工具の通販モノタロウ 紙おむつ・排泄関連 介護用おむつの選び方

介護用おむつの選び方

  1. お身体の状態を確認する
  2. おむつ・パッドの吸収量(=尿の多寡)を確認する
  3. おむつのサイズを確認する

まずはアウター(おむつ)を選ぶ

パンツタイプ

パンツタイプ

  • こんな方に
  • 一人で外出できる、介助歩行可、介助で座れる
  • 薄型
  • おしっこ2~1回吸収
  • 厚型
  • おしっこ5~4回吸収

尿とりパッドと併用することで、交換の際にパンツを脱ぐ手間が省け、経済的にもお得です。

 

テープ止めタイプ

テープ止めタイプ

  • こんな方に
  • 寝て過ごす
  • 薄型
  • おしっこ4~2回吸収
  • 厚型
  • 尿取りパッドを併用することで効果アップ!

尿取りパッド併用で交換も簡単になり、コスト面でもオススメです!

次はインナー(尿とりパッド)を選ぶ

パンツタイプ

パンツタイプ

パンツ型おむつ専用の尿とりパッドです。形状、尿量、使用する状況に 応じた吸収量から適したものを お選びください。

 

テープ止めタイプ

テープ止めタイプ

テープ止めタイプにフィットしやすい形状で、おしっこ3~2回分を吸収します。形状が異なる男性・女性用の展開もあります。

身体の状態に適したおむつ

1人で外出できる方

一人で外出できる方

  • お身体の状態
  • 自分自身で歩ける
  • 排泄場所
  • 自分でトイレができる
  • おむつの付け外し
  • 自分で行うことができる
適したおむつ(一部)

適したおむつ(一部) 適したおむつ(一部)


1人・介助で歩ける方

一人・介助で歩ける方

  • お身体の状態
  • 手すり・杖、介助者の支えで歩ける
  • 排泄場所
  • 見守り、軽い介助でトイレができる
  • おむつの付け外し
  • 自分で、または一部手助けして行う
適したおむつ(一部)

適したおむつ(一部) 適したおむつ(一部)


立つことはできる方

立つことはできる方

  • お身体の状態
  • 歩けないが、立位・座位をキープできる
  • 排泄場所
  • 車椅子でトイレ、またはポータブルトイレ
  • おむつの付け外し
  • 手助けを要する
適したおむつ(一部)

適したおむつ(一部) 適したおむつ(一部)


座ることができる方

座ることができる方

  • お身体の状態
  • 立位不安定・背もたれで座ることができる
  • 排泄場所
  • 車椅子でトイレ、またはポータブルトイレ
  • おむつの付け外し
  • 手助けを要する
適したおむつ(一部)

適したおむつ(一部) 適したおむつ(一部)


寝て過ごすことが多い方

寝て過ごすことが多い方

  • お身体の状態
  • 背もたれでも座れない
  • 排泄場所
  • ベッド
  • おむつの付け外し
  • 介護者が行う
適したおむつ(一部)

適したおむつ(一部) 適したおむつ(一部)