- 工具の通販モノタロウ
- 農業資材・園芸用品
- 肥料・農薬・除草剤・種
- 農薬
- 8ページ目
8ページ目: 農薬
商品豆知識
アリの習性を利用した連鎖効果で巣ごと退治します。
用途アルゼンチンアリにも効く、ヒアリにも効きます。
有効成分フィプロニル
1個
¥649
税込¥714
5日以内出荷
ウイルス消毒液剤 ビストロン-5 (第三りん酸ナトリウム5%液)
ウイルス病の予防に! うすめずこのまま使える。洋ランなどの植替え・株分け・花を切る時、手・ハサミ・容器・器具の消毒に。うすめずにこのまま使用します。あらゆるウイルスを完全に不活化する、優れたウイルス専用消毒液です。
ハサミ、ピンセットなどの器具は、1分間以上本液に浸した後、水洗いして使います。
指先などは数秒間つけた後、よく水洗いして下さい。多数の株分け、植え替えなどの時はゴム手袋などを着用し、手袋を消毒して下さい。
一度使った支柱、鉢底アミ、鉢カケ、鉢やようきを再使用する場合も消毒して下さい。
本液はくりかえして、使えますので使用後は、フタをしめ水などが入らぬ様、保管して下さい。
液が減ったり、薄くなったときは、ビストロン-10(第三りん酸ナトリウム10%)を補充して下さい。
大量にご使用のときは、ビストロン-10 1L又は10L入りをご利用頂くと経済的です。
1本(220mL)
¥849
税込¥934
5日以内出荷
殺虫成分不使用。
業務用仕様の耐水台紙。雨に強い!
巣の場所がわからない時に設置するだけで捕獲。
ヒモで吊るすことも可能!
用途巣の駆除後、さまよう戻りバチ対策に
家の周りでの捕獲、早春の設置で女王バチの対策、巣の駆除後の戻りバチ対策、殺虫剤を使用しにくい場所などに。
適合害虫スズメバチ
有効成分ポリブデン
1個(2枚)
¥799
税込¥879
欠品中
植物を食べる虫や群がる虫をすばやく退治!
秋冬野菜、春夏野菜、果樹、花、観葉植物、庭木などいろいろな作物に一年中使えます!
ピンポイントで集中噴霧、ワイドな霧でムラなく散布できる切り替えノズル採用
収穫前日まで使える(トマト・なす・きゅうりなど)
農林水産省登録第(号)24360
有効成分ペルメトリン
性状類白色乳濁液体
剤形液剤
1本(1000mL)
¥929
税込¥1,022
当日出荷
ドリフトしにくい粒剤タイプです。
剪定軽減の効果があり、樹木の新梢伸長を抑制します。
ジベレリン生合成阻害による植物の草丈を抑制する植物成長調節剤です。
土壌に処理層を形成し、主に植物の根から吸収される土壌処理型です。
樹木を含むさまざまな植物の草丈の伸長を長期間抑制します。
(緑地等の雑草管理に用いる場合)
冬期処理が最も効果が高く、長期間の抑制が期待できます。
雑草生育期(春期~夏期)に使用する場合、刈込後に散布することで、より効果を発揮することができます。
雑草の種子発芽や幼芽の生育も抑えるため、雑草の侵入や繁茂の抑制も期待できます。
刈込み回数、刈込み草量が減少し、作業効率を向上させることができます。
雑草を枯らさずに伸長を抑制するので、景観を維持しながら法面を保護することができます。
国土交通省認定のNETIS登録を取得しています。
有効成分フルルプリミドール1.0%
農林水産省登録第(号)17622
毒劇区分普通物
1個(5kg)
¥18,880
税込¥20,768
当日出荷
パレード20フロアブルは新規有効成分「ピラジフルミド」含有する野菜・畑作・花き用SDHI殺菌剤です。
幅広い病害スペクトラムを有します
効果持続性に優れます
適用作物への薬害リスクが極めて低く使いやすい薬剤です
有効期限(年)3
分類野菜用殺菌剤
有効成分ピラジフルミド…20.0%
農林水産省登録第(号)24071
毒劇区分普通物
1個(250mL)
¥8,198
税込¥9,018
欠品中
薬液の付きにくい作物でも、サッと広がり、ひっかりと濡れる。
拡展性が高い。汚れ軽減効果が高い。散布後の乾きが早い。
適合(農薬名)殺菌剤、殺虫剤、MCPP、非選択性 茎葉処理型除草剤
有効成分ポリオキシアルキレンオキシプロピルヘプタメチルトリシロキサン 80.0%、ポリオキシアルキレンプロペニルエーテル 20.0%
性状淡黄色澄明粘稠性液体
適合作物稲、雑穀類、麦類、野菜類、豆類(種実)、いも類、てんさい、花き類・観葉植物、果樹類(ぶどうを除く)、ぶどう、茶、芝
農林水産省登録第(号)22278
毒劇区分普通物
1本(100mL)
¥819
税込¥901
当日出荷
広範囲の種子伝染性病害の防除に有効です。
種子の浸漬・粉衣など、いろいろな消毒方法ができます。
薬液の温度が10~30℃内であれば効果にふれがありません。
調製液は比較的安定なので、同一薬剤を繰り返し使用することができます。
大型の網袋に入れて消毒しても、効果にむらがありません。
適合病害虫イネシンガレ、センチュウ、ばか苗病、いもち病、ごま葉枯病、苗立枯病、斑葉病、なまぐさ、黒穂病、葉枯病、紫斑病、つる割病、萎凋病、黒腐菌核病、イモグサレ、フザリウム・リゾクトニア菌による病害(つる割病等)、フザリウム・リゾクトニア菌による病害、フザリウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等)、球根腐敗病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム、疑似葉腐病(春はげ症)
有効成分チウラム30.0%、チオファネートメチル50.0%
性状類白色水和性粉末
農林水産省登録第(号)13682
毒劇区分普通物
1袋(100g)
¥749
税込¥824
当日出荷
幅広い殺菌スペクトラムを有し、多くの病害に対して優れた予防効果があります。
無人ヘリコプター散布の登録を有し、散布作業の省力化がはかれます。
細胞膜に作用し、膜機能や脂質生合性を阻害します。また、他剤と作用点が異なるため各種の薬剤耐性菌に対しても高い効果があります。
粉立ちもなく、薬剤の計量が簡単です。また作物の汚れも目立ちません。
適合病害虫斑点落葉病、黒星病、輪紋病、褐斑病、すす点病、すす斑病、黒点病、黒斑病、うどんこ病、灰星病、灰色かび病、ホモプシス腐敗病、貯蔵病害(青かび病・緑かび病・黒腐病)、そうか病、貯蔵病害(軸腐病)、幹腐病、実炭疽病、黒葉枯病、菌核病、斑点病、灰色腐敗病、小菌核病、つる枯病、炭疽病、すすかび病、葉かび病、葉渋病、青かび病、腐敗粒、紫斑病、新梢枯死症、輪斑病
有効成分イミノクタジンアルベシル酸塩30.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)19884
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
有効成分は炭酸水素ナトリウム(重曹)で古くから食品や医薬品等に利用されており、安全性の高い成分です。
JAS(日本農林規格)が定める有機農産物生産に使用することができます。
適合病害虫灰色かび病、うどんこ病、さび病
農林水産省登録第(号)18788
毒劇区分普通物
線虫の種類を問わず高い効果があります。
線虫に対し長期間残効性があるので、栽培期間の長い作物にも適しています。
土壌中で成分が速やかに拡散し、土壌条件にかかわらず安定した効果が期待できます。
作物への安全性が高く、作物のは種または定植直前の使用でも安心して使用できます。
有効成分イミシアホス1.5%
性状類白色細粒
農林水産省登録第(号)22554
適合病害虫ネグサレセンチュウ、ネコブセンチュウ、ジャガイモシストセンチュウ
毒劇区分普通物
剤形粒剤
昆虫成長制御剤(IGR)であり、カメムシ目の一部の害虫であるウンカ類、ヨコバイ類、ヒメヨコバイ類、カイガラムシ類、コナジラミ類に特異的に高い効果を示す。
殺虫作用は脱皮阻害であり、幼虫の齢末期~脱皮時に死亡させる。殺成虫力は全くないが、産卵を抑制したり、ふ化しない卵を生ませることで次世代の増殖を少なくし、密度抑制に寄与する。
蚕、ミツバチや天敵類への影響は少ない。
有効成分ブプロフェジン25.0%
性状類白色水和性粉末
農林水産省登録第(号)15677
適合病害虫カイガラムシ類幼虫、ミカントゲコナジラミ若齢幼虫、ツマグロヨコバイ幼虫、ウンカ類幼虫、ヒメトビウンカ幼虫、オンシツコナジラミ幼虫、タバココナジラミ類幼虫(シルバーリーフコナジラミ幼虫を含む)、チャノホコリダニ幼虫、クワシロカイガラムシ若齢幼虫、チャノミドリヒメヨコバイ幼虫、チャトゲコナジラミ、ヒシモンヨコバイ幼虫、ハゴロモ類幼虫
毒劇区分普通物
剤形水和剤
水稲や大豆などの幅広い害虫に効果を示します。
有効成分エトフェンプロックス0.5%
性状類白色粉末
適合作物稲、小麦、豆類(種実)、えだまめ、やまのいも、さといも、かんしょ、とうもろこし、きゅうり、キャベツ、はくさい、だいこん、れんこん、水田作物、畑作物(休耕田)
農林水産省登録第(号)16753
適合病害虫イネツトムシ、カメムシ類、イネミズゾウムシ成虫、ツマグロヨコバイ、ウンカ類、コブノメイガ、アザミウマ類、イナゴ類、イネドロオイムシ、ニカメイチュウ、イネヒメハモグリバエ、フタオビコヤガ、ヒメトビウンカ、アブラムシ類、ハスモンヨトウ、マメシンクイガ、シロイチモジマダラメイガ、フタスジヒメハムシ、ダイズサヤタマバエ、アズキノメイガ、シロイチモジヨトウ、ナカジロシタバ、アワノメイガ、ウリハムシ、アオムシ、マメコガネ
毒劇区分普通物
剤形粉剤
1袋(3kg)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
野菜・果樹のアルタナリア属菌、ボトリチス属菌、スクレロチニア属菌、モニリア属菌やヘルミントスポリウム属菌、カーブラリア属菌などによる重要病害に卓効を示します。
本剤は持続効果が長く、早めの防除で的確な予防効果を発揮します。
ベンズイミダゾール系殺菌剤、ポリオキシン剤の耐性菌が問題になっている灰色かび病、斑点落葉病、黒斑病、灰星病などに高い効果を発揮します。
作物により常温煙霧による使用も可能です。
適合病害虫灰色かび病、黄斑病、黒腐病、斑点落葉病、黒斑病、灰星病、ホモプシス腐敗病、黒かび病、環紋葉枯病、菌核病、果実軟腐症、貯蔵病害(灰色かび病)、白腐病、黒とう病、葉枯病、黒枯病、すすかび病、つる枯病、斑点病、黒葉枯病、輪紋病、灰色腐敗病、すそ枯病、白斑病、ボトリチス葉枯症、小菌核腐敗病、白絹病、夏疫病、黒あざ病、赤色斑点病、葉腐病、墨入病、茎枯病、苗腐敗症(アルタナリア菌)、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、葉腐病(ラージパッチ)、ダラースポット病、アルタナリア菌による病害
有効成分イプロジオン50.0%
性状類白色水和性粉末
適合作物きゅうり、かんきつ、トマト、ミニトマト、りんご、ぶどう、なし、もも、ネクタリン、おうとう、すもも、あんず、びわ、うめ、食用桑(果実)、キウイフルーツ、マンゴー、はとむぎ、いちご、ピーマン、なす、すいか、メロン、ズッキーニ、キャベツ、薬用にんじん、にんじん、漬物用メロン、オクラ、ごぼう、あしたば、たまねぎ、くきちしゃ、レタス、バジル、はくさい、ねぎ、あさつき、わけぎ、らっきょう、ばれいしょ、さやえんどう、えだまめ、未成熟そらまめ、実えんどう、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせい、てんさい、食用ゆり、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、葉たまねぎ、ひろしまな、未成熟ささげ、葉ごぼう、のざわな、みぶな、みつば(軟化栽培)、畑わさび、うど、アスパラガス、茶、スターチス、りんどう、たばこ、芝、芝(日本芝)、芝(ベントグラス)、野菜類
農林水産省登録第(号)14212
毒劇区分普通物
各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。
雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。
収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。
作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
適合病害虫紅色雪腐病、株腐病、うどんこ病、赤さび病、紫斑病、腐敗粒、べと病、灰色かび病、菌核病、褐斑病、炭疽病、つる枯病、葉かび病、すすかび病、灰色腐敗病、さび病、黄斑病、黒斑病、葉枯病、白斑葉枯病、白さび病、白斑病、すそ枯病、ビッグベイン病、茎枯病、斑点病、葉腐病、根腐病、輪斑病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、紋枯病、ワッカ症、褐紋病、夏疫病、疫病、黒あざ病、葉渋病
有効成分アゾキシストロビン10.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
適合作物梨・ブドウ・黄桃・桃・ネクタリン・パッションフルーツ・柿・リンゴ・びわ・マンゴー・いちぢく・すもも・梅・グァバ・ピタヤ・オリーブ・バナナ
農林水産省登録第(号)20577
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥5,198
税込¥5,718
当日出荷
庭木・花の「うどんこ病」の予防と治療効果があります。
また、病気以外にもハダニ、ホコリダニ、コナジラミなどの害虫にも効果があります。
トマト、なす、きゅうり、ピーマン、いちご、オクラ、にがうりでは収穫前日まで使用できます。
用途庭木・花のうどんこ病に。
適合病害虫うどんこ病、コナジラミ類、ハダニ類、トマトサビダニ、チャノホコリダニ、シソサビダニ、ミカンサビダニ、裏うどんこ病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分キノキサリン系
剤形水和剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)19723
成分キノキサリン系
容量(g)5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
1箱(0.5g×10袋)
¥729
税込¥802
欠品中
草花・果樹などの病気を予防する保護殺菌剤。
用途草花や果樹の病気に。
成分マンネブ
容量(g)20
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
農林水産省登録第(号)10559
毒劇区分普通物
1箱(2g×10袋)
¥599
税込¥659
当日出荷
さらに進化して、”病気になる前”の予防※2を実現しました。
[農林水産省登録第20924号]
カダンセーフがさらに適用拡大し、植え付け時や病気発生前にあらかじめ散布して、うどんこ病を予防※できるようになりました。
使い方はスプレーするだけと簡単。
家庭菜園やガーデニングを初めたばかりの方でも手軽にお使いいただけます。
※ばらに発生するうどんこ病に対して
天然アミノ酸の働きで野菜のおいしさや糖度、植物の花つきや色鮮やかさがアップします。
さらにAO(アルギン酸オリゴ糖)が、植物の生育に悪影響を及ぼす日照不足や乾燥によるストレスを軽減。
日陰でも植物がよく育ちます。
食品成分由来の膜が病害虫を包んで退治。
害虫は呼吸ができずに窒息死し、病原菌も栄養を得られず死滅します。
屋内での使用や、お子様・ペットのいるご家庭にもおすすめです。
有効成分が食品生まれの農薬として日本で初めて※1アオムシの登録を取得※2。
※1アオムシに登録のある有効成分が食品生まれの農薬(メーカー調べ)
※2はつかだいこん
パワフルトリガーの採用により、薬剤の付着量がアップ、効果が4倍※になりました。
また、逆さ噴霧も可能なので、病害虫が潜む葉裏への散布も簡単です。
※メーカー従来品比較・アブラムシに対する致死効果
日本初!※1食べる当日まで何度でも使える
使用回数に制限がなく、収穫して食べる当日まで野菜や果樹等の病害虫に何度でも使用できます※2。
※1AL剤(特定防除資材を除く)
※2野菜類、果樹類
さまざまな植物に使える
冷害のない水性・ノンガスタイプ
嫌な臭いもありません
適合害虫アブラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類、アオムシ、アメリカシロヒトリ、うどんこ病、灰色かび病
有効成分ソルビタン脂肪酸エステル
適合作物野菜類・果樹類・花き類・観葉植物・さくら
剤形エアゾル
1個
¥799
税込¥879
当日出荷
優れた効果
ラージパッチ等の予防効果に優れ、散布後の効果の発現も早いので、初期発生時の散布でも順調な回復を示します。
広い殺菌スペクトラム
ラージパッチ、ブラウンパッチ、葉枯病、ダラースポット病に対しても高い防除効果を発揮します。
