【特長】平歯車、はすば歯車の「またぎ歯厚」を測定 定圧装置付 基点調整用基準棒付(測定範囲0〜25mmは除く) デジタル信頼性の向上-電磁誘導式ロータリーセンサ搭載 約2.4年の長い電池寿命【最小表示量(mm)】0.001【測定可能モジュール】0.5〜6【平面度(μm)】1【測定子直径(Φmm)】20

【特長】平歯車、はすば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。 定圧装置付。【最小表示量(mm)】0.01【種別】歯厚用【タイプ】アナログ式

【特長】デジタル信頼性の向上-電磁誘導式ロータリーセンサ搭載 約2.4年の長い電池寿命 本体の両側測定面に精密鋼球を取付け、歯車のオーバーピン径を測定 保護等級IP65の防水形デジマチックボール歯車マイクロメータ ボール測定子は歯車のモジュール(0.5〜5.25)に合わせて、適正な寸法のものを選んで使用 定圧装置付 ボール測定子はオプション【最小表示量(mm)】0.001

【特長】デジタル表示で見やすい。 定圧装置付。【用途】平歯車、はすば歯車のまたぎ歯車の測定【最小読取値(mm)】0.001【許容誤差】最大/4μm【電源】SR44(酸化銀電池)テスト用1個付属【寸法F(mm)】20【寸法D(mm)】18【寸法E(mm)】8【寸法C(mm)】8【寸法G(mm)】0.7【材質(フレーム)】機械構造用炭素鋼【材質(スピンドル)】高炭素クロム軸受鋼

【特長】平歯車、はずば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。スピンドルは直進式。歯車ピッチの測定可能範囲は0.5〜6モジュールです。定圧装置付。【最小表示/目量(mm)】0.01【種別】直進式歯厚【シリーズ】169

【特長】デジタル信頼性の向上-電磁誘導式ロータリーセンサ搭載 約2.4年の長い電池寿命 平歯車、はすば歯車の「またぎ歯厚」を測定します スピンドルは直進式 歯車ピッチの測定可能範囲は0.5〜6モジュール 定圧装置付 基点調整用基準棒付き (測定範囲0〜25mmは除く)【最小表示量(mm)】0.001【測定子直径(Φmm)】20

【特長】平歯車、はすば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。 スピンドルは直進式 歯車ピッチの測定可能範囲は0.4〜3モジュールです。 定圧装置付【最小表示量(mm)】0.001【器差(μm)】±4【平面度(μm)】1【平行度(μm)】4

【特長】平歯車、はすば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。 スピンドルは直進式 歯車ピッチの測定可能範囲は0.5〜6モジュールです。 定圧装置付【最小表示量(mm)】0.001【器差(μm)】±4【平面度(μm)】1【平行度(μm)】4

【特長】定圧装置付。【用途】平歯車、はすば歯車のまたぎ歯車の測定【最小読取値(mm)】0.01【許容誤差】最大/4μm【寸法F(mm)】20【寸法D(mm)】18【寸法E(mm)】8【寸法C(mm)】8【寸法G(mm)】0.7【材質(フレーム)】機械構造用炭素鋼【材質(スピンドル)】高炭素クロム軸受鋼

【特長】本体の量測定面に精密鋼球を取付け、歯車のオーバーピン径を測定します。保護等級IP65の防水形デジマチックボール歯車マイクロメーターです。測定データーの主力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。

【特長】平歯車、はずば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。定圧装置付。【最小表示量(mm)】0.01【器差(μm)】±4【平行度(μm)】4【平面度(μm)】1【タイプ】カウント式【寸法d(mm)】20【寸法a(mm)】6【寸法t(mm)】0.7【寸法e(mm)】8【測定子直径(Φmm)】Φ20【測定可能モジュール】0.5〜6【寸法b(mm)】14

【特長】平歯車、はずば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。定圧装置付。【最小表示量(mm)】0.01【器差(μm)】±(5+最大測定長/50)【平行度(μm)】±(5+最大測定長/75)【平面度(μm)】1.6【タイプ】アナログ式【寸法d(mm)】30【寸法a(mm)】6【寸法t(mm)】1【寸法e(mm)】12【測定子直径(Φmm)】Φ30【測定可能モジュール】0.7〜11

