介護用品 :「手押し 車」の検索結果

介護用品とは、足腰が弱った方や認知機能が衰えた方でも不便なく生活できるようにサポートをするアイテムのことです。着脱しやすく、滑りにくいように設計された高齢者用シューズや肌にやさしい綿素材の衣服、スムーズな移動を実現する杖や歩行器なども含まれます。介護する側の使いやすさを重視した入浴関連グッズ、口腔ケアグッズ、生活のあらゆるシーンで役立つグッズばかりです。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
KXのシンプルタイプ、元祖ティルト&リクライニング車いす、無段階調整、"拘束ゼロ"の座位保持をめざして、前後折りたたみ式、ラクまくら、▼角度可変式ヘッドサポート、▼可動域:前方32cm・後方19cm・上方36cm・左右20cmまで可動。、▼※工具なしで取付・調整可能です。
1台
非課税商品
179,800 税込179,800
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

非課税1.跳ね上げ式アームサポート後方に跳ね上げ、肘掛け部分をオープンにできます。ベッドサイドなどからの移乗がスムーズに行えます。2.こぎやすいバックサポート角バックサポートを8度後傾させることにより、シートが背中に沿いやすくなります。駆動の際も腕の動きを邪魔しません。3.長めのアームサポートプッシュアップしやすい位置までアームサポートの長さを確保しています。4.スイングアウト式フット・レッグサポート脚部を開くことができます。着脱もできるので移乗などに便利です。5.ヒールループ標準装備かかとのずれ落ちを防ぎます。フットプレート跳ね上げ時、立ち座りしやすいよう足が引ける状態になります。6.フットサポート・シート間距離調節(2cmピッチ)3段階で調節できます。軽いから持ち運び・取り回しもラクラクで力の弱い方や女性にもおすすめです。スリムで保管にも便利。フレームの剛性を落とさずに部品を見直すことで軽量化を実現。段差乗り越え・旋回時もスムーズに操作ができます。介助者が腰を曲げずに操作していただける様にやや高めの手押しハンドル高さ”89cm”に設定しました。跳ね上げの操作レバーは指をかけやすい様、サイドガードの形状に工夫しました。また、操作部を認識しやすい様にレバーをカラーリングしました。
サイズ42
1台
非課税商品
99,980 税込99,980
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『医療・介護用品』には他にこんなカテゴリがあります