ダイヤモンドホイールとは電気ツール、エアーツールの回転部分に装着する円盤型の切断・研磨工具です。歯には工業用ダイヤモンドを使用しており、硬く耐久性があります。刃の種類は大きく分けて2種類で研磨用と切断用。研磨用はチップソー、ハサミ、包丁などの歯の研磨に使用し、切断用はコンクリート製品全般、モルタル、タイル、レンガ、金属、樹脂製品を切断するのに用います。幅広い素材の切断に対応した歯と個々の素材専用の歯があり、使用する現場に合わせて適切なものを選ぶことが可能です。研磨用と切断用は歯の形状が違うので購入には注意が必要。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「外径(Φmm)」から絞り込む
80(1)
125(1)
ファーストマンのミラースリットRダイヤモンドディスクは両面対称スリット(特許)なので、。研磨をしても、切断をしても、両面のミゾが切り粉のハケを良くして目詰まりを防ぎます。1:両面対称スリットでまっすぐ切断でき、目詰まりしにくい!。2:チタンコートで3倍長持ち!
用途チップソー等の刃物の研磨、エンビ波板、エンビパイプの切断に。 粒度#200 幅(mm)(ダイヤモンド)20 厚さ(mm)0.8 寸法(Φmm)100
1枚
939 税込1,033
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

NANIWA(ナニワ研磨工業)研磨ダイヤモンドホイール磨人
冷却水が不要なため、水の使いにくい環境での作業を容易にした商品で、大変な水漏れ・給排水対策の必要がありません。ビルメンテナンス・床の再研磨などで、研磨後の汚水処理が不要です。現場での墓石の手直し、再研磨が容易になります。研磨面を目視しながら作業ができます。フレキシブルタイプなのでスムーズな曲面研磨ができます。マジックテープ式により、ホイールの取り替えが簡単にでき、湿式での使用も可能です。
用途みかげ石、大理石、磁器タイルなどの研磨加工。 仕様ジスクグラインダー用 材質レジボンドダイヤモンド砥石 回転数(min-1[r.p.m])使用回転数:3600以下 外径(mm)80
1個
4,598 税込5,058
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

ツボ万アトマホイール Φ200
エコ商品
ゴム台付き。 陶芸のろくろの上に乗せて使用。
用途陶器の高台底部を一気に修正・仕上げ。 寸法(Φ)200 基板厚(mm)1 粒度#200 RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
32,980 税込36,278
翌々日出荷

1個
35,980 税込39,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

『ダイヤモンド(CBN)カッター・ホイール』には他にこんなカテゴリがあります