明かり採りとは、レンズやアクリル樹脂をパネルにはめ込んだ窓状のパーツのことです。明かり採りはトイレなど個室のドアに付けることで電気の消し忘れを防いだりすることができます。またすりガラス状で人影が見える大型のタイプはドアの向こう側にいる人との衝突を防いでくれるので便利なアイテム。他にも微孔付きタイプなど空気抜き機能を備えるアイテムもあります。デザインなど多彩な商品があるので、バラエティー豊かな商品から探すことができるでしょう。
コンパクトサイズのため、ドアデザインの邪魔にならず、しかも曲面レンズを使用しているので明かりの確認がしやすいタイプです。
用途トイレ、その他の個室ドアの明り採り
適合扉厚(mm)27~40
明かりとり用の部材です。
材質強化スチロール
タイプ挟み込み
外径(Φmm)104×104
開口寸法(mm)92×92
ドア厚(mm)30~36
パネルは微孔付きの為、空気抜きも兼ねてます。
用途トイレ、その他の個室ドアの明り採り
適合扉厚(mm)30~37
材質(フレーム)ABS樹脂
ツバ厚が1.5mmと薄いため、引戸にも使用できます。
複数個取り付けて、ドアにデザインができる、シンプルな形状です。
種別スペーサー付
適合扉厚(mm)30 、 33 、 36
材質(フレーム)PS
付属品スペーサー(9mm幅1ヶ、3mm幅2ヶ)
1個
¥669
税込¥736
5日以内出荷
1個
¥959
税込¥1,055
6日以内出荷
ドアを開ける際の人との衝突事故防止に欠かせない安全金具です。
用途ドアの向こうの人影を認知できる大型の明かり採りです。
材質(採光部)PMMA
色ブラウン
材質(フレーム)ABS
使用条件一般住宅屋内用ドア
適合扉厚(mm)28~40
取扱い終了