら広い配線スペースを確保。反射性能・粘着力・柔軟性・耐候性に富んだ反射シート。
付属品反射シート3枚、タッピングネジ2本(4×20)
材質ケース・窓/樹脂
色ケース/ホワイト、窓/ブラック
質量(g)約115
検出方式近赤外線ビーム反射方式(ダブルビーム型:投光部6本、受光部2本)
配線接続端子式(M3セルフアップ)
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)35以下
使用周囲温度(℃)-20~+50
応答速度1~3秒
設定距離(mm)50~400(センサー~反射シート間)
設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居)
警報出力無電圧リレー接点c接点(警報時:開、閉)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)
表示灯動作/緑色LED:警戒時点灯、受光感度/赤色LED:受光感度減衰時点灯、メモリー/黄色LED:メモリー起動時点滅、メモリー表示時点灯
メモリー機能メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(6番端子を使用してメモリー表示灯を常時消灯可)
1台
¥8,498
税込¥9,348
当日出荷
圧電素子とフィルターアンプによりガラスが破壊された時に発生する特有の振動周波数のみをキャッチ、風や自動車などによる振動や衝撃には反応しません。無電圧リレー接点出力型ですので面倒な外部制御器や中継器などは、全く不要です。また、同一回路に他のセンサー(b接点)を接続することも可能です。(接点動作はワンショット約2秒)。直径37mm厚さ15mmと小型、シンプルなデザイン、カラーは落ちついたグレーを採用していますのでどこに取り付けられても異和感を与えません。電源スイッチを操作することなく、センサー前面のリセット・ターミナルを導伝性のもので短絡するだけでメモリーリセットが可能です。(電源スイッチの操作によってもリセット可能です。)。感度調整の必要は全くありません。動作確認用メモリーランプ(赤色LED)付。
材質樹脂
色グレー
質量(g)約50
検出方式圧電方式
配線接続リード線式
電源電圧(V)DC10.5~15(極性あり)
使用周囲温度(℃)-30~+55
アラーム表示赤色LED 警報出力時:点灯
付加機能アラームメモリー機能(ワンタッチリセット式)
設置場所屋内ガラス面:窓・ショーウィンド等取付
警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
警戒距離板厚=6mm未満の場合/半径(mm)=300×板厚(mm)、6mm以上の場合/半径(mm)=1800(一定)
消費電流警戒時:5μA以下、警報時:20mA以下
1台
¥4,298
税込¥4,728
5日以内出荷
窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が50分間(3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。(メモリー表示設定ON時)。最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。広範囲な電源電圧(DC9~28V)で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
出力ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニット外れ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式超音波集音方式
電源電圧(V)DC9~28(極性なし)
消費電流(mA)25以下
角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
付加機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯アラーム/赤色LED、チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅・47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)、環境/橙色LED環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時)
警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m
1台
¥18,980
税込¥20,878
5日以内出荷
ハウジングケース専用品ですので、そのままケースに取り付けることができます。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。(5万ルクスの照度変化にも影響を受けません)又、従来のPB-F/HFシリーズと比べ、ビームピッチを拡げることにより、鳥などの小動物による誤動作を大幅に低減し、さらに安定した動作を実現します。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。誘導雷による被害を低減するために、耐サージ性能を強化しました。従来のPB-IN-HFシリーズに比べ、約10倍の耐サージ性能を有していますので安心してご使用になられます。(従来比)※落雷による故障・不具合などを保証するものではございません。消費電流を大幅に低減。(従来比50%以下)従来よりも小型の電源装置が使用でき、長距離配線時にも太い配線が不要となるため、配線材費用を大幅に削減できます。別売のワイヤレス光軸チェッカーを使用することにより、1人でも効率よく正確な光軸調整ができます。
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)〔二重変調方式〕
応答時間(秒)(検知)0.05~0.7(ボリュームにて可変)
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
