車イスとは、歩行が困難な人のために作られた、移動可能な車輪がついた椅子。介護施設や病院など福祉や医療の現場といった室内だけなく、公道など屋外でも使用されます。手動あるいは足で動かす車イスには、自走するタイプと介助者による操作を前提としたタイプに分かれていますが、これはハンドリムと呼ばれる車輪がついているかどうかの違いです。自走する車イスは、ハンドリムを操作して前進します。
商品豆知識
冷たいフットレストを心地よく。かぶせるだけで、足裏の保護と保湿性を実現。壁や人にぶつかった時の保護にも使えます。中毒性表皮壊死ハクリ症の予防にも。
材質(表地)アクリル・ポリエステル
材質(中材)ポリエステル
踏み面にニット生地、表面にクッション性のある生地を使用。
フットレストにかぶせてベルクロで留めるだけ。ヒールループ付きにも対応可能です。
松吉医科器械コード24-2534-00
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)210×170×45
材質(表地)アクリル、ポリエステル、(裏地)ポリエステル、(中材)ポリエステル
洗濯方法洗濯○、乾燥機×
車いすクッションに被せるだけの防水カバーで、汚れや臭いを防ぎます。薄手の生地を使用し、クッション性能を妨げません。
材質表地/ポリエステル、裏地/ポリウレタンフィルム
質量(g)約5
寸法(幅W×奥行D)(mm)410×410
適合厚さ(mm)フリー/100以下
松吉医科器械コード24-6613-01
1個
¥3,498
税込¥3,848
7日以内出荷
介護用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。