液状ガスケット :「常温湿気硬化型弾性接着剤」の検索結果

液状ガスケットは配管の接続部分などに使用する消耗品で、空気から遮断されると固化する性質があり、配管に取り付けて固定するだけで気密を保つことが可能です。一度配管を固定してしまうと、固まったガスケットが配管にこびり付い手しまうため、再利用はできません。使用する用途に合わせて使用温度範囲が定められており、エンジンなどに使われるものでは260度まで対応しています。一般的な配管工事では、主にペーストタイプのものが使われます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
脱アルコールタイプですので金属やプラスチックに対する腐食の影響がありません。低分子シロキサンを低減しています。 硬化速度が速く、厚膜硬化性が良好です。
用途プリント基板部品固定、コネクタシール、電気器具絶縁シール。 タイプ脱アルコールタイプ 使用温度範囲(℃)-60~200 主成分シリコーン樹脂・シリカ 比重1.03 伸び(%)500 引張強度(MPa)2.2 硬さ(デュロメータA)20 粘度(Pa・s)65 危険等級 タックフリータイム(分)10 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1本(100g)
3,298 税込3,628
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『接着剤・補修材』には他にこんなカテゴリがあります