警報出力無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)
表示灯アラーム/赤色LED(受光器のみ)・警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器のみ)・受光感度減衰時:点灯
使用周囲温度(℃)-25~+60
設置場所屋内・屋外
配線接続M3セルフアップ端子式
質量(g)投光器:約360、受光器:約450
出力環境/無電圧リレー接点:c接点、接点動作:環境悪化時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)
付加機能チャンネル切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー補正機能、アラームメモリー表示機能、プログラマブルAGC機能、モニター出力機能、オートゲインロック外部制御機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能、表示灯消灯機能
光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、回り込みを避けることができます。窓やフェンス境界などのホームセキュリティや簡易仕様の用途にもご使用いただけます。ビームのピッチを約240mmと広く取っていますので、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく軽減しました。検知応答速度は0.05~0.7sまでボリュームで可変可能。検知応答時間の設定を長くすることにより、落ち葉などに対して誤動作がしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間を検知しなくなりますので、ご注意ください。
材質樹脂
色ワインレッド
質量(g)投光器:約560、受光器:約600
出力ダンパー/接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバー開時、接点開
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)〔二重変調方式〕
配線接続端子式
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)投光器24以下、受光器46以下
応答時間(秒)(検知) 遮光時間:0.05~0.7(ボリュームにて可変)※標準位置:0.05秒
使用周囲温度(℃)-25~+60
付加機能赤外線周波数切替機能(L/H)、AGC回路、防霜カバー
設置場所屋外・屋内(IP54相当)
警報出力接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間+約1秒(オフディレイ動作)
表示灯アラーム/赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、投光/緑色LED(投光器)投光時:点灯
光軸調整範囲水平方向のみ:±90°
警戒距離屋外15m以内(屋内30m以内)
距離余裕屋外:10倍(150m)、屋内:5倍(150m)
1台
¥33,980
税込¥37,378
当日出荷
独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。従来機種よりビームの天地方向の寸法を拡大し、4段ビーム同時遮断方式と併せて、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく低減します。感度余裕100倍、距離余裕10倍の4段ハイパワービームを採用することにより、霧や雪、豪雨などの環境悪化時の誤動作を低減します。消費電流を大幅に低減しました。(従来比50%以下)。従来よりも小型の電源装置を使用でき、長距離配線時にも太い配線が不要となるため、配線材費用を大幅に削減できます。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)。電線を包み込む防虫ブッシングや専用パッキンを使用しているので、IP65相当の防塵・防滴・防虫対策を実現しています。防虫ブッシングは、電線のサイズに合わせてカットするだけで電線の入線口からの虫や水の侵入を防ぎ基板を腐食から守ります。降雨・降雪時に、雨水や雪がカバーの前面に流れて赤外線が減衰するのを防ぎます。特に冬期の雪融け水がカバー前面で再凍結するのを避けられるので誤動作を低減します。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。水平方向±90°に加えて、垂直方向±20°を実現。斜地における設置にも柔軟に対応出来ます。〈参考〉50mで高低差18m以内 100mで高低差36m以内
材質樹脂
色ワインレッド
質量(g)投光器:約1500、受光器:約1550
出力環境/接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:環境悪化時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵、ダンパー/接点方式:無電圧接点:b接点、接点動作:受光器カバーをはずした時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)〔二重変調方式〕
配線接続M3セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)30以下(警戒時)、34以下(最大時)
応答時間(秒)(検知)0.05~0.7(ボリュームにて可変)
使用周囲温度(℃)-25~+60(氷結・結露なきこと)
付加機能変調周波数切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー切替機能、投光カバー補正機能、アラームメモリー表示機能プログラマブルAGC機能、オートゲインロック機能、モニター出力機能、タンパー機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能
