電子・基板用テープ :「引き出し」の検索結果

電子・基板用テープとは、電気配線の保護や結束を目的としたテープのことです。一般的なテープよりも高温耐熱性と電気絶縁性に優れています。基材にはポリイミドやガラスクロス、アルミ、超高分子量ポリエチレン、ノーメックスペーパーなどが使われており、粘着剤にはシリコーンやアクリル系が用いられています。製品のなかには引張強度や耐溶剤性、耐薬品性などにも優れている電子・基板用テープもあり、用途に応じて使い分けます。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐熱性、耐寒性(-200℃~250℃)に優れています。 優れた電気・機械・化学特性を有します。 再はく離性に優れています。
用途特に耐熱性を必要とするモーター・トランスなどの層間絶縁、導体絶縁、モーターコイルの結束、引き出し口の固定に、プリント基盤ハンダ付け時の端子部マスキングに 使用温度範囲(℃)-200~250 連続使用温度(℃)260(短時間) 主な用途電気絶縁用 破壊電圧(kV)7.5 特性耐熱性、耐寒性
1巻ほか
2,198 税込2,418
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)