広い使用適期
優れた予防効果・残効性と伴に、早い発現効果を持つため、発病タイミングや天候に合わせた散布が可能です。その上、広い病害に有効なため、使用時期を広く取ることが可能です。
ベントグラスに対しても安全性が高い剤です。
高い安全性
人畜に対する毒性が低い剤です。またフロアブル製剤なので、薬剤調製時に粉立ちがありません。
種類テブコナゾール・ペンシクロン水和剤
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
有効成分(RS)-1-p-クロロフェニル-4,4-ジメチル-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-メルメチル)ペンタン-3-オール(PRTR・1種)10.0%、1-(4-クロロベンジル)-1-シクロペンチル-3-フェニル尿素15.0%
成分その他:界面活性剤、水等 75.0%
有効期限(年)3
農林水産省登録第(号)19577
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥8,188
税込¥9,007
当日出荷
有効成分が土壌中に広く拡がり、安定した効果を発揮します。
古株枯死、害虫の蔓延防止にも灌水処理で有効です。
土壌センチュウの種類に関係なく優れた効果があり、多くの土壌病害にも有効です。
畑作雑草のイネ科、非イネ科を問わず、被覆処理により抑草効果もあります。
刺激臭が少なく、消防法上の危険物にも該当しませんので、使いやすい土壌くん蒸剤です。
有効期限(年)3
有効成分カーバムナトリウム塩33.0%
性状黄色水溶性液体
適合作物たまねぎ、ほうれんそう、ねぎ、わけぎ、あさつき、みずな、はくさい、レタス、非結球レタス、チンゲンサイ、にら、にら(花茎)、きゅうり、すいか、かぼちゃ、メロン、ピーマン、とうがらし類、かんしょ、にんじん、トマト、ミニトマト、なす、こんにゃく、ごぼう、さといも、やまのいも、ばれいしょ、だいこん、いちご、みょうが(花穂・茎葉)、しょうが、にんにく、かぶ、さやえんどう、実えんどう、キャベツ、ブロッコリー、花き類、観葉植物、しゃくやく(薬用)、たばこ、にら、にら(花茎)
農林水産省登録第(号)24000
適合病害虫苗立枯病(リゾクトニア菌)、乾腐病、黒腐菌核病、一年生雑草、株腐病、立枯病、ホウレンソウケナガコナダニ、萎凋病、白絹病、根腐萎凋病、根こぶ病、根くびれ病、黄化病、ネグサレセンチュウ、ビッグベイン病、すそ枯病、根腐病、萎黄病、葉腐病、つる割病、黒点根腐病、半身萎凋病、しみ腐病、ネコブセンチュウ、バーティシリウム黒点病、根茎腐敗病、イモグサレセンチュウ、バーティシリウム萎凋病、フザリウム菌による病害(萎凋病、萎黄病、球根腐敗病、腐敗病、葉枯病、立枯病、乾腐病)、リゾクトニア菌による病害(苗立枯病、茎腐病、葉腐病、腰折病、株腐病、立枯病)
毒劇区分普通物
1個(20L)
¥18,980
税込¥20,878
当日出荷
天敵・訪花昆虫との併用が可能です。
微生物農薬なので、化学合成農薬の使用回数にカウントされません。
また、新有機JASの定める有機農産物の生産にも使用可能です。
収穫前日まで使用可能。(茶のみ摘採7日前まで)
クルスターキ系のBT菌を使用し、オオタバコガ、コナガをはじめ多くの害虫に有効です。
用途オオタバコガ、コナガの防除に。
農林水産省登録第(号)19885
毒劇区分普通物
有効成分メタラキシルMが植物体のすみずみまで浸透移行、散布後に展開した葉でも効果を発揮するので、生育初期の防除に効果的です。
2つの有効成分メタラキシルMとTPNを混合。幅広い病害をカバーし、同時防除を可能としました。
メタラキシルMは、散布後すみやかに植物体内に吸収されるため、耐雨性が高く、安定した効果が得られます。
適合病害虫べと病、疫病、葉かび病、うどんこ病、褐斑病、つる枯病、炭疽病、褐色腐敗病、白色疫病、灰色かび病、ピシウム腐敗病、白さび病、すすかび病
有効成分メタラキシルM:3.3%、TPN:32.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)22771
