ブラスト用(サンドブラスト・ウェットブラスト)のガラスビーズです。球状粒子で切削作用がほとんど無いため、梨地仕上げやクリーニングに使用されます。
粒度が豊富で選択範囲が広いため、多彩な仕上げ面を作り出せます。
用途前処理、梨地仕上げ、焼入や鍛造等の熱処理後のスケール除去、付着物除去、金型や真空蒸着治具のクリーニング、自動車部品のオーバーホール、バリ取り
タイプセミハードガラス系
硬度5.5(新モース)・HV550(ビッカース硬度)
比重真比重/カサ比重 1.6/2.5
一般的に黒色炭化ケイ素と呼ばれるブラスト用研磨材(メディア)です。アルミナ以上の切削力を必要とする場合に使用されます。
サンドブラスト用の研磨材、研削材です。
用途超精密微細加工(粗面化、表面研掃、ソーマーク除去、窓抜き、ダイシング)、シリコンの切削、セラミック精密加工、リクレーム、マイクロリアクター等のMEMS加工
電融ジルコンのブラスト研磨材(メディア)です。球状粒子で重く、強靭性があります。
ガラスビーズの10倍以上耐久性があるため、何回も繰り返し使用可能でコスト削減につながります。
繰り返し使用しても早期破砕や鉄系ビーズのような球の変形がないため加工数を増やしても形状が変わらない加工面を維持できます。
用途真空蒸着治具クリーニング、溶接部のスパッタ除去、テンパーカラーの除去、黒皮除去、反射を抑えた美装梨地、自動車部品のショットピーニングに
タイプハードタイプセラミック系
硬度9.0(新モース)・650~800HV(ビッカース)
比重真比重/カサ比重 3.85/2.3
適合材アルミ、ステンレスなど
化学組成ZrO2 60~7%0 SiO2 28~33% Al2O3 10%以下
RoHS指令(10物質対応)対応
真球度の高い電融ジルコンのブラスト用研磨材(メディア)です。耐久性が高く、もらい錆の心配がありません。
航空機用AMS規格対応品。(AMS2431 et 2431/7)
用途航空機部品・自動車用ギア・原子力部品のショットピーニング、食品容器内外面の精研、バッキングプレートクリーニング、ターゲット材の精研、アルミ・亜鉛ダイキャスト品のバリ取・精研、ステンレス鋳造品の精研
適合材アルミ、亜鉛ダイカスト、ステンレスなど
硬度9
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード