商品豆知識
「耐荷重(kg)」から絞り込む
200(1)
300(6)
脅威のスムーズ走行を可能にした微音キャスター:騒音環境基準値(40db)以下をクリアした静粛性。操作力は従来の半分。丈夫で割れないスチール金具使用。グレーゴム車輪は床につく汚れが目立ちません。
車の荷台に積み込んだり、収納するときに持ち上げやすい形状にしました。
すべり止めパットは積載物の落下防止に効果的。折りたたみ時にはハンドルとパットが接触し、衝撃音を低減します。
仕様すべり止めパッド
材質(車輪)グレーゴム
タイプ折りたたみ
キャスター微音キャスター、自在キャスター×2個 固定キャスター×2個
キャスター金具スチール
騒音対策あり
材質(荷台)樹脂
前輪タイプ自在
後輪タイプ固定
環境対策商品。走行時のキャスター部からの耳ざわりな金属音をカットした低騒音スチール台車。ペダル式フットブレーキシステムを採用。放置や自走による事故の未然防止に役立ち、ロックと解除が足踏みペダル式で女性の方にも簡単にできます。ハンドル取り付け位置の台座内部に補強金具が入っているので使用によるガタツキ発生を抑えます。荷台の材質にハイテン鋼を採用、従来品と同強度で約15%の軽量化を実現した低騒音スチール台車です。タイヤはクッション性・静粛性・耐候性に優れたブタジェンラバー(BR)を採用しています。タイヤの車軸部および前輪の回転部にラジアルベアリングを内蔵することにより走行騒音を低減しています。(40dB(デシベル)以下:社内規格テスト)台座周囲はクッションゴム、積載面にはすべり防止マットを装着しています。
用途工場、倉庫、店舗での運搬作業使用備品に。
仕様フットブレーキセット取付け位置幅:541mm
車輪径(Φmm)130
材質(車輪)ブタジェンゴム
荷台寸法(幅)(mm)600
ハンドル高さ(mm)870
材質(ハンドル)スチール
外寸法(mm)(フットブレーキ)570×145
キャスター金具樹脂
特性軽量
荷台寸法(奥行)(mm)900
騒音対策あり
ブレーキ/ストッパーあり
材質(荷台)スチール(ハイテン鋼)
1台
¥29,980
税込¥32,978
6日以内出荷
組立式固定ハンドルです。未使用時や平台車としてのご利用の際は取り外してご利用いただけます。
荷台四隅には、クッション材としてシリコン製バンパーが施され、壁や物にやさしい仕様となっています。
キャスター部・バンパー部を除く全ての部品はSUS304製ですのでサビや汚れに耐え清潔にご利用いただけます。
用途製薬、理化学関連分野、食品製造、厨房
仕様ハンドル組立式
材質バンパー/シリコンゴム(白色半透明)
車輪径(Φmm)100
材質(車輪)ウレタン
ハンドル高さ(mm)850
材質(ハンドル)SUS304
材質(荷台)SUS304
荷台に軽くて強いプラスチックを採用した折り畳み台車です。
材質(車輪)ゴム
材質(ハンドル)スチール
キャスター金具スチール
材質(荷台)樹脂
折り畳み式ハンドルです。荷台面積が広く、折り畳み時にはフラットです。
仕様「地球に優しい」をテーマに三価クロム仕様です。塩素素材は一切使用していません。
材質(車輪)ゴム
材質(ハンドル)スチール
キャスター金具スチール
材質(荷台)スチール
ハンドルタイプ折りたたみ
水に強いステンレス台車。高品質ステンレス(#304)をハンドル・銘板・荷台に使用しております。(折畳み金具の部分はメッキ部品、ステンレスキャスターはオプションです。)
種別折畳み片袖
材質折りたたみ式・ステンレス台車
車輪径(Φmm)125
材質(本体)ステンレス
材質(車輪)グレーゴム
キャスター自在×2個、固定×2個
荷台寸法(幅)(mm)600
最大積載荷重(kg)300
ハンドル高さ(mm)864
外装SUS304
キャスター金具スチール
荷台寸法(奥行)(mm)900
材質(荷台)ステンレス
ハンドルタイプ折りたたみ
前輪タイプ自在
後輪タイプ固定
1台
¥54,980
税込¥60,478
20日以内出荷
折りたたみ式なので使わないときはコンパクトにしまえます。荷台にしっかりと補強の入った、板厚1.5tの頑強な溶接式のSUS304製台車です。キャスターもSUS金具ですので、食品工場やクリーンルームで使用できます。
用途食品工場、研究所など。
車輪径(Φmm)100
均等荷重(kg)200
ハンドル高さ(mm)830
材質(ハンドル)ステンレス(SUS304)
特性導電、コンパクト
2018年トラスコ掲載ページ8 1026
材質(荷台)ステンレス(SUS304)
ハンドルタイプ折りたたみ
前輪タイプ自在
後輪タイプ固定
『運搬台車』には他にこんなカテゴリがあります
運搬台車 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。