設置場所屋内・屋外(防雨構造IP65相当)
警報出力接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵
表示灯アラーム/警報出力時:赤色点灯(受光器のみ)、受光感度/受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ)
光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
警戒距離屋外200m以内
距離余裕10倍(2000m)
1台
¥87,980
税込¥96,778
5日以内出荷
独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。従来機種よりビームの天地方向の寸法を拡大し、4段ビーム同時遮断方式と併せて、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく低減します。感度余裕100倍、距離余裕10倍の4段ハイパワービームを採用することにより、霧や雪、豪雨などの環境悪化時の誤動作を低減します。消費電流を大幅に低減しました。(従来比50%以下)。従来よりも小型の電源装置を使用でき、長距離配線時にも太い配線が不要となるため、配線材費用を大幅に削減できます。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)。電線を包み込む防虫ブッシングや専用パッキンを使用しているので、IP65相当の防塵・防滴・防虫対策を実現しています。防虫ブッシングは、電線のサイズに合わせてカットするだけで電線の入線口からの虫や水の侵入を防ぎ基板を腐食から守ります。降雨・降雪時に、雨水や雪がカバーの前面に流れて赤外線が減衰するのを防ぎます。特に冬期の雪融け水がカバー前面で再凍結するのを避けられるので誤動作を低減します。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。水平方向±90°に加えて、垂直方向±20°を実現。斜地における設置にも柔軟に対応出来ます。〈参考〉50mで高低差18m以内 100mで高低差36m以内
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)〔二重変調方式〕
応答時間(秒)(検知)0.05~0.7(ボリュームにて可変)
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
警報出力接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵
表示灯アラーム/警報出力時:赤色点灯(受光器のみ)、受光感度/受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ)
使用周囲温度(℃)-25~+60(氷結・結露なきこと)
設置場所屋内・屋外(防雨構造IP65相当)
配線接続M3セルフアップ端子式
質量(g)投光器:約1500、受光器:約1550
材質樹脂
色ワインレッド
出力環境/接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:環境悪化時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵、ダンパー/接点方式:無電圧接点:b接点、接点動作:受光器カバーをはずした時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵
付加機能変調周波数切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー切替機能、投光カバー補正機能、アラームメモリー表示機能、プログラマブルAGC機能、オートゲインロック機能、モニター出力機能、タンパー機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能
光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
リフレクター反射型(5m用)と直接反射型(1m用)の2タイプを
ラインアップした屋内用埋込型赤外線センサー
エリア内を通過する人体により赤外線ビームが反射され、本体への入光を検出し警報を出力する赤外線ビーム入光方式を採用。
1コ用スイッチボックスに適合していますので、スッキリと取付けら
れます。また、設置時の突出7mmという超薄型の実現により、目立たずに警備が行えます。
投光部と受光部を一体化した反射方式により、本体のみへの配線で使用が可能です。建物の構造等により配線の引き回しが不可能な場所でも赤外線センサーが使用可能になりました。
また、埋込型でありながら光軸調整機能(水平方向±15°)を内蔵していますので、設置後の調整も容易に行えます。
移動物体はもちろん静止物体も検出しますので、セキュリティをはじめ多用途にご使用頂けます。
材質樹脂
寸法(mm)(センサー)70×120×45(反射鏡)69×83.5×12.5
出力(タンバー)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時に(開)、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
電源電圧DC10~30V(極性なし)
配線接続端子式
応答時間(秒)(検知)遮光時間:0.05~0.1秒以上
使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露なきこと)
設置場所屋内:壁面・柱面取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間出力(但し2秒以下の場合約2秒出力)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)
表示灯(警報)赤色LED:警報出力時点灯
光軸調整範囲水平方向 ±15°
幅20mまで検知可能な1ビーム対向型の超小型赤外線センサー!
