鉄製品で発生している、赤さびの上に研磨等の処理をせず、直接塗装、さび止め処理が可能です。
塗装後に形成された黒い防錆皮膜の上は、水性・油性塗料の塗装が可能です。
さびが発生していない鉄素地面等に塗装することで長期に防錆効果を得ることが出来ます。
塗った当初は白色っぽい色をしていますが、乾くとサビ部分が黒く変色し、コーティング塗料は黄色というかクリーム色っぽく変色します。
白色で固まってくれるものと予想していたので、見た目が悪くなり白ペイントで上塗りしました。
目立たない場所で試してからのほうがよさそうです。
防さび効果は期待できます。
以前にホームセンターで小さいサイズのものを購入したが、今回は見つからずモノタロウで購入。思った通りの使用感で満足。
屋外の鉄扉等の表面が、赤く錆ていたところに塗布したところ、見事に黒錆転換していました。 3月初旬の気温(最高12度位)でも、3時間程度でベタツキもなく乾燥していました。厚塗りしたところは、もう少し時間が必要のようですが。仕上がりが思った以上で、満足しています。 追加で必要の場合、購入したいと思います。
古い除雪機のサビ止めとして購入しました。
サビに直接塗るだけで、赤サビが灰色に変わります。耐久性はもう少し経過してから確認してみます。
車のボディのフェンダーの錆びなどペーパーをかけずに処理出来るので楽。熱を帯びる場所は赤錆に再転換してしまうので注意が必要。
赤錆の出たフレームの錆止めです。錆の上から塗ると赤錆から黒錆に変化します。黒錆は進行しません。上塗りペイントをすると2~3年は大丈夫です。