19件中 1~19件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「主な用途」から絞り込む
かわら屋根(4)
コンクリート・アスファルト(7)
外カベ・塀(3)
室内カベ・天井(1)
・防火材料の認定を取得しています。・強靭かつ柔軟なアクリルシリコン樹脂塗膜は下地の微細なひび割れに追従し、防水性を高めます。・紫外線エネルギーよりも高い結合エネルギーのシロキサン結合を持つアクリルシリコン樹脂塗膜は、優れた耐候性を示し、建物を長期に亘り保護します。・下塗り(1回)、主材塗り(2回)の3工程で仕上げが可能であり、複合型化粧用仕上(5工程)と比較して大幅な工期の短縮につながります。・特殊設計により長期に亘ってかびや藻などの微生物汚染 を防ぎ、衛生的な環境を維持します。・水性のため、溶剤中毒や火災の心配がなく、作業環境の 向上に役立ちます。厚生労働省が指定するシックハウス対策物質を一切、含んでいません。そのため、集合住宅の共用部などにおいても安心してご使用いただけます。
用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など 塗り面積(m2)150~187 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.83MB) 塗装間隔2時間以上
1缶(15kg)
9,998 税込10,998
5日以内出荷

エスケー化研ミラクシーラーES
特殊変性エポキシ樹脂を結合材として用いた一液形の溶剤形下塗材です。弾性系を含めさまざまな旧塗膜との密着性に優れ、改装工事に最適です。浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。既調合タイプですので、作業の簡略化が図れます。
用途各種仕上塗材、各種新築・改修下地(コンクリート、PC板、セメントモルタル、スレート板、けい酸カルシウム板など)、旧塗膜の下塗り クリヤー 主成分特殊変性エポキシ樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など 油性 or 水性油性 関連資料(1.17MB) 一般的名称一液型溶剤形エポキシシーラー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔1時間以上
1缶(4kg)ほか
8,198 税込9,018
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。 強溶剤タイプと比較して臭気が低く、環境に優しい設計です。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。 旧塗膜との密着性に優れています。
用途各種仕上塗材の下塗り(硬質塗材用。弾性塗材はレナフレンドのみ適用可能) スレート瓦、コロニアルなど薄型塗装瓦の表面強化 押出成形セメント板、GRC板・PC部材などの浸透・固着化 主成分特殊エポキシ樹脂 規格JASS 18 M-201適合品 塗布面積(m2/缶)(押出成形セメント板、GRC板など)107~140、(コンクリート、セメントモルタルなど)70~93、(薄型塗装瓦、スレート屋根など)56~93、(モニエル瓦)35~70 主な用途スレート、瓦、モルタル、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14L 適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、GRC板、PC部材、スレート板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)(押出成形セメント板、GRC板など)0.10~0.13、(コンクリート、セメントモルタルなど)0.15~0.20、(薄型塗装瓦、スレート屋根など)0.15~0.25、(モニエル瓦)0.20~0.40
1セット(14kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷

浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。 強溶剤タイプと比較して臭気が低く、環境に優しい設計です。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。 旧塗膜との密着性に優れています。
用途各種仕上塗材の下塗り(硬質塗材用。弾性塗材はレナフレンドのみ適用可能) スレート瓦、コロニアルなど薄型塗装瓦の表面強化 押出成形セメント板、GRC板・PC部材などの浸透・固着化 主成分特殊エポキシ樹脂 セット内容主剤10.5kg石油缶、硬化剤3.5kg缶 主な用途スレート、瓦、モルタル、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、GRC板、PC部材、スレート板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.10~0.13(押出成形セメント板、GRC板など)、0.15~0.20(コンクリート、セメントモルタルなど)、0.15~0.25(薄型塗装瓦、スレート屋根など)、0.20~0.40(モニエル瓦)
1セット(14kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷

各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。 TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。 一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。 下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。 特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。 水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途カチオンシーラー 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
10,980 税込12,078
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研ミラクシーラーEPO
旧塗膜との密着性に優れています。 浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。 弾性塗材(高弾性塗材は除く)の下塗りとして良好な密着性を示します。
用途外壁や屋根用下塗 主成分特殊エポキシ樹脂 規格JASS 18 M-201適合品 主な用途屋根、外壁、モルタル、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、GRC板、PC部材、スレート板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)(押出成形セメント板、GRC板など)0.10~0.13、(コンクリート、セメントモルタルなど)0.15~0.20、(薄型塗装瓦、スレート屋根など)0.15~0.25、(モニエル瓦)0.20~0.40
1セット(6kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研ミラクシーラーEPO
旧塗膜との密着性に優れています。 浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。 弾性塗材(高弾性塗材は除く)の下塗りとして良好な密着性を示します。
用途外壁や屋根用下塗 主成分特殊エポキシ樹脂 主な用途屋根、外壁、モルタル、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、GRC板、PC部材、スレート板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)010~0.13(押出成形セメント板、GRC板など)、0.15~0.20(コンクリート、セメントモルタルなど)、0.15~0.25(薄型塗装瓦、スレート屋根など)、0.20~0.40(モニエル瓦)
1セット(6kg)ほか
9,598 税込10,558
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

幅広い適用性 様々な下地、各種旧塗膜との付着性に優れるため、広範囲にわたっての使用が可能です。 特に、窯業系サイディングの塗り替えでは光触媒コーティングや無機系のコーティングを施したタイプにも使用できるため、下地ごとに下塗りを選択するなどの煩わしさが軽減できます。 浸透性 特殊変性エポキシ樹脂は下地への浸透性が高く、強靭な架橋塗膜により固着し、下地の補強効果に優れています。 耐水性・耐アルカリ性 特殊変性エポキシ樹脂の強靭な架橋塗膜 、優れた耐水性、耐アルカリ性を発揮します。
用途付着性窯業系サイディングボード用下塗り クリヤー 主成分特殊エポキシ樹脂 セット内容主剤:12.5kg石油缶、硬化剤:2.5kg缶 規格JASS 18 M-201適合品 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング等も含む)、 無塗装板、押出成形セメント板、コンクリート、セメントモルタル、スレート板、 けい酸カルシウム板、各種高耐久性の既存有機塗膜など 特性付着性、耐水、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)125~187、(コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板)75~100 塗付量(kg/m2)(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)0.08~0.12、コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板(0.15~0.20)
1セット(15kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷

アスファルトシングル屋根の塗り替え用の下地調整材として耐久性に優れたアクリルシリコン樹脂系のサーフェーサーです。下地の動きに追従する柔軟性を示し、マンション・戸建住宅に使用されているアスファルトシングル屋根の塗り替えに最適です。さらに上塗材として超耐候性の水性ヤネフレッシュシリコン艶消しを使用することにより、シングル屋根の持つ落ち着いた風合を蘇らせるとともに、より耐候性に優れた塗膜を形成します。
用途アスファルトシングル屋根の塗り替え時の下地調整 塗り面積(m2)16~30 主成分アクリルシリコン樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料(0.76MB) 一般的名称柔軟型アクリルシリコンサーフェーサー 塗装間隔4時間以上
1缶(15kg)
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (23種類の商品があります)

各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。 TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。 一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。 下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。 特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。 水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途各種水性仕上塗材の新築、改装用下塗材 主成分特殊変性カチオン樹脂 規格JIS K 5663 合成樹脂エマルションシーラー 塗布面積(m2/缶)新築仕様:115~150、改装仕様:50~150 主な用途コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)新築仕様:0.10~0.13、改装仕様:0.10~0.30
1缶(15kg)
9,898 税込10,888
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研ダンツーシーラー
ダンツーコートの専用下塗り剤
用途1 住宅・マンションなどの内外装。2 店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。3 学校など公共施設の内外装 塗り面積(m2)75~100 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.56MB) (6.39MB) 塗装間隔2時間以上
1缶(15kg)
9,998 税込10,998
5日以内出荷

カチオン型アクリルシリコン樹脂を結合材として用いた一液水性下塗材です。室内の塗り替えで問題になるやにやあくの染み出しを防止します。TVOC(総揮発性有機化合物)1%未満かつホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆と環境汚染物質をほとんど含まない安全配慮設計です。 緻密な塗膜を形成するカチオン型アクリルシリコン樹脂がやにやあくの染み出しを防止します。浸透性、固着性に優れるため、様々な改装下地への適用が可能です。既調合タイプのため、作業性に優れています。水性ですので、屋内で安心して使用できます。
用途各種仕上塗材の下塗り、EP系の下塗り、各種新築下地の下塗り(けい酸カルシウム板、せっこうボードなど)、各種改修下地の下塗り、各種旧塗膜(天井、内壁など)、塩ビクロス 透明 塗り面積(m2)115~150 主成分アクリルシリコン樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板など 油性 or 水性水性 関連資料(1.17MB) 一般的名称水性シーラー 塗装間隔2時間以上
1缶(15kg)
12,980 税込14,278
5日以内出荷