【特長】平歯車、はずば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。定圧装置付。【最小表示量(mm)】0.01【平面度(μm)】1【タイプ】アナログ・超硬合金チップ付【寸法d(mm)】20【寸法t(mm)】0.7【寸法e(mm)】9.8【測定子直径(Φmm)】Φ20【測定可能モジュール】0.5〜6

【特長】定・低測定力機構をシンブルに内蔵したコンパクト形状。 測定力は変更可能で多種のワークに対応できます。 ABSスケール クイック測定 誤操作防止。ファンクションロック機能が追加 MeasurLinkと接続可能【用途】電線、紙、プラスチック、ゴムなど定・低測定力 の測定に最適です【付属品】ボタン形酸化銀電池SR44(No.938882)1個(モニタ用)・基準棒 1本(測定範囲0〜15mm、0〜10mmは除く)・マイナスドライバー(No.210183) 1個【使用温度範囲(℃)】5〜40【出力】測定データ出力【電源】ボタン形酸化銀電池SR44(No.938882) 1個 標準付属( 標準付属のボタン形酸化銀電池は、モニタ用です)【量子化誤差】±1カウント【機能】【測定力可変機能】測定力を0.5〜2.5(2〜10)Nに合わせた場合は、測定力目盛が0.5、1.0、1.5、2.0、2.5(2、4、6、8、10)Nになります。【原点セット機能】(ABS測長系)測定範囲の最小値を原点として記憶します。原点値は各サイズに応じて設定できます。【ゼロセット機能】(INC測長系)任意の位置で表示値のクリヤ(ゼロセット)ができ、比較測定が楽にできます。ゼロセットした後も、原点からの絶対値(ABS測長系)に復帰できます。【ホールド機能】表示値のホールド(保持)ができます。この機能を解除すれば、直前に設定したゼロセット位置または、原点位置からの測定値を表示しますので、表示が見にくい位置での測定に便利です。【ファンクションロック機能】不用意に原点位置を変更しないように、ORIGIN(原点ゼロセット)機能とZERO(ゼロセット)機能をロックします。【オートパワーON/OFF機能】測定終了後、約20分間使用しない状態が続く場合、液晶表示は消えますが、ABS測長系の原点(プリセット値)は記憶されたままです。スピンドルを回すことにより表示は再現されます。【測定データ出力機能】測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。【エラー警報】万一、表示部のオーバーフローや計算ミスが発生すると、表示部にエラーメッセージを表示し、測定機能をストップします。誤ったままの表示で測定を続けることはありません。また、電池の電圧が低下すると、測定不可状態になる前に電池マークが点灯し、電池が消耗していることを知らせます。【電池寿命】通常の使用状態で約5年【保存温度範囲(℃)】-10〜60【リード(mm)】10

【特長】本体の両測定面に精密鋼球をとりつけ、歯車のオーバーピン径を測定します。 ボール測定子は歯車のモジュール(0.5〜5.25)に合わせて、適正な寸法のものを選んで使用します。 定圧装置付【目量(mm)】0.01

【特長】平歯車、はずば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。スピンドルは直進式。歯車ピッチの測定可能範囲は0.5〜6モジュールです。PDM−DMは測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。定圧装置付。【最小表示/目量(mm)】0.001【種別】デジマチック直進式歯厚

【特長】平歯車、はずば歯車の「またぎ歯厚」を測定します。GMA-DMは、測定データの出力端子があり、統計的工程管理システムや計測システムが構成できます。定圧装置付。【最小表示量(mm)】0.001【仕様】IP65タイプ防水機能付き【種別】デジマチック歯厚【タイプ】デジタル【寸法d(mm)】20【寸法t(mm)】0.7【寸法e(mm)】8【表示】6桁LCD、(-)符号【測定子直径(Φmm)】20【測定可能モジュール】0.5〜6

戻る ページ: 1 次へ