アンカーボルトとは、構造物や器械、機器を固定するために、コンクリートに埋め込んで使うねじの一種です。コンクリートの基礎部分と木造建築をしっかり繋いだり、壁や床に器機や器械をしっかり固定する目的で使用します。取り付けた器械、器機、建造物などが揺らがないよう、高い強度を求められ、施工の肝になる部分での使用が多いようです。直接ねじ込んで使うもの、取り付け物の上から施工できるものなど、使用する場面ごとに豊富な種類のボルトが揃っています。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
火災報知器などの軽量物の取り付けに最適。鋭い刃先で位置決めができ、楽に施工ができます。ねじを締めると刃先が開脚し、石膏ボードに食いつきます。
用途石こうボード用。 タッピング呼び径(mm)4 ボックスビス呼び径(mm)4 全長(mm)26 付属品ユニクロトラス頭タッピング4×25 トラスコ品番356-8814 材質/仕上亜鉛ダイキャスト/ホワイトメッキ 適合材石膏ボード 表面仕上げホワイトメッキ
1箱(200本)
7,698 税込8,468
当日出荷

『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります