ロウ付・銅ロウ・ガス溶接棒とはフラックスやバーナーなどを一緒に用いて接合を行う溶接用品です。銀ロウ、銅ロウ、ガス溶接棒と種類があり、銀ロウは配管や細工、接合など様々な使い方ができるものです。銀ロウを用いる際にはフラックスが必要になります。また銅ロウは銅と銅や銅合金を接合する時に使います。フラックスが必要な場合と不必要な場合があります。ガス溶接棒は軟鋼を結合する際に使われるものです。銅を使ったものやアルミを使ったものなどさまざまなものがありますが、こちらは一般ではあまり使われず工場などで使用されます。
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
金属の接合が手軽にできるロウ材です。
用途異種金属のロウ付け用。 長さ(mm)300 RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(2本)
2,598 税込2,858
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

ガス溶接軟鋼用溶接棒です。
用途ガス溶接器用の溶接棒。 質量(g)500
1箱(500g)
1,098 税込1,208
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ガス溶接で使用する軟鋼用の溶加棒で、薄板から中板の一般軟鋼溶接に使用できます。
用途軟鋼用ガス溶加棒 長さ(mm)1000 棒端/緑 JIS規格Z3201 GB32
1箱(10kg)
9,998 税込10,998
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

SUZUKID(スズキッド)ガス棒ステン
TIG溶接用ステンレス棒です。ステンレスをTIG溶接する際に使用する溶接棒です。
用途アルゴンガス溶接作業。 長さ(mm)1000
1袋(57本)ほか
3,798 税込4,178
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

流動性が非常に高いためすき間によく流れます。 融点640℃~720℃
用途銅と銅合金のパイプ等、接合に適したリング形状です 線径(Φmm)1.2 トラスコ品番139-6337 材質銅:86.8%、リン:7.2%、銀:6% JIS規格BCup-4相当 融点(℃)640~720
1袋(500g)
21,980 税込24,178
当日出荷