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷
作用機作は細菌のDNAの複製阻害によるものと考えられています。
グラム陰性菌に効果がありますがグラム陽性菌には効果が期待できません。
予防的な散布で効果があります。
散布のほかに、苗の種子消毒(種子浸漬、種子粉衣、吹き付け又は塗沫)、こんにゃくの種芋消毒に使えます。
もみ枯細菌病防除には出穂直前と出穂5日後の2回散布すると効果が安定します。
有効成分オキソリニック酸20.0%
農林水産省登録第(号)17203
毒劇区分普通物
有機硫黄系の殺菌剤で、予防効果が主体で、広範囲の病害の防除ができます。
適合病害虫黒点病、小黒点病、赤星病、落葉病、炭疽病、疫病、べと病、灰色かび病、褐色斑点病
有効成分マンネブ75%
性状淡黄緑色水和性粉末
農林水産省登録第(号)10559
毒劇区分普通物
1袋(500g)
¥2,198
税込¥2,418
欠品中
有機リン系殺虫剤です。
チョウ目害虫及び吸汁性害虫であるアブラムシ類などに対し速効的に作用するが、残効は長くありません。殺卵効果もあります。
有効成分CYAP50.0%
性状淡黄色可乳化油状液体
農林水産省登録第(号)7674
適合病害虫アオムシ、ヨトウムシ(若~中齢幼虫)、タマナギンウワバ、アブラムシ類、コナガ、キスジノミハムシ成虫、アザミウマ類、テントウムシダマシ、マメシンクイガ、フキノメイガ、インゲンテントウ
毒劇区分普通物
剤形乳剤
1本(500mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
新規有効成分クレソキシムメチルにより、従来の殺菌剤とは異なる新しい作用機作を備えています。
各種作物のうどんこ病菌に優れた効果を示しますが、ねぎのさび病菌など他の重要な病害にも幅広い活性が認められています。
予防効果が特に優れていますが、胞子形成阻害効果も示し2次感染を防ぎます。
新しい作用機作を持っているため、現在問題となっている各種薬剤耐性菌に対しても効果が認められています。
ペーパーアクションの作用により、植物に均一に拡散して葉表面のワックス層に吸着されるため、安定した効果を維持することが出来ます。
適合病害虫うどんこ病、赤かび病、赤さび病、葉渋病、炭疽病、褐斑病、つる枯病、べと病、つる枯病炭疽病、すすかび病、黒枯病、黒斑病、白斑病、適用病害名、白さび病、さび病、さび病黄斑病、灰色かび病、灰色腐敗病、白斑葉枯病、黒葉枯病、斑点病、葉腐病、そうか病、葉枯病、乾腐病、もち病、網もち病、新梢枯死症、輪斑病
有効成分クレソキシムメチル44.2%
性状類白色水和性粘稠懸濁液
適合作物麦類(小麦を除く)、小麦、やまのいも、やまのいも(むかご)、きゅうり、きゅうり(花)、すいか、メロン、ズッキー二、かぼちゃ、にがうり、うり類(漬物用)、なす、ピーマン、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、おおさきな、はくさい、サラダ菜、作物名、たかなたいさい、のざわな、タアサイ、いちご、にらにら(花茎)、ねぎ、わけぎ、たまねぎ、葉にんにく、にんにく、にんじん、しゅんぎく、セルリー、てんさい、食用ぎく、きく(葉、きく、食用金魚草、なばな、たらのき、すいぜんじな、パセリ、食用ゆり、しそ科葉菜類(しそを除く、しそ、アスパラガス、食用トレニア、食用パンジー、食用西洋たんぽぽ、食用かえで(葉)、ディル(葉、らっきょう、茶、りんどう、アスター
農林水産省登録第(号)21988
毒劇区分普通物
有効成分ダイアジノン3.0%
性状淡黄褐色細粒
適合作物かんしょ、ばれいしょ、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、レタス、はくさい、トマト、ピーマン、とうがらし類、きゅうり、すいか、かぼちゃ、メロン、なす、だいこん、はつかだいこん、ねぎ、わけぎ、あさつき、たまねぎ、いちご、豆類(種実)、たばこ
農林水産省登録第(号)7288
適合病害虫コガネムシ類幼虫、ケラ、ネキリムシ類、タネバエ、ウリハムシ幼虫、コオロギ
毒劇区分普通物
剤形粒剤
