ねじ・ボルト・釘 :「木材 ネジ」の検索結果
ねじ・ボルト・釘・ビスは、いずれもある部分と部分とを接合し、固定するために使用される工具の一種です。ボルトとビスはねじの一種に分類され、ねじと同じく締め付けて使用します。締め付けやすいよう側面には溝があり、頭部にはドライバーが差し込みやすいよう、十字型などの溝が彫り込まれています。側面に溝があるため引っ張っても抜け難く、縦方向の力に対して強い性質を持ちます。一方釘は打ちつけて使用します。釘の先端は尖っており、打ちつけて使用するため側面に溝もありません。抜けやすい代わりに、横方向からの力に対して強い性質を持ちます。ねじやビスは単独でも使用できますが、ボルトはナットと組みで使用します。
関連キーワード
商品豆知識
木材にねじ込むのに適した先端とねじ山をもっています。耐食性のあるステンレスを使用しています。
用途木材用
材質(本体)ステンレス(SUS304XM7)
JIS規格JIS B 1122規格品
用途木材用
材質/仕上低炭素鋼(SWCH)/ユニクローム
頭部形状皿
保持力、釘の5倍。高い山、低い山の2条ねじ山採用。鋭い先割れにより板割防止。
用途主に木材に使用。内装に最適。
ビットNoNo.2
仕様2条ねじ 先割れ
材質(本体)スチール(SAE1018)
表面処理クロメートメッキ
保持力は釘の約5倍。
軸が細く先割れ加工が木割れを防ぎます。
フレキ頭で食い込み抜群。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)鉄
ねじの種類半ねじ
表面処理クロメートメッキ
ネジ山の間隔が長く(粗目)ネジの溝が深い、電動工具を使って作業するもっとも一般的な木工用ビス。頭部下のフレキ加工で木材を切削し頭浮きを防ぐ。
用途木工用
材質スチール
ネジ山の間隔が長く(粗目)ネジの溝が深い、電動工具を使って作業するもっとも一般的な木工用ビス。ラッパ頭は、木に埋まった時の接地面が大きいため木材同士を強力に固定し、頭が埋没しにくい。
用途木工用
材質スチール
表面処理ユニクロ
適合ドライバープラス#2
大きな頭でガッチリ固定!補強金具などの金具の留めつけや、木材同士の留めつけ時のめり込み防止に最適なコーススレッド。
金具の色に合わせられるように、白頭・黒頭・ユニクロめっき色の頭のカラーバリエーション。
薄板にも対応した13mm・17mm・21mmのミニサイズもご用意。
ねじ部にセレーション加工(ねじ山に切れ目をいれている)を施しているため、ストレスなく打ち込むことができる。
足割加工を施しているため、木材に対して負担を軽減。注)長さ13・17mmは空回り防止のため、足割ではない。
用途木工用
表面処理ユニクロ
材質SWRCH18A
呼び径(mm)4.2
適合ドライバープラス#2
コーススレッドは、高いネジ山と長めのピッチにより、釘の5倍といわれる優れた保持力を発揮します。
仕上ユニクロ
充電ドライバーで、簡単に施工できるALC専用ビス。
用途ALCへの軽量物取り付け用。
ねじ径(mm)4
材質ステンレス
適合材ALC
やや細身の造作用です。電動工具での施工が可能です。
種別半ねじ
材質/仕上鉄/ユニクロメッキ
頭部形状皿頭フレキ付
保持力は釘の約5倍。先割れ加工により木割れ、頭飛びを防ぐ。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)鉄
表面処理クロメートメッキ
下穴なしで簡単作業!!
