9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
自転車を上下2段に重ねることで1台分のスペースに2台の自転車を収容することができるペアスタンドを簡素化した、簡易型の自転車収納台です。壁にもたれさせるだけという非常に簡単な方法で、自転車を保管するスペースを確保できます。 リーズナブルな価格提供を前提とした商品のため、グラビティスタンドの支柱は上下分割式のスチールパイプ製です。 クレードルは工具なしでそれぞれ3段階に高さを調整することができます。 自転車のフレームを受け止めるフックはロープロファイルな新型に変更され、掛けやすくフレームへの当たりもソフトになっています。 また自転車をできるかぎり安定よく水平に保つため、フック自体も単体で左右の位置や角度を調節することができます。 大きく左右に開き手前に張り出した2本の脚は緻密に計算され、どこにも固定していないにもかかわらず、人がぶつかった程度の衝撃でも転倒したりしないしっかりした安定性を発揮します。
材質 寸法(mm)2140×680×430 質量(kg)5.5 チタンカラー塗装 耐荷重(kg)(フック1ケあたり)25まで フック寸法(mm)(壁面~フック中心距離)300、(フック間隔)300~420、(最大対応径)65
1個
17,980 税込19,778
4日以内出荷

自転車用ショップ什器として定番の”971”型(ひな壇式ディスプレイスタンド)に取り付けるオプションパーツ 971型標準のBB受けの代わりに後輪全体をクレードルで受けることで自転車を保持 車種(フレーム形状)が異なってもタイヤサイズに合わせることで安定した展示が可能
用途一般車/スポーツタイプ(ロード・クロスバイク)など 適合使用可能ホイール:650C、700C、26インチ、27インチ グレーメタリック 内幅W(mm)(クレードル)約54
1個
3,698 税込4,068
5日以内出荷

重い電動アシスト自転車をはじめ、タイヤサイズや自転車の種類を問わず様々な自転車の修理作業をサポートする作業台 U字型アームに自転車をセットし、昇降ペダルを踏み込むことで簡単に自転車を持ち上げることが可能(約100mmリフトアップ) U字型アームは角度調整が可能で、上下の可動範囲も広いため、修理する自転車のサイズやフレーム形状は幅広く対応 昇降ペダルは左右どちら側でも組付け可能 作業台の移動が楽々できる大型キャスターを装備 作業中に工具や小物部品を置いておくのに便利な工具皿付き
材質スチール 寸法(mm)1200×800×550 質量(kg)17 シルバー 高さ(mm)昇降:約100 耐荷重(kg)50 アーム寸法(mm)480~ 1000
1台
57,980 税込63,778
5日以内出荷

一般車よりも重量のある電動アシスト車も余裕を持って展示できる完全新設計の、3段ひな壇型自転車展示台です。主にショップにおいて自転車を展示するための展示什器で、3台の自転車を高さを変えて立体的に展示することにより、平面に並べるだけより確実に目立たせることができるようになります。従来の「前後輪+ハンガー」の3点式ではなく、前後輪だけで自転車を立たせる設計のためフレームデザインに左右されず、またフレームを傷付けることもない汎用性の高い什器です。前輪はさまざまなサイズに対応できるスライド式タイヤストッパーで押さえられ、また無段階にスライドできる後輪受けによりさまざまなホイールベースの自転車にもベストフィットします。自転車を抱えたまま階段のようにフレームに登っていっても大丈夫なようフレームは特別に強く作られているため、中段や上段にも楽々自転車を展示できます。
グレーメタリック 設置寸法(幅W×奥行D)(mm)1800×950
1個
59,980 税込65,978
5日以内出荷

壁面あるいは柱に取り付けるタイプの自転車収納フックで、トップチューブをフックに掛けて自転車を水平に保持することができます。 取り付け位置によりバイクタワーのように上下2段に自転車を収納できるようになります。 不要時にはフックははね上げておくことができます。 自転車を支えるフックは丈夫な鉄製で、重い自転車も十分に支えることができます。 またフックにはフレームへの傷つき防止のため、保護用のカバーが装着されています。 自転車をできるだけ水平に保つことができるようフックは左右に角度を変えることができます。 本体下にある小さなフックはヘルメットやウェアなどを掛けておくのに便利です。
材質 寸法(mm)(展開時)370×370×150(本体のみ)/200(下フック含む)(収納時)370×370×85 質量(kg)1.2 耐荷重(kg)20まで(壁の構造による) フック寸法(mm)(壁面~フック中心距離)310、(内幅)60
1個
4,398 税込4,838
当日出荷

従来の「BIKEHANGER4」よりもアームの突出しを短くし、ハンドル幅の狭いロードバイクに対応した壁掛け用ディスプレイアタッチメント 展示時の省スペース化を実現するとともに不要な場合も場所をとらない折りたたみ式 フックにはフレームへの傷つき防止のための保護用カバー付き スローピングフレームの場合もできるだけ自転車を水平保持できるよう角度調整機能付き(フックの中心を軸に最大15°までのフリー調整可能) ヘルメットやウェア等を掛けておくのに便利なフック付属
材質スチール
1個
3,798 税込4,178
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ハンドル幅の狭い車種専用 自転車と壁面間の無駄なデッドスペースを取り除いたモデルです。 使用しないときはフックをはね上げておくことができます。 フックにはフレームへの傷つき防止のため、保護用のカバーが装着されています。 本体下にある小さなフックは、ヘルメットやウェアなどを掛けておくのに便利 取り付け位置によりバイクタワーのように上下2段に自転車を収納できるようになります
1個
2,998 税込3,298
5日以内出荷

3台用ひな壇式。新型ハンガー受け。 主にショップで自転車を展示するためのディスプレイスタンドです。 3台の自転車をひな壇型にレイアウトすることにより、立体的な展示ができます。 前後のタイヤ受けとボトムブラケットの裏側を支えるBB受けの3点で保持します。 BB受けの高さは自転車に合わせて無段階に調整可能。 タイヤ受けの位置はホイールベースに合わせて5段階に調節可能。 BB受けはペダルのクランクとフレームの間に差し込む形状で、見た目がすっきりします。 省スペースで展示ができるように、平行四辺形状にひねることができます。 標準タイプの971-3Uとトールタイプの971-3HUを前後に配置すれば、6段分のひな壇として活用可能です。
材質 幅(mm)920 質量(kg)8.5 グレーメタ 高さ(mm)520 奥行(mm)850 保証期間1年
1個
26,980 税込29,678
24日以内出荷

3台用ひな壇式、背高用。新型ハンガー受け。 主にショップで自転車を展示するためのディスプレイスタンドです。 3台の自転車をひな壇型にレイアウトすることにより、立体的な展示ができます。 前後のタイヤ受けとボトムブラケットの裏側を支えるBB受けの3点で保持します。 BB受けの高さは自転車に合わせて無段階に調整可能。 タイヤ受けの位置はホイールベースに合わせて5段階に調節可能。 BB受けはペダルのクランクとフレームの間に差し込む形状で、見た目がすっきりします。 省スペースで展示ができるように、平行四辺形状にひねることができます。 標準タイプの971-3Uとハイタイプの971-3HUを前後に配置すれば、6段分のひな壇として活用可能です。
材質 幅(mm)920 質量(kg)14.9 グレーメタ 高さ(mm)1340 奥行(mm)850 保証期間1年
1個
38,980 税込42,878
24日以内出荷