1袋(3kg)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
ミクロブタニルは、植物体への浸透移行性に優れており、菌類の細胞膜を構成するエルゴステロール生合成を阻害)して殺菌効果を発揮します。(DMI剤)
予防効果に加えて治療効果が高く、病原菌の侵入後の散布でも菌糸の伸張を阻害し、病版の進展を防ぎます。
速やかに植物体内に浸透し隣接した部位にも移行するので、撒きむらによる発病を防ぎ、耐雨性にも優れるため安定した効果が得られます。
ガス効果により、ハウスでは効果がより安定します。
人畜に対する毒性は低く、ミツバチ、カイコ等の有用昆虫、また花粉の発芽に対する影響がほとんどありません。
適合病害虫うどんこ病、葉かび病、さび病、白さび病、黒星病
有効成分ミクロブタニル25.0%
性状淡黄色可乳化油状液体
適合作物いちご、トマト、ミニトマト、にんにく、ねぎ、しそ、しそ(花穂)、ふき、食用金魚草、食用ぎく、きく、ばら、やなぎ、芝(日本芝)
農林水産省登録第(号)17687
毒劇区分普通物
1本(100mL)
¥3,698
税込¥4,068
当日出荷
植物まわり(庭・畑・花壇・プランター)で安心して使えるナメクジ殺虫剤です。
用途花や野菜を加害するナメクジ退治に使えるスプレータイプの農薬登録品です。
仕様農林水産省登録:第24761号
成分メタアルデヒド 0.15%
1個(1000mL)
¥899
税込¥989
当日出荷
成分シフェノトリン、イミプロトリン
使用方法窓枠、サッシ、サッシ孔、換気孔等に噴霧塗布(カメムシの侵入防止)または直接噴霧
適合害虫カメムシ、ワラジムシ、ダンゴムシ、ヤスデ、 アリ、 クモ等
剤形エアゾル
1本(420mL)
¥1,298
税込¥1,428
4日以内出荷
墨の力で腐朽菌の侵入を防ぐ/樹木の傷口を護り、健康な木々に蘇らせる
用途樹木・果樹の腐り止めに
原材料スス、水、キトサン、酢酸、合成糊
オーキシン活性により、トマト、なす、メロン等の着果促進の作用を有する植物ホルモン剤です。
低温時や日照不足の際の着果を安定させるため、促成、半促成栽培における収量確保に役立ちます。
果実の肥大および熟期を促進する効果があるので、品質の向上と収量増加が期待されます。
用途トマト、ミニトマト、なす等の着果促進・果実肥大促進剤
適合作物トマト、ミニトマト、なす、メロン、しろうり、ズッキーニ
農林水産省登録第(号)11762
有効成分4-CPA 0.15%
性状無色透明液体無色透明液体
1本(20mL)
¥239
税込¥263
当日出荷
チガヤ、ススキなど多年生イネ科雑草の伸長を強く抑制
本剤は雑草の草丈20~30cm頃に使用することで、その伸長を強く抑制します。
草刈作業を省力化
雑草の伸長を長く抑制するので、景観を維持しながら草刈・刈り草除去作業などの管理場面での省力化が期待できます。
のり面を保護
本剤は雑草を完全に枯殺しないため、のり面の裸地化による土壌流亡を防ぎます。
有効成分ニコスルフロン:4.0%
性状類白色粘稠懸濁液体
有効期限(年)3
農林水産省登録第(号)23085
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥4,488
税込¥4,937
当日出荷
新規作用機構を有する殺虫剤です。【殺虫剤分類30】
既存剤に抵抗性を獲得した害虫にも優れた効果を示します。
チョウ目・ハムシ類の専門剤として優れた効果で同時防除が可能です。
数時間で作用を発現し、害虫の摂食行動を阻害、速やかな殺虫効果を示します。
効果持続性に優れ、葉面上で3週間程度の安定した効果を示します。
耐雨性に優れ、突然の降雨があっても効果の持続性に変わりありません。
使用方法散布
有効期限(年)5
希釈倍率2000~4000倍
有効成分ブロフラニリド5.0%
毒性普通物
使用量100~300L/10a
性状黄色水和性粘稠懸濁液体
使用可能回数3回以内
適合作物キャベツ、はくさい、だいこん、かぶ、ブロッコリー、カリフラワー、非結球あぶらな科葉菜類、レタス、非結球レタス、ねぎ、えだまめ、かんしょ、きく