プラグ・アンカーなし、下穴なしでALCにねじ込め、作業性が短縮できます。
切粉を外にほとんど出さず、内側に押し込んで確実にめねじを作るので保持力が高く、周りを汚さない。
ステンレス特殊コーティングで防錆力は他のステンレス製ビス以上。
部材の付け替えで再ねじ込みができ、一度使用したビスを違う場所への再ねじ込みも経済的です。
四角ビットNo.2とプラスビットNo.2対応のため、四角ビットを使用してねじ込んでいただくことにより頭がなめ難くビスが落ち難い。
プラグなしで4.5mmの下穴だけでコンクリートビスとして使用できます。
用途ALC、コンクリート、モルタル、ブロック、レンガ、アスロック、サイディング、木材への機器、器具、ボックス、サドル、板等の取付け。
ねじの呼びM5
ねじ径5
付属品四角ビットNo.2(SQ2-PH2 110)
形状皿
表面処理ステンレスコーティング
頭部形状皿
仕上ステンレスコーティング
強度(Nm)(ねじり破断)9.5
締付トルク(N・m)1.5~2.5
適正回転数(回転/分)500
足割加工を施しているため、木材に対して負担を軽減。木割れしにくい!。長さ13・16mmは空回り防止のため、足割ではありません。頭部下のフレキ加工で木材を切削し頭浮きを防ぎます。
用途軸部が細く打ち込みやすい木工用ビス
材質スチール
表面処理クロメート
適合ドライバープラス#2
ALC下地+木材の取付に最適!先端特殊形状ネジ採用。ALCに効く!引抜強度に優れ、空回りしない。ALCと胴縁を隙間なくピッタリ締める。木材にシッカリと頭を沈める、特殊セレーション付サラ頭。防錆力に優れたシルバーコート処理。
用途ALC下地+木材取付に。
材質鉄
表面処理シルバーコート
穴の形状十字穴2番
めねじの補強 軽金属,鋳鉄、プラスチック、木材などにステンレスのめねじを与えることができる。
めねじの耐久性 磨耗,腐食、熱、振動などからめねじの破損を防止することが出き、おねじの着脱の多い個所に使用するこにより母体の損傷を防ぐことが出来る。
不良めねじの修理 製造工程中に生じた不良タップ穴、破損したタップ穴の修理に使用すると、もと通り以上のめねじを再現することが出来る。
用途めねじのねじ抜け強度の増加。ねじ山の応力分布の一様化
材質SUS304
木材を締結するのに使用されるネジです。一般的な皿頭です。購入しやすい少量パックです。
材質スチール(ユニクロ)
「吊る」・「継ぐ」・「取り付ける」おねじを簡単に設置できます。カムアウトしにくい四角穴を採用しています。
用途木材に対してのおねじ設置。
材質スチール、表面処理:三価クロメート
トラスコ品番856-1570
質量(g)103.5
表面処理三価クロメート
2018年トラスコ掲載ページ2 0472
1セット(3本)
¥899
税込¥989
当日出荷
木材を締結するのに使用されるネジです。頭部を取付部材と面一に沈める必要があるときに用います。
材質スチール、ユニクロ
軸部が細く、パーカー処理により木材への負担を軽減し打ち込みスピードが20%UPします。
フレキ加工で木材を切削し頭浮きを防ぎます。
足割加工を施しているため、木材に対して負担を軽減し木割れがしにくいです。
用途木工用
適合ドライバープラスNo.2
仕様フレキ頭
表面処理パーカー処理
胴部スクリュー
皿座彫りのある金具を木材にとめる時などに使用する木ねじです。木材に対してしっかりと施工するために先端から頭部に向かってやや太くなる半ねじになっています。
用途木部用に。
材質鉄/ユニクロめっき
頭部形状皿頭
材質鉄
種類丸ワッシャー
呼び寸法1/2
外径D(Φmm)40
表面処理ドブ
厚さt(mm)32
内径d(Φmm)14.5
1箱(150個)
¥6,898
税込¥7,588
翌日出荷
保持力はくぎの約5倍。ステンレスで耐久性に優れています。フレキ頭でくい込み抜群。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)ステンレス(SUS410)
頭部が薄く、干渉しにくい木ねじ!。組み立てたいモノに色合わせ!ワンポイント使いもできる!。豊富なカラーバリエーションで、ネジ頭部に色付け不要!。さびにくいステンレス製のため、屋外使用に対応!
用途木材用
材質ステンレス(SUSXM7)
表面処理塗装(頭部)
頭部形状皿頭
ネジ山の間隔が長く(粗目)ネジの溝が深い、電動工具を使って作業するもっとも一般的な木工用ビス。頭部下のフレキ加工で木材を切削し頭浮きを防ぐ。さびにくい、オーステナイト系のステンレス(SUSXM7)ですので、屋外や水周りに最適。
用途木工用
材質ステンレス(SUS-XM7)ステンレス(SUS-XM7)
表面処理パシペート
適合ドライバープラス#2
材質鉄
種類丸ワッシャー
寸法t(mm)3.2
表面処理三価ホワイト
厚さt(mm)3.2
木材を締結するのに使用されるネジです。一般的な皿頭です。購入しやすい少量パックです。
材質真鍮
木材を締結するのに使用されるネジです。一般的な丸頭です。購入しやすい少量パックです。
材質スチール(ユニクロ)
寸法t(mm)3.2
材質鉄
種類丸ワッシャー
表面処理三価ホワイト
厚さt(mm)3.2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ
『ねじ・ボルト・釘/素材』には他にこんなカテゴリがあります
- ねじ・ボルト・釘
- 素材(切板・プレート・丸棒・パイプ・シート)
ねじ・ボルト・釘 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。