アンプ部(コントロールボックス部)とセンサー部を分離した小型タイプですので、露出部分はセンサーヘッド部分(W30×H50mm)のみで設置でき、CD・ATMマシーンの警備が目立たずに行えます。
また窓や通路、ドア等の通過物体検知やHA機器への組み込みなど、幅広い用途に使用が可能です。
投光側と受光側のセンサー部の設置距離20mまで検知できますので、大型施設などの幅広い通路や入り口などへも設置できます。
投光側・受光側とも接続コードは自由に切断できますので、幅20m以下の場所にもコードを束ねることなくすっきりと設置できます。
材質センサー部:樹脂(ワインレッド)、樹脂(ブラック)、コントロールボックス部 :樹脂(ホワイト)
寸法(mm)45×120×29
質量(g)センサー部:各約230、コントロール部:約95
電源電圧DC10V~30V(極性なし)
検出方式近赤外線ビーム遮断検知方式(対向型)
消費電流(mA)45以下(DC12V時)
応答時間(秒)(検知)遮光時間:0.1秒以上
使用可能温度範囲-25℃~+55℃(結露・氷結なきこと)
検知距離(m)20以内
設置場所屋内・半屋外
警報出力無電圧リレー接点 a接点/b接点切替式、AC/DC30V・0.3A(抵抗負荷)、接点動作:遮光時間+オフディレイ動作(約1秒)
表示灯(動作)検知時:点灯/赤色
接続コード各20m
1台
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
屋外ポール適合径Φ40~Φ140mm対応
用途監視、防犯、状況把握用途
材質ステンレス
質量(g)約350
設置場所屋外ポール
適合ポール径(Φmm)40~140
オートリセットメモリー機能を搭載したスタンダードなパッシブセンサー。
複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。
発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。
モードセレクターにて機能停止可能。
モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%)
万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、警報の連続出力とアラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。
ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝幡するノイズに対し、回路設計・機構設計により効果的な対策をとっています。
警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。
動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)(ウォームアップ時約1分間点滅)
別売の埋込用アタッチメント(BU-6700)との組み合わせで埋込型として使用可能。(埋込時の天井からの突出は35ミリです)
壁面に取り付けられる壁付アタッチメント(BL-5000・BCW-401)もオプション設定。
用途人体検知センサー
角度調整範囲上下角:30° 左右角:±12°(ベース取付穴にて)
検出方式パッシブインフラレッド方式
電源電圧DC9~18V(極性なし)
消費電流(mA)25以下(b接点モード)、35以下(a接点モード)
警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯)
使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントにて壁付可能)
配線接続M3セルフアップ端子式
質量(g)約170
材質樹脂
寸法(直径Φ×高さH)(mm)147×53
出入口・通路などのスポット警戒に最適なパッシブセンサー。
出入口や通路などの天井面に設置し、侵入者を検出するセンサーです。
天井露出型・天井埋込型2機種を商品化、ダウンライトを思わせる格調高いデザインですので建築美を損ないません。
警戒される場所に応じてエリア幅の調整がワンタッチで行えます。
ワイド:高さ3.5m時幅2.8m
ナロー:高さ3.5m時幅1.4mまたエリア角度は3°°10段階・30°まで(垂直角°10°~+20°)調整が可能です。
工場出荷時に適正感度に調整済みですが、設置条件によって感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。
用途人体検知センサー
材質樹脂
型式天井埋込型
電源電圧DC10V~20V(極性なし)
