タイル接着セメントサンホーム(3件のレビュー)当日出荷から6日以内出荷
セメント系ですから屋内外の潤滑面に使えます。
磁器タイルの張替えや、剥がれた箇所の補修にお使い下さい。
超速硬性ですので、付着力の優れたタイル接着セメントです。
色灰色硬化時間(分)30~60(25~20℃)、夏期は5~10危険物の類別非危険物
防水屋根しっくい(灰色)サンホーム(13件のレビュー)当日出荷から5日以内出荷
水で混練りするだけで屋根廻りの補修、補強が手軽に出来ます。
釉薬瓦(表面がガラス質)他、あらゆる瓦にも対応します。乾燥後、塗料も塗れます。
30~60分(25~20℃)で硬化する超速硬性ですから雨のやみ間の緊急補修に最適です。
セメント系ですから、耐候性を強化し長期の耐久性を保ちます。
色灰色特性防水、耐候硬化時間(分)30~60(25~20℃)危険物の類別非危険物
防水屋根しっくい(白色)サンホーム(6件のレビュー)当日出荷から6日以内出荷
水で混練りするだけで屋根廻りの補修、補強が手軽に出来ます。
釉薬瓦(表面がガラス質)他、あらゆる瓦にも対応します。乾燥後、塗料も塗れます。
30~60分(25~20℃)で硬化する超速硬性ですから雨のやみ間の緊急補修に最適です。
セメント系ですから、耐候性を強化し長期の耐久性を保ちます。
色白色特性防水、耐候硬化時間(分)30~60(25~20℃)危険物の類別非危険物
セメント粘土サンホーム(16件のレビュー)当日出荷
水を加え手で丸めてそのまま手で詰められる高粘度の充填補修材です。普通のセメントに比べてダレにくいので、型枠もコテも要らず手軽に作業できます。超速硬性で気温25~20度で約30分~60分、夏期はそれ以上早く硬化します。コンクリートの壁面、立ち上がり部分などの穴や、スキ間などを埋めるのに便利です。
用途高粘度・コンクリート充填補修材色灰硬化時間30~60分(気温20~25℃)標準塗布量(1袋あたり)直径約10cm×7.5cm危険物の類別非危険物
急結接着セメントサンホーム(4件のレビュー)当日出荷から8日以内出荷
水を加えると、秒単位で凝結が始まり分単位で硬化する。瞬結・超早強制で、普通セメントの5~6倍の付着強度があります。石・タイルなどの貼付け、コンクリート製品・陶器などが剥がれた時の接着や金具類をコンクリートへ固定する場合その他緊急時の接着・補修に最適なセメントです。
塗布面積(cm/袋)約1×28×28色灰危険物の類別非危険物
水中セメントサンホーム(29件のレビュー)当日出荷
水で混練り後、水の中に入れても、分散することなく、水中でも気中と同じように作業できる大変便利なセメントです。気中で約20分(水温20度)、水中で約3時間(水温15度)で固まる超速硬性です。水抜きの出来ない貯水槽の補修、池の置石の固定、水をとめられない用水路や排水溝などの補修にお使いください。水を加えるだけで砂は不要で手軽に使えます。
色灰硬化時間気中/約20分(気温20℃)・水中/約3時間(水温15℃)危険物の類別非危険物塗布面積(cm/袋)約1×28×28
耐火セメントサンホーム(23件のレビュー)当日出荷から6日以内出荷
お手近にある耐火物箇所の補修用として開発したサンホーム独自の特製キャスタブル耐火物で1300度の高温に耐えることができます。一般セメントの砂に相当する耐火物が配合してありますから、水を加えるだけで使えます。特製の細かい骨材の配合により大変塗りやすく小さな目地やスキ間にも詰込めます。速硬性ですから施工後、約1日で普通セメントの4週間相当の強さに固まります。
色灰特性耐火耐熱温度(℃)1300危険物の類別非危険物塗布面積(cm/袋)約1×28×28
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接 の新着商品
ページ: 1/ 3
接着剤コイズミ税込¥1,538¥1,398
ホワイトガソリンENEOS(旧:JXTGエネルギー)税込¥10,998¥9,998