「さび止め塗装」の検索結果
特価
本日8月9日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
2時間後(20℃)に上塗りができる超速乾タイプのさび止め塗料です。冬場(5℃以上)の低温時でも塗装ができます。
素材との密着性に優れ、協力防錆顔料が長期間金属を保護します。
油性塗料・水性塗料・ラッカースプレーなどの上塗りに対して、優れた密着性を発揮します。
用途手すり、門扉、フェンス、シャッター、トタン、鉄骨、鉄柵、物置など鉄部、鉄製品。
アルミ建材にも塗装ができます(ただし、サンドペーパー処理が必要です。
主な用途鉄部、アルミ
使用場所屋外用
特性超速乾、さび止め
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、ペイントうすめ液で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
危険等級その他のもの
乾燥時間(時間)約1時間30分(夏30℃)、約2(春・秋20℃、約2時間30分3(冬10℃)、約3(冬5℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
油性 or 水性油性
特殊エポキシ樹脂により、強力なさび止め効果と密着力を発揮します。
水性なので臭いも少なく、有害な鉛やクロムなどは配合していません。
用途鉄部・鉄製品・アルミ建材・ステンレス材・トタン材・木部の下塗りに
(アルミ・ステンレスへの塗装時はサンドペーパー処理が必要です。
主な用途鉄部、鉄製品、アルミ建材、ステンレス材、トタン材、木部
使用場所屋外用
特性速乾、さび止め
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
色透明
主成分特殊エポキシ樹脂
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
鉄製品で発生している、赤さびの上に研磨等の処理をせず、直接塗装、さび止め処理が可能です。
塗装後に形成された黒い防錆皮膜の上は、水性・油性塗料の塗装が可能です。
さびが発生していない鉄素地面等に塗装することで長期に防錆効果を得ることが出来ます。
用途門扉・フェンス・鉄骨ベランダ・鉄骨階段・カーポート・シャッター・スチール製品・農機具・自転車、オートバイ、自動車のボディや下回り等あらゆる鉄製品のさび対策に
特性さび止め
主な用途鉄
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(2回塗り)(m2)約0.8
油性 or 水性水性
使用可能材質鉄
1本(160mL)
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
シリコン樹脂を使用し、最高600℃まで耐えられます。
優れたさび止め効果で、塗装部分を守ります。
速乾性で、塗装後約1時間で使用できます。
用途ストーブ・焼却炉・煙突・自動車・バイクのマフラー部に
仕様常温で被塗物(ストーブなど)を塗装し、乾燥後熱を加えることにより、性能を発揮します。
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約1.5(冬10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.135L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約2
危険物の性状非水溶性
フタを開けたらそのまま塗れる、塗装用具、後片付け不要の便利な塗料!
フタにハケがついているので、マニキュアやプラモデルの接着剤のような感覚で塗れる塗料です。
用途工作品、ホビー、おもちゃ、家具、家庭用品、門扉、手すり、自転車等の鉄部に。
さびが発生しそうな所へのタッチアップとしても使用できます。
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
特性さび止め
乾燥時間(時間)夏(30℃):約1.5、冬(10℃):約3
危険物の類別非危険物
油性 or 水性油性
塗り面積(1回塗り)(m2)約0.5(タタミ1/3枚)
関連キーワード