ブラスト研磨材 Aタイプ(褐色溶融アルミナ)
褐色溶融アルミナ質研磨材で、一般的に幅広く使われています。
サンドブラストや一般研磨材としてご使用になれます。
用途錆落とし、塗装はがし、カーボン除去、塗装前の下地調整
成分酸化アルミニウム、二酸化けい素、酸化鉄第二鉄、酸化チタン
硬度新モース:12、ヌープ:HK2020
比重真比重:3.97g/cm3、カサ比重:1.60~1.80g/cm3
化学物質等安全データシート(SDS):
(0.3MB)
注意
※用途以外に使用しないでください。
研磨材料 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 55530685
2024-07-16
- 用途:
- スパークプラグの掃除
今井造園土木 様
(建設業・工事業)
初めて買うので種類を迷いましたが、とりあえず真ん中くらいの番手で、丁度良かった。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 41625658
2023-12-13
- 用途:
- 部品などの錆び取り、塗装剥離にサンドブラストにて。
クラフトナイト 様
(自動車・二輪車・自転車関連業)
普通に持ちも良く価格も安いので問題無く使ってます。
- 対象商品:
- 55530676
2023-08-05
- 用途:
- 燃焼機器・厨房機器のメンテナンス。
今まで仕入れてた先が在庫切れ起こしてまして、外国製で何時頃入荷になるか不明とのことで
仕事に支障をきたさないで、非常に助かりました。
- 対象商品:
- 55530703
2023-03-31
- 用途:
- 塗装剥離
吉田園 様
ABS樹脂に塗装された塗料を剥離するのに#150の番手で使用、ABSを侵蝕することなく短時間で剥離できました、ただ粒子が非常に細かいのでボックスを使わずに大気開放で使用すると全身粉だらけになります。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 55530685
2023-06-26
- 用途:
- 車輌 金属パーツのサビ除去・塗装下地処理
車のレストア用に、バンパーフレーム等下回り金属パーツのサビ除去・塗装剥離のブラスト処理に使用していますが、扱い易く下地の状態も良く問題ありません。
出来れば10kg単位で価格を抑えて貰えればと思います。