電動工具 本体 :「ギアレス」の検索結果

電動工具 本体とは、金属やコンクリートを加工する電動機を備えている、電源コードで動く工具のことを指します。木材やれんがを切ったり、金属を研磨したり、石材を加工する際など幅広いシーンで使われています。充電式の工具よりも出力があり、電池切れの心配もありませんので長時間の作業でも安心。軽量化され片手で簡単に操作できるタイプの工具もありますので、長時間作業を続けても疲れにくく、女性にも取り扱いやすくなっています。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
安全クラッチを搭載。 ハイパワー920Wモーター。 ギア式2段変速機構で大口径のコアの穴あけにも対応します。 オートロックチャック。 電子無段変速。 正転・逆転機構。
用途モルタル、タイル、コンクリート、鉄、木材への穴あけ 穴あけ能力(mm) 鉄工Φ13 穴あけ能力(mm) 木工Φ40 穴あけ能力(mm) コンクリートΦ22 穴あけ能力(mm)ダイヤモンドコアビットΦ80 回転数(min-1[r.p.m])0~900(低速)/0~3000(高速) チャック把握範囲(Φmm)1.5~13 打撃数(min-1[回/分])0~15300(低速)/0~51000(高速) 電源(V)100(50-60Hz) コード長さ(m)4 仕様二重絶縁構造、電子無段変速、吸じんシステム取付可能機種、安全クラッチ機構、回転/回転+打撃、ギア式2段変速、正転・逆転機構、ボッシュ・SDSシステム(キーレスチャック) 絶縁方式二重絶縁構造 首径(mm)Φ43 質量(kg)2.85 トラスコ品番378-4991 セット内容本体、キャリングケース、サイドハンドル、深さゲージ 消費電力(W)920 寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)340×220×82 カーボンブラシ呼び番号1617000525 アズワン品番65-2012-93
1台
44,980 税込49,478
翌々日出荷