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続M3セルフアップ端子
機能エリア幅切替機能、感度調整機能
消費電流(mA)27以下
角度調整範囲垂直角:-10°~+20°(警戒エリア)
使用可能温度範囲-15℃~55℃
設置場所屋内:天井面
警報出力接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)
表示灯緑色LED、警報出力時:点灯
警戒距離スポット警戒(ワイド:最大取付高3.5m時幅2.8m×奥行0.5m、ナロー:最大取付高3.5m時幅1.4m×奥行0.5m)10本(5対)、いずれかを選択設定(切替式)
コンパクトで高性能なアッパーウォール・コーナー用パッシブセンサー。
センサー真下にも警戒エリアを追加。デッドゾーン(不感知帯)のない高密度な警戒エリアを実現します。
ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計により、効果的な対策をとっています。
検知ユニットをスライドすることにより、警戒エリアの角度調整が簡単にできます。
動作確認に便利な動作表示灯付。(スイッチにより常時消灯可)
配線に便利な端子接続式。
シンプルでスマートなデザイン。
用途人体検知センサー
電源電圧DC10V~18V(極性なし)
消費電流(mA)25以下
表示灯赤色LED(警報出力時:点灯)
角度調整範囲上下角(3段階)
使用可能温度範囲-10℃~50℃(結露なきこと)
設置場所屋内:壁面・コーナー取付
配線接続セルフアップ端子式
質量(g)約120
材質樹脂
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)70×45×110
1個
¥22,980
税込¥25,278
5日以内出荷
火災の熱を感熱板で受熱し円板バイタメルに伝導します。
この温度が感知器の公称作動温度より高くなったとき、円板バイメタルが反転し、インシュレートピンを押して接点を閉じます。
用途火災検知用に
検知方式定温式
仕様特種60℃ヘッド
トラスコ品番135-8871
材質ABS樹脂
直径(Φmm)102(ベース含む)
高さ(mm)56
質量(g)150
使用周囲温度(℃)-10~40
設置場所屋内(天井)
警報出力無電圧a接点(DC24V・1A)
1個
¥3,598
税込¥3,958
翌々日出荷
セキュリティシステムには欠かせません。けたたましい音で侵入者を威嚇し、同時に周囲へ異常を知らせるという機能は、。セキュリティシステムには必要不可欠です。ハイ・パワー・サウンド。侵入者を強力な音量で威嚇します。モーター方式を採用しているので、耐久性に優れ、しかも消費電流はわずかです。抜群の耐久性。アルミ合金ダイキャストにメラミン焼付塗装を施しているので、耐久性は抜群です。カラーバリエーション。威嚇効果の高いレッドと、建築物にマッチしやすいクリームの2タイプのカラーをご用意。必要に応じて使い分けができます。さまざまな電源電圧に対応。DC12V仕様と、DC24V仕様と、AC100V仕様をラインナップ。現場に合わせて選択できます。
質量(g)約430
消費電力(W)1.5
配線接続リード線式
電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz)
使用周囲温度(℃)-20~+60
外観赤色
設置場所屋内壁面
駆動方式小型直流モーター方式
音量(dB)90以上(前方1m)
1台
¥9,598
税込¥10,558
3日以内出荷
内蔵のウィークリータイマーの設定により「営業時間内の指定した時刻」や「30分に1回」など定期的に「各種案内」や「注意喚起」を行うことができます
質量(g)1300
消費電力(W)11
スイッチ内部 ON/OFF
使用温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
電源電圧(V)AC100
外観樹脂
スピーカーインピーダンス8Ωタイプ(本体との最大配線距離20m)
設置場所屋内専用
音声規格MPEG1-Audio Layer Ⅲ(MP3)、ビットレート:8~320kbps、メモリーカード容量:128MB(メモリーカードスロットに内蔵)
音声【休止間隔】1秒、2秒、5秒、10秒(ディップスイッチにて)(音声1・2共通)【鳴動】電源ONで、あらかじめ登録した「音声メッセージ(音声1)」が常時鳴動。内蔵のタイマー設定ON時に「音声メッセージ(音声2)」が鳴動。
音量調節【音声1】音量:0dB(無音)~75dB±10(最大)/前方1m【音声2】音量:0dB(無音)~75dB±10(最大)/前方1m
タイマー機能1タイマー、2インターバル、3パルス
1台
¥129,800
税込¥142,780
6日以内出荷
