おろし金 :「生姜おろし器」の検索結果

おろし金とは、食品をすり下ろすときに使う調理用品です。食品と接触する部分につけられている突起が食品の繊維を小さくすりつぶします。ステンレス製のおろし金は臭いがつきにくく衛生的です。わさびは木や鮫皮のおろし金で、大根おろしは竹製の鬼おろしですり下ろすと、よりおいしく仕上がります。おろし金の下に受け皿がセットされているタイプは、すり下ろした食品がそのまま使えて便利。おろし金の目を掃除するときには、専用のハケやスクレイパーを使うのがおすすめです。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
前川金属工業所(宝こづち印)アルミ 理想おろし金
材質アルミニウム 質量(kg)0.05 寸法(縦×横)(mm)222×97 TKG品番9-0523-1102 TKG品番(2017)6-0467-1102
1個
739 税込813
当日出荷

『スライサー・削り/おろし/ジューサー』には他にこんなカテゴリがあります