エスケー化研ツーキシーラーW
ツーキコートの下塗り剤
用途住宅・マンションなどの内外装、店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装、学校など公共施設の内外装 塗り面積(m2)75~100 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.42MB) 塗装間隔1時間以上
1缶(15kg)
13,980 税込15,378
5日以内出荷

エスケー化研SKスーパーシーラー
下地の浸透性、固着性に優れています。既調合タイプですので、作業の簡略化が図れます。
用途各種仕上塗材の下塗り(弾性系、溶剤形二液反応硬化タイプは使用不可)。各種新築下地の下塗り(コンクリート、セメントモルタルなど) 塗り面積(m2)75~100 主成分特殊変性樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15000mL 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など。 油性 or 水性油性 関連資料(1.17MB) 一般的名称溶剤形シーラー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔1時間
1缶(15kg)
11,980 税込13,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研SK#1000プライマー
各種無機系下地への密着性に優れています。アルカリに対して強いシール効果に優れています。白色タイプですので、上塗材の隠ぺい性を高めます。
用途反応硬化形仕上材などへの下塗り。非鉄金属などへの下塗り。 主成分エポキシ樹脂 希釈剤SK#1000プライマー シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、アルミニウム、ステンレスなど 油性 or 水性油性 関連資料(1.17MB) 一般的名称二液溶剤形エポキシプライマー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔4時間以上
1缶(5kg)ほか
11,980 税込13,178
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研GPシーラー
GPペイント専用の下塗り剤
用途建築一般内外壁 塗り面積(m2)53~160 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、せっこうボードなど 油性 or 水性水性 関連資料(0.63MB) 塗装間隔5時間
1缶(16kg)
10,980 税込12,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

特殊変性エポキシ官能基及び2種類の特殊無機成分を複合化し、各種官能基を含有した2液タイプであるため、強靭な塗膜を形成し、様々な旧塗膜・基材への優れた密着性を有します。特殊変性エポキシ樹脂は下地への浸透性が高く、強靭な架橋塗膜により固着し、下地の補強効果に優れています。コンクリート、モルタル等に対し、優れたアルカリシール効果を発揮します。安全に配慮した塗装環境を提供します。
用途各種仕上塗材の下塗り 塗り面積(m2)75~187 主成分特殊エポキシ樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング、親水性コーティング等も含む)、コンクリート、PC板(現場施工)、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、けい酸カルシウム板、磁器タイル 、硬質塩ビ 、FRP、各種高耐久性の既存有機塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.45MB) 一般的名称広範囲適用型水性特殊エポキシ樹脂シーラー 塗装間隔3時間以上
1缶(15kg)
25,980 税込28,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

付着性窯業系サイディングボード用下塗り
用途サイディングボード クリヤー セット内容主剤12.5kg石油缶、硬化剤2.5kg缶 主な用途窯業系サイディング 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング等も含む)、 無塗装板押出成形セメント板、コンクリート、セメントモルタル、スレート板、 けい酸カルシウム板、各種高耐久性の既存有機塗膜など※塗装時に光沢の残っている劣化していない塗膜に塗装する場合は、目荒らしを行ってください。 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.08~0.12(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)、0.15~0.20(コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板)
1セット(15kg)
17,980 税込19,778
3日以内出荷

エスケー化研シポカケンDO
好みに応じて任意に調色ができます。優れた耐久性、耐候性を示します。最も汎用性が高く、経済的です。
用途住宅・マンションなどの内外装。店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。学校など公共施設の内外装 主成分エマルション 主な用途建物の内外装 使用場所屋内外兼用 特性耐久、耐候 規格JIS A6909 外装薄塗材E 塗膜硬化時間(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上<20℃・65%RH> 塗布面積(m2/缶)12~15 希釈剤清水 塗布方法シリンガン(口径/4~6mm、圧力/392~588kPa[4~6kgf/cm2]) 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 防火性能不燃材料:NM-8572、準不燃材料:QM-9812、難燃材料:RM-9361 耐用年数(年)4~6 所要量(kg/m2)1.3~1.6 適合下塗りSKクリヤーシーラー、SK水性ホワイトシーラー、水性ミラクシーラーエコ(クリヤー・ホワイト)、マイルドシーラーEPO-Ⅱ
1缶(20kg)
5,498 税込6,048
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)