ダックス・シャリースーパーワイドスイングアームは、10インチ5.5Jワイドホイールを装着できるように、純正幅(167)よりも40広い、スイングアーム内幅207mmで製作しています。
ワイドスイングアーム(187)よりも20広く、Gクラフトスイングアームの中でも最大幅になります。
サスペンションがハの字になりにくいように、サス受けは外側に曲げられていて、サスペンションをサス受けの内側に付くように設計されています。
(通常のサス受けでの製作も可能。その場合はサスペンションのハの字がきつくなります。)
参考:ダックス、シャリーにリヤ5.5Jワイドホイールを装着する。ドラム編
ダックス・シャリースーパーワイドスイングアームは、10インチ5.5Jワイドホイールを装着できるように、純正幅(167)よりも40広い、スイングアーム内幅207mmで製作しています。
ワイドスイングアーム(187)よりも20広く、Gクラフトスイングアームの中でも最大幅になります。
サスペンションがハの字になりにくいように、サス受けは外側に曲げられていて、サスペンションをサス受けの内側に付くように設計されています。
(通常のサス受けでの製作も可能。その場合はサスペンションのハの字がきつくなります。)
参考:ダックス、シャリーにリヤ5.5Jワイドホイールを装着する。ドラム編
ダックス・シャリースーパーワイドスイングアームは、10インチ5.5Jワイドホイールを装着できるように、純正幅(167)よりも40広い、スイングアーム内幅207mmで製作しています。
ワイドスイングアーム(187)よりも20広く、Gクラフトスイングアームの中でも最大幅になります。
サスペンションがハの字になりにくいように、サス受けは外側に曲げられていて、サスペンションをサス受けの内側に付くように設計されています。
(通常のサス受けでの製作も可能。その場合はサスペンションのハの字がきつくなります。)
参考:ダックス、シャリーにリヤ5.5Jワイドホイールを装着する。ドラム編
標準のスイングアームにスタビパイプを追加した仕様です。
補強パイプはスイングアーム同様の7N01材のパイプを使用しています。
補強を追加することでスイングアームの剛性を高めることができます。
仕様純正キャリパー・純正ブラケット取り付け可能、エキセントリック加工不可、上スタビ変更不可
材質7N01、A5083材
厚さ(mm)3
寸法(mm)42×32
適合車種モンキー125
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥59,980
税込¥65,978
7日以内出荷
ダックス・シャリースーパーワイドスイングアームは、10インチ5.5Jワイドホイールを装着できるように、純正幅(167)よりも40広い、スイングアーム内幅207mmで製作しています。
ワイドスイングアーム(187)よりも20広く、Gクラフトスイングアームの中でも最大幅になります。
サスペンションがハの字になりにくいように、サス受けは外側に曲げられていて、サスペンションをサス受けの内側に付くように設計されています。
(通常のサス受けでの製作も可能。その場合はサスペンションのハの字がきつくなります。)
参考:ダックス、シャリーにリヤ5.5Jワイドホイールを装着する。ディスク編
ダックス・シャリースーパーワイドスイングアームは、10インチ5.5Jワイドホイールを装着できるように、純正幅(167)よりも40広い、スイングアーム内幅207mmで製作しています。
ワイドスイングアーム(187)よりも20広く、Gクラフトスイングアームの中でも最大幅になります。
サスペンションがハの字になりにくいように、サス受けは外側に曲げられていて、サスペンションをサス受けの内側に付くように設計されています。
(通常のサス受けでの製作も可能。その場合はサスペンションのハの字がきつくなります。)
参考:ダックス、シャリーにリヤ5.5Jワイドホイールを装着する。ディスク編
ダックス・シャリースーパーワイドスイングアームは、10インチ5.5Jワイドホイールを装着できるように、純正幅(167)よりも40広い、スイングアーム内幅207mmで製作しています。
ワイドスイングアーム(187)よりも20広く、Gクラフトスイングアームの中でも最大幅になります。
サスペンションがハの字になりにくいように、サス受けは外側に曲げられていて、サスペンションをサス受けの内側に付くように設計されています。
(通常のサス受けでの製作も可能。その場合はサスペンションのハの字がきつくなります。)
参考:ダックス、シャリーにリヤ5.5Jワイドホイールを装着する。ディスク編
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
5.5Jワイドホイールが装着できる、モンキー用スイングアームの最大幅(207210mm)スイングアームです。 モンキーの純正スイングアーム(幅167170mm)に比べて左右で20mmずつ広がっています。
39421の20mmスプロケットスペーサーを取り付けることで、モンキー純正のハブ、またはワイドディスクリヤハブを使用することができます。 ドラム、ディスク両方に対応したスイングアームです。
