プラスチックまな板とは、調理の際、包丁で食材を切るために食材を置く台として使われます。さまざまな材質のまな板がありますが、プラスチックまな板は、抗菌加工されている衛生的なものが多いです。また、刃あたりが良く、刃を傷めにくいことも特長。従来のまな板の耐熱は70~80℃まででしたが、100℃まで対応のまな板も販売されています。使用前・使用後に熱湯100℃での消毒が可能です。シンクに渡しがけができるシンクまな板は、調理スペースを有効に広く使えます。まな板ヘルパーは、食材を細かく切ったものを集めるときに役立つ調理道具です。
「横幅(mm)」から絞り込む
300~400未満(2)
400~500未満(1)
500~600未満(4)
600~700未満(4)
抗菌耐熱100℃。リサイクルシステム対応衛生管理向上、殺菌庫対応・抗菌剤入まな板!。熱湯をかけても変形・変質しにくくなり、使用前・使用後の 熱湯(100℃)消毒が可能になりました。食器洗い乾燥機(100℃以内)による消毒もできます。 しかも木の感触に近い刃あたりは従来品と変わりありません。食材別色分けカラーが付いた便利なスタンド付。HACCP対応、SIAAマーク取得
材質ポリエチレン
今までのシートまな板のいいところはそのままにさらに便利な機能をプラスしました。
ストッパー付で滑りにくい。抗菌加工で衛生的。
収納に便利。軽くて扱いやすい。
食洗機で洗える。漂白剤が使える。
寸法(縦×横×厚さ)(mm)325×210×3
食器洗浄機○
キッチンで”ちょこっと”使える、プチサイズのまな板と穴あきまな板のセットです。指を通してパレットみたいに使えます
材質ポリプロピレン
寸法(mm)(ストレーナー)210×184×5、(ボード)210×184×4
質量(g)115
耐熱温度(℃)120
耐冷温度(℃)-20
料理道具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。