内蔵のウィークリータイマーの設定により、「営業時間内の指定した時刻」や「30分に1回」など、定期的に「各種案内」や「注意喚起」を行うことができます。病院や福祉施設、工場など多様な場面でご使用が可能です。2種類の付属シール付きです。メッセージは、本体内蔵のメモリーカードへ自由に書き込みが可能です。外部スピーカー接続端子付きです。
仕様●音声ファイル:ファイル形式:MPEG1-Audio Layer Ⅲ(MP3)、ビットレ-ト:8~320kbps、メモリ-カ-ド容量:128MB(メモリ-カ-ドスロットに内蔵)●音声休止間隔:1秒、2秒、5秒、10秒(ディップスイッチにて)(音声1・2共通)●方法:音声鳴動:電源ONで、あらかじめ登録した「音声メッセ-ジ(音声1)」が常時鳴動。内蔵のタイマー設定ON時に「音声メッセ-ジ(音声2)」が鳴動。
質量(g)1300
消費電力(W)11
スイッチ電源:内部 ON/OFF
音量(音声1)音量:0dB(無音)~75dB±10(最大)/前方1m、(音声2)音量:0dB(無音)~75dB±10(最大)/前方1m
電源電圧(V)AC100
使用周囲温度(℃)-10 ~ +50(結露なきこと)
外観樹脂
スピーカー外部接続:インピ-ダンス8Ωタイプ (本体との最大配線距離20m)
設置場所屋内専用
タイマー機能タイマー、インターバル、パルス
1台
¥129,800
税込¥142,780
6日以内出荷
マットセンサ「MA-48」とジャック付送信機、フック付受信機、各種分配コンセントを同梱したセット商品です。病院や介護施設のナースコールに連動し、購入してすぐにご使用いただけます。マットセンサーは「MA-48」を採用(サイズ:W800×H400×D5mm)。ベッドサイドに敷くことで、ベッドから人が下りた時に、人の重さを検知するセンサーです。「マットセンサー(+ジャック付送信機)」と分配コンセント間を無線化することを目的とし、「断線による故障」や「コードによるつまづき転倒」を減少することができます。フック付受信機と分配コンセントをパネルで一体化にすることで、ヘッドボードやベッド柵に簡単に設置することが可能です。下記「分配コンセント一覧表」の1~14から、お客様のナースコールの形状に合った分配コンセントをご選択ください。
仕様感圧:3kg/10m2
材質表裏面共通:軟質PVC
厚さ(mm)5
寸法(mm)有効検知部:H355×W745
質量(kg)約1.1
出力無電圧a接点(受圧連動)
ケーブル長(m)3クリーム色、ピンプラグ付/コーナーより引き出し
外観表裏面共通:グレー色
設置場所ベッドサイド、通路や出口の床面に敷く
周囲温度(℃)-10~+50
寸法(高さH×幅W)(mm)400×800
防水性日常生活防水型(ピンプラグ部除く)
接点容量30V・100mA
1セット
¥99,980
税込¥109,978
6日以内出荷
フックが付いているナースコール接続専用の小電力型受信機です。ベッド柵やヘッドボードに、簡単にフック掛けすることができます。受信可能距離は見通し約100mです。 4周波切替式のため、電波の混信を防ぐことができます。パネル状に、別売の「分配コンセント」を取り付けることができ、 メーカーのさまざまなワイヤレスセンサー(最大40台登録可)をナースコールに取り込めます。センサーから分配コンセントまでの配線を無くすことで、マットセンサーなどの断線による故障がありません。 有線式で配線だらけの状態をすっきりさせることができます。
仕様空中線:λ/4 ホイップアンテナ
質量(g)約970
消費電力(W)1.3
スイッチ外部操作:電源ボタン,内部操作:登録CH切替ボタン、消去ボタン、音量ボリューム(回転式)、受信周波数設定スイッチ(2P)
出力『報知接点』【無電圧接点出力】接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、定格:AC/DC30V・0.5A 抵抗負荷、動作:ワンショット(約4秒間)
電源電圧(V)AC100(50/60Hz)
受信可能距離約100m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-10~+50
設置場所屋内(壁面取付け)
表示灯【電源/受信表示灯(赤緑2色LED)】通電池:緑色点灯、受信時:赤色点灯(出力に同期)、受信感度不良時:赤色点灯(約4秒間)、登録モード時:緑色/赤色交互点灯、【異常表示灯(赤緑2色LED)】電池切れ時:緑色点灯(異常出力に同期)、環境異常時:赤色点灯
接続台数送信機登録可能台数:40台
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