適合病害虫キャベツ:コナガ/アオムシ/ハスモンヨトウ/ヨトウムシ/オオタバコガ/ウワバ類/ハイマダラメノメイガ、はくさい:コナガ/アオムシ/ハスモンヨトウ/ヨトウムシ/オオタバコガ/ハイマダラメノメイガ、だいこん:コナガ/ヨトウムシ/ハイマダラノメイガ/キスジノミハムシ/カブラハバチ/アオムシ、かぶ:コナガ、ブロッコリー:コナガ/アオムシ/ハスモンヨトウ/ヨトウムシ/オオタバコガ、カリフラワー:コナガ/アオムシ、非結球あぶらな科葉菜類:コナガ/アオムシ/キスジノミハムシ、レタス:ハスモンヨトウ/ヨトウムシ/オオタバコガ/ウワバ類、非結球レタス:ハスモンヨトウ/ヨトウムシ/オオタバコガ/ウワバ類、ねぎ:ネギコガ/シロイチモジヨトウ、えだまめ:ハスモンヨトウ/オオタバコガ、かんしょ:ハスモンヨトウ/ナガジロシタバ、きく:ハスモンヨトウ/オオタバコガ
サンヨール乳剤をご家庭でも使いやすいように希釈したそのまま使えるスプレー剤です。
この1本で花と野菜のアブラムシ類・コナジラミ等の殺虫と、うどんこ病などの殺菌に効果があります。
適合病害虫(きゅうり)うどんこ病、べと病、アブラムシ類、コナジラミ類、ハダニ類、(トマト)うどんこ病、灰色かび病、葉かび病、アブラムシ類、コナジラミ類、ハダニ類、(ピーマン)うどんこ病、アブラムシ類、(すいか・メロン)うどんこ病、アブラムシ類、ハダニ類、(かぼちゃ)うどんこ病、(いちご)ハダニ類、うどんこ病、アブラムシ類、(ばら)うどんこ病、黒星病、アブラムシ類、チュウレンジハバチ、ハダニ類、ナメクジ類、(きく)うどんこ病、白さび病、アブラムシ類、ハダニ類、ナメクジ類、(ペチュニア・スターチス・プリムラ・パンジー)うどんこ病、ナメクジ類、アブラムシ類、ハダニ類、(さるすべり)うどんこ病、アブラムシ類、カイガラムシ類、ケムシ類、イラガ類、(まさき・さざんか)ツノロウムシ、ケムシ類、イラガ類、(つつじ類)ツツジグンバイ、ツツジコナジラミ、ケムシ類、イラガ類、(樹木類)ケムシ類、イラガ類、(花き類)うどんこ病、ハダニ類、アブラムシ類、ナメクジ類、(日本芝)葉腐病/ラージパッチ、さび病
有効成分(DBEDC)0.04%
性状淡青紫色澄明液体
農林水産省登録第(号)20849
毒劇区分普通物
1本(400mL)
¥939
税込¥1,033
当日出荷
オーキシン活性により、トマト、なす、メロン等の着果促進の作用を有する植物ホルモン剤です。
低温時や日照不足の際の着果を安定させるため、促成、半促成栽培における収量確保に役立ちます。
果実の肥大および熟期を促進する効果があるので、品質の向上と収量増加が期待されます。
分類植物成長調節剤
有効成分4-CPA 0.15%
性状無色透明液体
農林水産省登録第(号)11762
毒劇区分普通物
1本(50mL)
¥739
税込¥813
当日出荷
多くの作物の広範な病害に対して、殺菌効果がある。
コストが安い。
耐性菌が出ない。
殺菌持続効果(残効)が長い。
水で希釈するだけでよい。
長期保存ができる。
葉への付着力が非常に大きい。
微粒子のために目詰まりしない。
ICボルドーを散布すると、柑橘や梨など果樹の幹に発生する緑色のコケも付かなくなり、樹勢が回復します。成分であるカルシウムや銅はイオンとして溶け出し、最終的には作物に吸収されるので無駄がありません。ICボルドーは新JAS法有機農産物に使用できる農薬であり、収穫前日数や回数の制限もなく、環境にやさしい農薬として使用していただけます。
適合病害虫斑点落葉病、輪紋病、褐斑病、炭疽病、モニリア病、黒星病、せん孔細菌病、縮葉病、輪紋病、黒斑細菌病、かいよう病、黒点病、黒斑病、縮葉病、ごま色斑点病、葉枯病
使用方法散布
適合作物りんご、もも、ネクタリン、あんず、すもも、なし、マルメロ、かんきつ、こんにゃく
農林水産省登録第(号)18644
毒劇区分普通物
1個(5kg)
¥2,398
税込¥2,638
当日出荷
ペルメトリンをベイト剤化しました。
48作物に登録のあるネキリムシ防除剤。
用途野菜園芸、一般畑作
農林水産省登録第(号)20919
毒劇区分普通物
1袋(2kg)
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
肥料・農薬・除草剤・種 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。