アンカーボルトとは、構造物や器械、機器を固定するために、コンクリートに埋め込んで使うねじの一種です。コンクリートの基礎部分と木造建築をしっかり繋いだり、壁や床に器機や器械をしっかり固定する目的で使用します。取り付けた器械、器機、建造物などが揺らがないよう、高い強度を求められ、施工の肝になる部分での使用が多いようです。直接ねじ込んで使うもの、取り付け物の上から施工できるものなど、使用する場面ごとに豊富な種類のボルトが揃っています。
8つの爪が突き出し固着します。
材質はナイロン66にガラス繊維15%強化したもので機械的性質に優れております。
用途ALC板用
ねじの呼びW3/8
適合材ALC板
材質ナイロン66、ガラス繊維15%強化品
全長(mm)50
埋め込み深さ(mm)50
ドリル径(Φmm)15
外径(mm)16.0
仕様箱入
トラスコ品番473-3614
質量(g)21
最大引張荷重(kN)2
穿孔深さ(mm)50
1セット(10本)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
ボルト・鉄筋は寸切で施工が可能です。
独自のガラス管形状により、ハンマー打撃回数が低減されました。
耐アルカリ性の高いビニルエステル樹脂を使用し、施工前の長期保存が可能となりました。
用途鉄骨などの基礎工事、道路工事、トンネル工事、振動する機械などの据付工事
材質主剤:ビニルエステル樹脂
仕様打込み型
従来のALC用にはない完全めねじのプラグではなく、ねじ部が固着機能と関係なく独立していますので、ボルトのねじ込みは容易です。打込棒で軽く打ち込むだけで、8つの爪が確実に突き出し、固着する機能を持っていますので、固着確認は明確で、プラグは完全に固着します。材質はナイロン66に、ガラス繊維15%強化のものを使用しておりますので、機械的性質に優れ、安心してご使用頂けます。
ドリル径(Φmm)15
材質鉄
表面処理生地
インパクトレンチで簡単に施工できます。
使用後の完全撤去が可能で、撤去漏れに伴うトラブルを防止します。
端部施工でもコンクリートが割れづらい構造です。
打撃不要で騒音・衝撃が小さいため、改修工事に適しています。
施工後もアンカーの高さ調整や取外しが可能です。
用途適合床材:コンクリート。ラック・書庫・棚など取付用。電設材料・空調機器・給湯器などの取り付け。
用途が広い、内部コーン打ち込み式雌ねじアンカーです。ハンマーと専用打設工具(EHS プラスセッティングツール)の組み合わせにより、アンカー打設・拡張後、本体襟部に刻印され施工完了が容易に確認可能です。
用途コンクリート、石材用。
2018年トラスコ掲載ページ2 0501
用途ALC用めねじアンカー
長さ(mm)【ねじのはめあい】14
全長(mm)50
サイズ3分
品番DX-38
下穴径(Φmm)15
外径(Φmm)16
ねじの呼びW3/8
下穴深さ(mm)50
1箱(14本×5パック)
¥13,980
税込¥15,378
5日以内出荷
用途コンクリート、緻密な石材向け、各種架台取付け、設備工事、手摺り外構工事など
適合材コンクリート、石材
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
- ボルト
- ナット
- ワッシャー・スペーサー
- 釘
- ねじ
- スプリュー・ヘリサート
- プラグ・止め輪・ピン
- アンカーボルト
アンカーボルト の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。