「光源」から絞り込む
可視光(9)
紫外線(1)
赤外線(1)
3WAY照射が可能なリング照明
用途様々なワークの外観検査に。
照光種別直射光
光源可視光
RoHS指令(10物質対応)対応
照射方式斜光
照光形状リング形
センサ内蔵による輝度モニタとフィードバックによる長期安定性を実現!
用途外観検査・寸法計測・アライメントなど、あらゆる画像処理検査のアプリケーションに。
幅(mm)18.6
種類センシングバー照明 白
照光種別直射光
発光色白
光源可視光
RoHS指令(10物質対応)対応
照射方式斜光
照光形状バー形
点灯制御専用の超高輝度リング照明
用途黒ゴム等の低反射率ワーク検査やロボットピッキング用途などに。
種類センシングリング照明(温度保護回路内蔵) 白
照光種別直射光
発光色白
光源可視光
RoHS指令(10物質対応)対応
照射方式垂直投光
照光形状リング形
角度のある発光部から直射光を照射。
【スタンダードなリング照明】
フレキシブル基板を用いることにより、リング照明に求められる機能を実現。
ワークに対して角度をつけた照射が可能で、ワーク全体に光を照射することができます。
これにより、ワークの僅かな位置ズレや傾きを吸収し、安定した撮像を可能にしました。
【LEDの温度上昇を大幅に抑えることに成功】
基板とアルミ筐体の間に放熱材を密着させることで、LEDから発生する熱を吸収します。
これにより、LED劣化の原因である発熱を大幅に抑えることに成功しました。
用途各種文字認識/各種外観検査/各種キズ・汚れ検査/2次元コード読み取り/基板上の部品検査など
照光種別直射光
光源可視光
照射方式斜光
照光形状リング形
IR-LED を使用した多様な照明ラインアップ
【赤外照明とは】
赤外は可視光の赤色より波長が長く、ヒトの目では見ることができない光です。
赤外は可視光の赤色と比べて、散乱率が低く透過率が高いため、印刷柄や液体を透過させた撮像に利用されています。
【赤外LEDのメリット】
LEDによる赤外光は、特定波長域のみのエネルギーのため、ハロゲンに比べると照射熱が極めて少なく、熱によるダメージを対象物に与えにくい性質があります。
用途表面柄をキャンセルしての外観検査/液体を透過させて内部の異物を検査/分光反射率の違いによる各種検査/パックされた食品の中身の検査 など
電源PD3、PSB、POD
照光種別直射光
発光色赤外
光源赤外線
照射方式垂直投光
オリジナルUV-LEDを使用した多様な照明ラインアップ
【オリジナル紫外 LEDを採用】
紫外 LED の多くはキャップ部分が鉄合金のため、静電気や衝撃に弱く、特に金属片等の接触によって起こるスパークでの不点灯が大きな障害でした。
メーカーのオリジナル紫外LED は、独自のスパーク防止構造によりこの問題を解消す
ることに成功。
従来品よりも大幅に「安全性」と「信頼性」を向上させました。
【ピーク発光波長が 365nm、指向特性が±20°】
オリジナル紫外LEDは、ピーク発光波長が365nm、指向特性が±20°のタイプをご用意しました。
LEDの特性である単波長を利用することで、ブラックライトなどを用いた場合よりもワークの特徴点を的確にとらえることができ、長期にわたり安定した撮像が可能となります。
また、豊富なラインアップにより、検査対象物や検査環境、光学システムに応じた最適な照明をご提供します。
用途蛍光励起によるシール材の有無検査/インビジブルコードの読み取り/分光反射率の違いによる各種検査/散乱率の違いによる各種検査 など
電源PD3、CC-ST-1024、PSB、POD
発光色紫外
光源紫外線
ピーク波長(nm)365
大型ワークに最適な直射光を照射
【大型ワークに最適なバー照明】
レンズを使用することで、集光照射が可能なナロータイプと、広い範囲を拡散照射するワイドタイプをご用意。
発光面長さ 150mm~1,200mm まで
LED発光色は赤・白・紫外をラインアップ。
検査内容に応じて、可視光領域から赤外領域まで幅広く対応します。
【2,000mmの長距離照射が可能】
長距離照射が可能なナロータイプは、2,000mm先でも照射が可能です。
また広範囲に拡散照射するワイドタイプもご用意しています。
用途ロボットピッキング用光源/各種部品の異品種混入検査/各種部品の実装抜け検査/大型ワークの外観検査/プレス品の打ち抜き寸法測定 など
幅(mm)62
照光種別直射光
照射方式斜光
照光形状バー形
角度のある発光部からローアングルで直射光を照射
角型の筐体に表面実装型LEDをリング状に配置。
角度のある発光部からローアングルで直射光を照射。
用途金属部品の外観検査/電子部品のキズ・汚れ検査/樹脂部品のキズ検査/ガラス端面のキズ検査/梨地上のキズ検査 など
電源PD3、CC-ST-1024、PSB、POD
照光種別直射光
発光色赤
光源可視光
ピーク波長(nm)638
照射方式斜光
照光形状リング形
上部から直射光を照射
角型の筐体に砲弾型LEDをリング状に配置。
平面基板にLEDを実装し、上部から直射光をワークに照射。
用途各種文字認識/各種外観検査/各種キズ・汚れ検査/2 次元コード読み取り/基板上の部品検査 など
長さ(mm)56
幅(mm)56
質量(g)75
電源PD3、CC-ST-1024、PSB、POD
照光種別直射光
光源可視光
照射方式斜光
照光形状リング形
水平方向を向いた発光部からローアングルで直射光を照射
【ワークに最も近い距離から照射】
LDR2-LAシリーズよりも、ワークに近い距離から照射することが可能です。
微細な凹凸やキズ、刻印文字の撮像に最適です。
【LEDを水平方向に実装】
LEDを水平方向に1列実装することで、厚み10mmの薄型を実現しました。
ワークに近い距離での設置が可能なため、省スペース化に貢献します。
用途各種エッジ検出/金属表面の刻印・キズ・汚れ検査/ウエハー上の異物検査/シュリンクフィルムの結合部検査/ゴムの凹凸文字認識 など
高さ(mm)10
電源PD3、CC-ST-1024、PSB、POD
照光種別直射光
光源可視光
照射方式斜光
照光形状リング形
角度のある発光部からローアングルで直射光を照射
【凹凸のあるキズや刻印を抽出】
ローアングルから中心部に直射光を照射することで、ワークの特異点を強調した撮像が可能です。
【急な傾斜角でローアングルから照射】
大きく傾斜をつけたフレキシブル基板にLEDを実装することで、低い位置から中心部に集光照射が可能になります。
用途金属表面の刻印・キズ・汚れ検査/各種エッジ抽出/薬品の異物混入検査/ガラス端面のキズ検査/0リングの外観検査 など
照光種別直射光
光源可視光
照射方式斜光
照光形状リング形
メカニカル部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。