止水プラグとは、下水道などの水道工事の際に、水が流れてこないように配管に栓をするプラグのことです。構造の主にな部分にはゴムが使用されており、空気で膨らませて配管の内部と密着させ、一時的に水を止めます。配管内を清掃したり整備したりする際に使用。種類は配管の直径に合わせて多様に用意されており、目的のサイズを選ぶことが可能です。空気で膨らませて止水するため、ある程度なら異なる幅の配管に使用できるものもあります。サイズの大きなものでは水を排出できるタイプも存在。
特価
本日7月12日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1本僅か80gで取付が簡単です。コンクリート構造物用の水切り材です。独自の形状で伝い水を効果的にカットします。組立式取付台が同梱されています。1液接着剤でラクラク施工が可能です。
用途橋梁壁高欄下部の水切りに。構造物庇下部の水切りに。 トラスコ品番257-1821 セット内容ウォーターカッター20本、エポボンド1CH(接着剤)3本、専用取付台2組 材質EPDM 幅(mm)1040 高さ(mm)65 奥行(mm)220
1箱
33,980 税込37,378
翌々日出荷