報知音1CH受信時:”ピンポーン”、2CH受信時:”ピピッピピッ”、3CH受信時:”プルプル”、4CH受信時:エリーゼのために(メロディ)、鳴動時間・ワンショット(約6秒間)、音量:0~75dB/前方1m ボリュームで可変
1台
¥42,980
税込¥47,278
6日以内出荷
各種センサーなどの接点信号を入力して電波送信する屋内設置型の長距離型(LoRa)ワイヤレスシステム用の送信機です。屋内用の接点入力型送信機(LoRa変調方式):屋内用のスリムな接点入力型送信機です。各種センサーや設備の無電圧接点のON/OFF信号に応じた無線信号(警報/復旧)を送信します。無線部は、長距離型(LoRa)ワイヤレスで、電波到達距離は見通し約1kmです。双方向通信機能:長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。付属の専用リチウム電池を使用して電池寿命は約8年を実現します。(1日100回送信、常温にて)。DC5V~15Vの外部電源でも駆動できます。(電池と併用不可)。4周波切替対応により、送信機やコンバータを多数設置したときの電波混信を軽減することができます。
仕様●システム区分:長距離型(LoRa)●空中線:内蔵型
質量(g)約100(電池含む)
出力電源:DC3V(電池使用時)
電源専用リチウム電池:CR17450E-R-2CN(DC3V)、または、外部電源:DC5~15V 35mA
配線接続端子式
入力タンパー:無電圧接点 1回路(b接点),接点:無電圧接点 1回路(a接点/b接点切替式)
機能電池切替機能、接点入力切替機能、送信機タイプ切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、双方向/単方向切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー機能
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと)、(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります。
電池寿命約8年(1日100回送信、常温時)※電池寿命は常温時での運用における目的であり、保証値ではありません。
外観樹脂(ホワイト)
設置場所室内
表示灯送信時:点灯、電池切れ時:点滅(赤色LED)
出力(mW)10以下
使用周波数(MHz)426帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
電波周波数約1km(見通し距離)
1台
¥38,980
税込¥42,878
6日以内出荷
マットセンサ「MA-610」とジャック付送信機、フック付受信機、各種分配コンセントを同梱したセット商品です。病院や介護施設のナースコールに連動し、購入してすぐにご使用いただけます。マットセンサーは「MA-610」を採用(サイズ:W600×H1000×D5mm)。ベッドサイドに敷くことで、ベッドから人が下りた時に、人の重さを検知するセンサー。「マットセンサー(+ジャック付送信機)」と分配コンセント間を無線化することを目的とし、「断線による故障」や「コードによるつまづき転倒」を減少することができます。フック付受信機と分配コンセントをパネルで一体化にすることで、ヘッドボードやベッド柵に簡単に設置することが可能です。下記「分配コンセント一覧表」の1~14から、お客様のナースコールの形状に合った分配コンセントをご選択ください。
仕様感圧:3kg/10m2
材質表裏面共通:軟質PVC
厚さ(mm)5
寸法(mm)有効検知部:H545×W955
質量(kg)約3.2
出力無電圧a接点(受圧連動)
ケーブル長(m)3クリーム色、ピンプラグ付/コーナーより引き出し
外観表裏面共通:グレー色
設置場所ベッドサイド、通路や出口の床面に敷く
周囲温度(℃)-10~+50
寸法(高さH×幅W)(mm)600×1000
防水性日常生活防水型(ピンプラグ部除く)
接点容量30V・100mA
1セット
¥119,800
税込¥131,780
6日以内出荷
マットセンサー「MA-610」と各種分配コンセントを同梱したセット商品です。病院や介護施設のナースコールに連動し、購入してすぐにご使用いただけます。マットセンサーは「MA-610」を採用。(サイズ:W600×H1000×D5mm)。ベッドサイドに敷くことで、ベッドから人が下りた時に、人の重さを検知するセンサーです。ブッシュ加工、金メッキ、リード線に綿糸補強を行い、耐久性を向上させています。下記「分配コンセント一覧表」の1~14から、お客様のナースコールの形状に合った分配コンセントをご選択ください。
仕様感圧:3kg/10m2
材質表裏面共通:軟質PVC
厚さ(mm)5
寸法(mm)有効検知部:H545×W955
質量(kg)約3.2
