ステンレス製でオートクレーブ可能です。スタンド式または平置き式で使う事ができます。
材質ステンレス(SUS304)
仕様ツインアクション
寸法(mm)305×280×93(スタンド式で使用時318)
質量(g)600
掛数(本)5
アズワン品番1-1609-01
1個
¥14,200
税込¥15,620
当日出荷
ステンレス製でオートクレーブ可能です。
スタンド式または平置き式で使う事ができます。
材質ステンレス(SUS304)
寸法(mm)120×270×81(258)
アズワン品番2-7971-01
1個
¥5,590
税込¥6,149
当日出荷
アズワン品番3-210-01
仕様4本掛
材質塩化ビニル(PVC)
寸法(mm)150×126×195
1個
¥6,782
税込¥7,460
当日出荷
材質PMMA(アクリル)
主な適合ピペットニチペット
ピペットを水平に置くタイプです。
材質ステンレス(SUS304)
寸法(mm)65×150×55
アズワン品番2-7583-01
1個
¥2,030
税込¥2,233
当日出荷
傾斜角度を自由に調節できますので、各ウェルへの分注作業が容易に行えるだけでなく、内部の確認にも役立ちます。MPS-2にはアドレス表示が付いていますので分注時のミスを防止します。分注作業の必需品!
種別MPS-2 アドレス表示付き 166×105×60mm
アズワン品番1-5926-02
1個
¥8,990
税込¥9,889
当日出荷
傾斜角度を自由に調節できますので、各ウェルへの分注作業が容易に行えるだけでなく、内部の確認にも役立ちます。
アズワン品番1-5926-01
材質置き台/ PMMA(アクリル)、スタンド/ 鋼板(焼付塗装)
寸法(mm)166×105×60(プレ-ト水平時)
角度調整範囲±45度
1個
¥7,990
税込¥8,789
当日出荷
傾斜角度を自由に調節できますので、各ウェルへの分注作業が容易に行えるだけでなく、内部の確認にも役立ちます。簡易的にプレートの底面をミラープレートで下から観察することができます。傾斜プレート、ミラー共に任意で角度が調整できるため、見やすい角度で観察が可能です。
仕様●傾斜調節角度:傾斜プレート/任意(※傾ける角度にご注意ください。)、ミラープレート/任意(※傾ける角度と置き台とミラープレートの接触にご注意ください。)●適用プレート:SBS規格に準拠しているプレート
材質傾斜プレート/PMMA(アクリル)、スタンド/SPCC(塗装仕上げ 白色)、ミラープレート/PMMA(アクリルミラー板)
寸法(mm)223×105×132.5(プレート水平時)
アズワン品番4-6201-01
1個
¥19,700
税込¥21,670
翌々日出荷
爬虫類、鳥類、哺乳類、両生類に使用でき、生体から見えにくい赤色の光で昼夜を問わず保温できます。ケージの中で場所を取らない小型の保温球です。局所的にホットスポットを作り、ケージ内に温度差が作りやすく、生体に負担がかかりません。生体の表面を温めるだけでなく、赤外線が体の芯まで届き血流を良くし効率的に温めます。生体の体温が上がることで、食べ物の消化や代謝を高め、繁殖行動を刺激する効果が得られます。上から温めることで生体が体を起こし、健康的な動きを促進します。
適合【水槽容量目安】30~45cm
定格電圧(V)100(50/60Hz)
口金GU10
定格消費電力(W)60
電源コード(m)1.8
使用電球60W以下まで
照射時間(時間)12/日(目安)
初めての自主検査・検査のステップアップに!。。検査手順。【I】検体前処理。▼1検査する食材(検体)を採取します。採取に用いる器具類(ピンセット・ハサミ)は滅菌済みのもの、もしくはアルコール消毒・火炎滅菌などを施してください。▼2天秤(はかり)に秤量処理サンプル採取用バッグスタンドをセットします。天秤用バッグスタンドにストマック袋(E-Mixホモジナイズバッグ)を挟み込み、開口します。天秤を風袋引きした後、検体10gをストマック袋に量り取ります(この際も器具類は滅菌が必要)。続いて滅菌希釈水OR-90(90mL)を加え、10倍希釈検体液を作成します。▼3検体10g+滅菌希釈水OR-90(90mL)の入ったストマック袋をストマッカー(バッグミキサーE-Mix)で混合します。。【II】段階希釈。▼410倍希釈を利用してさらに希釈していきます。写真のように、食品サンプル用のスタンドに処理済のストマック袋をセットし、マイクロピペットで1mL吸引します。▼5吸引した10倍希釈検体液1mLを滅菌希釈水OR-9(9mL)に注入し、100倍希釈検体液の完成です(必要に応じて図のように繰り返すと1000倍・10000倍の希釈検体液が作成できます)。。【III】検体接種。▼6作成した10倍・100倍・1000倍希釈検体液をペトリフィルム(TM)各2枚に1mL滴下し、フィルムを被せます。▼7専用の器具(スプレッダー)で軽く押さえ、円形に型取ります。▼8ゲル状に固まったら培養器に入れ、決められた温度・時間で培養します。※大腸菌群・大腸菌のペトリフィルム(TM)はフィルムに空気が入ると培養後の判定が困難になります。ご注意ください。▼9培養終了後、コロニーカウンターペンで計測します。30~300個が適正のコロニー数となります。希釈毎について平均値を求め、希釈倍率をかけて菌数を算出します。▼10使用済みのペトリフィルム(TM)は滅菌バッグに入れて高圧蒸気滅菌後、廃棄します。。菌数算出方法【例】。▼110倍希釈液2枚での平均コロニー数(155+180)÷2=167.5≒168(個)。▼2平均コロニー数に希釈倍率をかける:168×10=1680。▼3乗数で表す:1680=1.68×10^3。。菌数:1.7×10^3 CFU/mL。。希釈倍率が10倍の場合:1枚目/155、2枚目/180。希釈倍率が100倍の場合:1枚目/20、2枚目/17。食品微生物検査に必要な基本的な機器類をまとめました。
アズワン品番2-7570-51
1セット
¥730,000
税込¥803,000
4日以内出荷
関連キーワード