30047スーパーワイドサス受けを使用するタイプと、サス受けを使用しないローコストタイプの、二種類がラインナップにあります。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※サイドスタンドとスタビの干渉を防ぐため、スタビ付きスイングアームには30102スタンドホルダータイプ2が必要となります。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※ご注文の際は、ドラム・ディスクどちらかご指定ください。指定がない場合はドラム仕様にて制作となります。
※ローコストタイプのサス受けは、通常のツインショックの物より30mmほど高くなっています。
XR50/100モタード、NSR50/80(エイプタイプD)のホイールが装着できるスイングアームです。
スイングアーム幅は184187mmで製作しています。
スイングアーム内側にコの字型のブレーキストッパーが溶接されています。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※リアショックはXRモタード純正(リンク式)対応。
XR50/100モタード、NSR50/80(エイプタイプD)のホイールが装着できるスイングアームです。
スイングアーム幅は184187mmで製作しています。
スイングアーム内側にコの字型のブレーキストッパーが溶接されています。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※リアショックはXRモタード純正(リンク式)対応。
スタンダードパイプ、スタビ付、NSR50/80ホイール、6センチロング、モンキーRスイングアーム (Z50JRH AB22-1000017~)
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
R&P、モトラホイールがそのまま装着できます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
モンキー/ゴリラに、NSR50/80のホイールを装着できるスイングアームです。
スイングアーム幅は184187mmで製作しています。
NSR50/80の12インチホイールを使用し、モンキーを12インチ化することが可能です。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※ホイール取り付けの際にはフロントオフセットスプロケット7mmが必要です。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※リアショックはNSR50/80用をご使用ください。
※スタンダードスタビ付きタイプ2は、メインパイプが42mm x 32mm 太パイプとなっております。
(通常のスタンダードスタビ付きは32mm x 32mm 細パイプ仕様)
モンキー/ゴリラに、NSR50/80のホイールを装着できるスイングアームです。
スイングアーム幅は184187mmで製作しています。
NSR50/80の12インチホイールを使用し、モンキーを12インチ化することが可能です。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※ホイール取り付けの際にはフロントオフセットスプロケット7mmが必要です。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※リアショックはNSR50/80用をご使用ください。
※スタンダードスタビ付きタイプ2は、メインパイプが42mm x 32mm 太パイプとなっております。
(通常のスタンダードスタビ付きは32mm x 32mm 細パイプ仕様)
モンキー/ゴリラに、NSR50/80のホイールを装着できるスイングアームです。
スイングアーム幅は184187mmで製作しています。
NSR50/80の12インチホイールを使用し、モンキーを12インチ化することが可能です。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
※ホイール取り付けの際にはフロントオフセットスプロケット7mmが必要です。
※トリプルスクエアパイプのみ、チェーンスライダーが下にも付いています。
※リアショックはNSR50/80用をご使用ください。
※スタンダードスタビ付きタイプ2は、メインパイプが42mm x 32mm 太パイプとなっております。
(通常のスタンダードスタビ付きは32mm x 32mm 細パイプ仕様)
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
R&P、モトラホイールがそのまま装着できます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
KSR110純正ホイールが取り付けられます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
R&P、モトラホイールがそのまま装着できます。
※STD(スタンダード)、T/S(トリプルスクエア)、T/Sミニ(トリプルスクエアミニ)、S/A(スイングアーム)は略称となります。
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