出力無電圧a接点(受圧連動)
ケーブル長(m)3クリーム色、ピンプラグ付/コーナーより引き出し
外観表裏面共通:グレー色
設置場所ベッドサイド、通路や出口の床面に敷く
周囲温度(℃)-10~+50
寸法(高さH×幅W)(mm)600×1000
防水性日常生活防水型(ピンプラグ部除く)
接点容量30V・100mA
1セット
¥53,980
税込¥59,378
6日以内出荷
マットセンサ送信機「TX-M48」とフック付受信機、各種分配コンセントを同梱したセット商品です。病院や介護施設のナースコールに連動し、購入してすぐにご使用いただけます。マットセンサーは「TX-M48」を採用(サイズ:W600×H800×D6mm「送信部除く」)。ベッドサイドに敷くことで、ベッドから人が下りた時に、人の重さを検知するセンサーです。マットセンサーと分配コンセント間を無線化することを目的とし、「断線による故障」や「コードによるつまづき転倒」を減少することができます。下記「分配コンセント一覧表」の1~14から、お客様のナースコールの形状に合った分配コンセントをご選択ください。
仕様空中線:内蔵型
質量(g)約1380
電源(V)単4形アルカリ乾電池×2本(DC3
出力10mW以下
機能付帯:休止タイマー機能、電池切れ報知機能、定期送信機能
電池寿命約2年(10回送信/日)※常温時、約1年(10回送信/日 休止タイマー10回使用/日)※常温時、※電池寿命は常温時での運用における目安あり、保証値ではありません。
外観【送信部】樹脂:グレー、【検知部】軟質PVC:グレー
設置場所ベッドサイドの床面など
表示灯赤色/送信時:点灯(約1秒)、電池切れ時:点滅(約5秒周期で約0.1秒点灯)、休止タイマー時:点滅(約1秒周期で約0.1秒点灯、休止タイマー終了約30秒前から約0.5秒周期で約0.1秒点灯)
周囲温度(℃)-10+50(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります。
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性簡易防水構造
使用周波数(MHz)426帯(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1セット
¥129,800
税込¥142,780
6日以内出荷
マットセンサー「MA-48」と各種分配コンセントを同梱したセット商品です。病院や介護施設のナースコールに連動し、購入してすぐにご使用いただけます。マットセンサーは「MA-48」を採用。(サイズ:W800×H400×D5mm)。ベッドサイドに敷くことで、ベッドから人が下りた時に、人の重さを検知するセンサーです。ブッシュ加工、金メッキ、リード線に綿糸補強を行い、耐久性を向上させています。下記「分配コンセント一覧表」の1~14から、お客様のナースコールの形状に合った分配コンセントをご選択ください。
仕様感圧:3kg/10m2
材質表裏面共通:軟質PVC
厚さ(mm)5
寸法(mm)有効検知部:H355×W745
質量(kg)約1.1
出力無電圧a接点(受圧連動)
ケーブル長(m)3クリーム色、ピンプラグ付/コーナーより引き出し
外観表裏面共通:グレー色
設置場所ベッドサイド、通路や出口の床面に敷く
周囲温度(℃)-10~+50
寸法(高さH×幅W)(mm)400×800
防水性日常生活防水型(ピンプラグ部除く)
接点容量30V・100mA
1セット
¥36,980
税込¥40,678
6日以内出荷
方向判別機能を備えた音声報知機能付LED回転灯です。車両出庫時の注意喚起に最適です。2台のセンサーを接続することで、駐車場や敷地内からの車両出庫時に音声と回転灯による注意喚起が可能です。センサーのAND検知をすることで、人と車の判別も可能です。音声はメモリーカードを使用して、書き換えが可能です。回転灯は高輝度LEDを採用し、視認性に優れています。
材質樹脂
幅(mm)159
高さ(mm)268
奥行(mm)140
電源(V)AC100
電源AC100V
音量(dB)0~100
投光器・受光器が一体化された反射型赤外線センサーです。配線はセンサー本体のみ(片側配線)のため、両側配線が困難な場所におすすめです。メンテナンスの際にも手間がかかりません。最小設置距離0.5mのため、幅の狭い箇所でも使用することができます。
トラスコ品番201-0543
セット内容ポール取付板2枚、ポール取付金具2個、近距離光学フィルター1個、取付用ネジ
材質樹脂
幅(mm)73
高さ(mm)170
タイプ赤外線センサー
奥行(mm)71.5
電源(V)DC10.5~30 (極性なし)
電源DC10.5~30V (極性なし)
1台
¥94,980
税込¥104,478
3日以内出荷